永井義隆 教授が9/6に主催したリピート病に関する国際シンポジウムが盛況のうちに終了しました
永井義隆 教授が主催したリピート病に関する国際シンポジウム(下記参照)が盛況のうちに終了しました。
全国から参加された42名の先生方が最先端の研究内容を基に活発な議論を交わし、大変有意義な会となりました。

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
国際シンポジウムRepeat Expansion Disorders: Unveiling New Aspects of the Central Dogma
本シンポジウムは、リピート病、RAN翻訳研究の第一人者であるLaura P.W. Ranum教授とPeter K. Todd教授が文科省・学術変革領域の国際会議にて来日される機会に、国内のリピート病関連の研究者を交えて、リピート病、RAN翻訳に関する最新の研究成果をご講演いただき、その病態学・生物学的意義や今後の方向性などについて議論するべく企画されました。

シンポジウムタイトル:Repeat Expansion Disorders: Unveiling New Aspects of the Central Dogma
日時:2024年9月6日(金)13時〜17時30分
会場:TKPガーデンシティ京都タワーホテル https://www.kashikaigishitsu.net/facilitys/gc-kyoto/
※JR京都駅から徒歩2分
講演者:
Prof. Laura P.W. Ranum (University of Florida)
Prof. Peter K. Todd (University of Michigan)
中森 雅之 先生 (山口大学)
金蔵 孝介 先生 (東京医科大学)
塩田 倫史 先生 (熊本大学)
森 康治 先生 (大阪大学)
永井 義隆 先生 (近畿大学)
参加費:無料
協賛:文科省 学術変革領域(A)「マルチファセット・プロテインズ」 http://proteins.jp/
学会
2024/09/06 17:00