39

37.HYPERSENSITIVITY REACTIONS 超過敏反応;数々のアレルギー反応の特徴

                                          (一部筆者加筆)

[重要用語]

TYPE I

binding of antigen to previously formed lgE bound to mast cells and basophils

  肥満細胞,好塩基球のFcレセプターに結合したIgEにアレルゲンが結合する.

release of histamine and leukotrienes C4 and D4

   ヒスタミン,ロイコトリエンC4, D4の放出

urticariahives)蕁麻疹

anaphylaxis アナフィラキシー

 

TYPE II

antibody (IgG or IgM)binds to antigens in situ

  細菌,細胞に特異的に結合した抗体IgGIgMに補体の第1成分C1qが結合

cells destroyed by complement or cytotoxic cellsantibodydependent cellmediated cytotoxicity)補体,NK細胞などによって細胞膜に穴があけられる.

linear immunofluorescence (IF) 線状の免疫蛍光反応

transfusion reactions 不適合輸血

 

TYPE III

antibody (IgG or lgM)binds to antigens forming immune complexes

  責任因子は免疫複合体

granular lF 顆粒状の免疫蛍光反応

systemicserum sickness(血清病)

local reactionArthus reaction(アルサス反応)

 

TYPE IV

1delayed-type hypersensivity(遅延型過敏症)

CD4 lymphocytes

extrinsic antigen associated with class II MHC (外因性抗原)

formation of activated with macrophages (epithelioid cells類上皮細胞)granulomas(肉芽腫)

PPD skin test−−−精製ツベルクリン(Purified Protein Derivative)皮膚試験

contact dermatitispoison ivy, poison oak)(接触性皮膚炎)

2cellmediated immunity(細胞介在免疫)

CD8 lymphocytes

intrinsic antigen associated with class I MHC(内因性抗原)

viral infections and transplant rejection ウイルス感染および移植拒絶反応

 

[解説および参考資料]

*本シリーズの主参考書である標準病理学(第4版)の総論5,免疫,p104が参考になります.

数々のアレルギー反応

免疫反応の基本型

関連重要項目

責任因子

抗原

I型(アナフィラキシー型)

肥満細胞/好塩基球

メディエーター,平滑筋収縮・外分泌亢進・血管拡張・透過性亢進

IgE, IgG

外来抗原(花粉成分,薬物,異種蛋白など)

II型(細胞傷害型)

C5b6789→補体依存性細胞障害;

MKADCC; 

Mφ→オプソニン効果,ADMC

IgM,IgG

 

IgG

IgG

バクテリア,移植細胞,腫瘍細胞,ウイルス感染細胞,赤血球,血小板,基底膜など

III型(免疫複合体型)

アルサス反応型/血清病型

・血管基底膜沈着

C3a, C5a→アナフィラキシー;C5a→白血球趨化

・血小板→微小血栓,メディエータ(血管拡張,透過性亢進)

・好塩基球→PAF→血小板

免疫複合体

・外来性抗原(バクテリア成分,異種蛋白,ウイルスなど),

・内因性抗原(種々の自己タンパク質,核酸)

IV型(遅延型)

TH細胞−サイトカイン−Mφ, NK, Tc→標的細胞の破壊,肉芽腫

形成

TH細胞,Tc細胞,NK細胞,細胞活性化マクロファージ

外来性抗原(結核菌,真菌など),ウイルス感染細胞,移植細胞,腫瘍細胞,自己細胞

V型(刺激型)

(バセドウ病)

ホルモンレセプター,シグナル伝達

IgG

ホルモンレセプター

 

 

Type

代表的疾患

I

蕁麻疹PIE症候群食物アレルギー花粉症アレルギー性鼻炎気管支喘息アトピー性皮膚炎アナフィラキシーショック

II

自己免疫性溶血性貧血AIHA)、不適合輸血特発性血小板減少性紫斑病ITP)、悪性貧血リウマチ熱グッドパスチャー症候群重症筋無力症橋本病円形毛症

III

血清病全身性エリテマトーデスループス腎炎)、急性糸球体腎炎関節リウマチ過敏性肺臓炎リウマチ性肺炎多発性動脈炎アレルギー性血管炎シェーグレン症候群

IV

接触性皮膚炎(いわゆる「ウルシかぶれ」は「アレルギー性接触皮膚炎」の一種である。)ツベルクリン反応、移植免疫腫瘍免疫シェーグレン症候群感染アレルギー、薬剤性肺炎ギラン・バレー症候群

V

バセドウ病

 

[参考画像]

 a.

 

 b.

 

 c.

 

 d.

 

 e.

a.気管支喘息,b.橋本病,c.ループス腎炎,d.結核結節,e.バセドウ病

 

 

演習問題]

免疫複合体が責任因子となるアレルギー反応はどれか.

a.Type I

b.Type II

c.Type III

d.Type IV

e.Type V

                             正解:c