PUBLICATIONS

Go to List of articles →

2024年5月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

2003年(平成15年) 業績

(1)原著

 1.英文論文

1) Mizutani K, Oka N, Kusunoki S, Kaji R, Kanda M, Akiguchi I, Shibasaki H. Amyotrophic Lateral Sclerosis with IgM Antibody against Gangliosides GM2 and GD2. Int Med 42: 277-280 (2003)
2) Kusunoki S. Anti-ganglioside antibodies in Guillain-Barr? syndrome; useful diagnostic markers as well as possible pathogenetic factors. Int Med 42: 257-458 (2003)
3) Hirano M, Kusunoki S, Asai H, Tonomura Y, Morita D, Ueno S. A family with Campylobacter enteritis: anti-GD1a antibody with/without Guillain-Barr? syndrome. Neurology 60: 1719-1720 (2003)
4) Taguchi Y, Takashima S, Kusunoki S, Asaoka E, Inoue H. Chronic sensory ataxic neuropathy with polyclonal IgM reactivity to various disialosyl gangliosides. Muscle Nerve 28: 128-129 (2003)
5) Kaida K, Kusunoki S, Kamakura K, Motoyoshi K, Kanazawa I. GalNAc-GD1a in human peripheral nerve: target sites of anti-ganglioside antibody. Neurology 61: 465-470 (2003)
6) Mochizuki H, Masaki T, Kamakura K, Matsushita S, Kusunoki S, Higuchi S. Acute axonal polyneuropathy associated with alcoholism. Eur Neurol 50: 183-184 (2003)

 2.和文論文

1) 阪本光、三井良之、高田和男、葛本佳正、高橋光雄. 腕神経叢障害を初発症状としたhereditary neuropathy with liability to pressure palsiesの一例. 神経内科58:209-211 (2003)
2) 神崎昭浩, 遠藤詩郎, 楠 進, 好永順二, 中村靖, 調輝男. 抗GalNAc-GD1a-IgM抗体陽性で慢性に経過した運動ニューロパチーの1例. 脳と神経 55: 609-612 (2003)

(2)著書・総説

1) 椎名盟子、楠 進. 脊髄小脳変性症、筋萎縮性側索硬化症、Guillain-Barr?症候群、多発性硬化症. フォローアップ検査ガイド(医学書院)p432-439 (2003)
2) 三井良之、楠 進. 内科-この一年の進歩 末梢神経・筋疾患. 内科92:1081-1088 (2003)
3) 長谷川隆典、楠 進. 感覚障害. 総合臨床52:3183-3186 (2003)
4) 楠 進、森田大児. Paraproteinemiaに伴うニューロパチー. 神経研究の進歩47:555-562 (2003)
5) 等誠司, 楠 進. 免疫機能検査 総説・神経疾患(総説). 臨床検査47: 411‐417 (2003)
6)高田和男, 楠 進.【神経疾患治療の進歩(2002年)】末梢神経障害の治療の進歩. 神経治療学 20: 417-420 (2003)
7) 森田大児, 楠 進.【Peripheral neuropathy診療と研究の最近の進歩】Paraproteinemiaに伴うニューロパチー. 神経研究の進歩 47: 555-562 (2003)
8) 海田賢一, 楠 進.【脳脊髄液】最新の脳脊髄液検査と治療の実際 多発性根神経炎. Clinical Neuroscience 21: 920-921 (2003)
9) 長谷川隆典, 楠 進.【専門医と家庭医】症状から見た専門医紹介 感覚障害. 綜合臨床52: 3183-3186 (2003)

(3)招待講演

 1.国際学会

1) Kusunoki S. Miller Fisher syndrome and related disorders: Clinical significance of anti-GQ1b IgG antibodies. COE International Symposium on Recent Advances in Basic and Clinical Neuroimmunology. ( March 12, 2003 . Nagasaki , Japan )

 2.国内学会

1) 楠 進. 抗ガングリオシド抗体と免疫性ニューロパチー. 第15回日本神経免疫学会学術集会 (モーニングセミナー). (2003年3月12日. 長崎)
2) 楠 進. 免疫性ニューロパチーの診断と治療戦略(ランチョンセミナー). 第21回日本神経治療学会総会. (2003年6月11日. 郡山)

 3.研究会・その他

1) 三井良之. 教育シンポジウム「クリクラの改善に向けて」. 第54回近畿大学医学会学術講演会 (2003年7月 大阪狭山市)
2) 楠 進. 免疫性末梢神経障害の診断と治療:抗糖脂質抗体の意義. 第54回近畿内科神経懇話会 (2003年7月12日、大阪)
3) 楠 進. 糖鎖に対する免疫反応と神経疾患. 糖鎖によるタンパク質と分子複合体の機能調節・第一回夏季シンポジウム (2003年8月21日、浜松)
4) 楠 進. 免疫性ニューロパチーの診断と病態解明における抗糖脂質抗体の意義. 第5回北陸神経免疫フォーラム (2003年9月20日、金沢)
5) 楠 進. 免疫性ニューロパチーの診断と病態解明における抗糖脂質抗体の意義. 第5回中国・四国神経免疫研究会(2003年10月11日、岡山)
6) 楠 進. 免疫性ニューロパチーの診断と病態解明における抗糖脂質抗体の意義. 第5回京滋神経免疫フォーラム(2003年10月18日、京都)
7) 楠 進. 免疫性ニューロパチーの診療における抗糖脂質抗体の意義. 第4回大阪末梢神経研究会講演会(2003年10月25日、大阪)
8) 楠 進. 頭痛についての治療・診断. 学術講演会 (2003年11月27日、堺)
9) 楠 進. 免疫性ニューロパチーと糖鎖に対する自己抗体. 第8回神経内科セミナー・SENDAI(2003年11月14日、仙台)
10)楠 進.  免疫性神経疾患と糖鎖に対する自己抗体. 第9回神経疾患セミナー(2003年11月28日、大阪)
11)楠 進. ギラン・バレー症候群の診断および病態解析と抗糖脂質抗体. 第1回京滋末梢神経疾患研究会 (2003年12月5日、京都)
12)楠 進. 炎症性ニューロパチーの治療への展望. ワークショップ「難治性ニューロパチーの治療への新しい展開」 (2003年12月10日、東京)

(4)一般講演

 1.国際学会

1) Kuzumoto Y, Kihara M, Kato N, Phillip A Low. ラット実験的糖尿病性神経障害におけるアルドースリダクターゼ阻害剤(Fidarestat)の効果の検討. Peripheral Nerve Society Meeting (2003.7.26, Banff, Canada)
2) Hirakawa M, Kusunoki S, Morita D, Tsuji S. Phospholipids have effects on the activity of antiganglioside antibodies. Peripheral Nerve Society Meeting (2003.7.26, Banff, Canada)
3) Kusunoki S, Kaida K. Fine specificity of anti-GD1b and GQ1b antibodies in Guillain-Barr? syndrome and its variants. Peripheral Nerve Society Meeting (2003.7.26, Banff, Canada)
4) Morita D, Kusunoki S, Hirakawa M, Tsuji S. Correlation between clinical manifestations and IgG antibody activity in sera to a mixture of GQ1b and a phospholipid in Miller Fisher syndrome. Peripheral Nerve Society Meeting (2003.7.26, Banff, Canada)
5) Kusunoki S, Chiba A. Analysis of an anti-nuclear IgM antibody detected in patients with CIDP. Peripheral Nerve Society Meeting (2003.7.26, Banff, Canada)
6) Kusunoki S, Uchihori A. Close observation of chronological changes of anti-GQ1b IgG antibody titer in Miller Fisher syndrome and Guillain-Barr? syndrome with ophthalmoplegia, with special reference to its pathogenic role to ophthalmoplegia. Peripheral Nerve Society Meeting (2003.7.26, Banff, Canada)

 2.国内総会

1) 朴 華, 三野原元澄, 森田大児, 楠 進, 吉良潤一. Campylobactor jejuni由来Dps蛋白はSulfatideと結合する. 第15回日本神経免疫学会学術集会 (2003年3月12 長崎)
2) 森田大児、楠 進、平川美菜子、辻省次. 中枢神経障害を伴う抗糖脂質抗体陽性GBS例. 第15回日本神経免疫学会学術集会 (2003年3月12日、長崎)
3) 楠 進. 抗GQ1b IgG抗体の病因的意義:経時変化からの検討. 第15回日本神経免疫学会学術集会 (2003年3月12日、長崎)
4) 千葉厚郎、内堀歩、作田学、楠 進. CIDP患者血清中に見いだされたIgM class抗核抗体についての検討. 第15回日本神経免疫学会学術集会 (2003年3月12日、長崎)
5) 朴 華 三野原元澄, 石川崇彦, 孫暁嘉, 小副川学, 楠 進, 水之江義充, 吉良潤一. ギラン・バレー症候群におけるCampylobacter jejuni由来Dps蛋白に対する免疫応答の存在. 第44回日本神経学会総会 (2003年5月15日、横浜)
6) 内堀歩, 千葉厚郎, 作田学, 楠 進. 抗GQ1b IgG抗体の病因的意義経時変化からの検討. 第44回日本神経学会総会 (2003年5月15日、横浜)
7) 森田大児, 楠 進, 平川美菜子, 辻省次. MFSにおける抗GQ1b抗体のリン脂質共存下での反応性の変化と臨床症状の関連. 第44回日本神経学会総会 (2003年5月15日、横浜)
8) 平川美菜子, 楠 進, 森田大児, 辻省次. GBSとFSにおける血中抗体の反応性に及ぼすリン脂質の効果. 第44回日本神経学会総会 (2003年5月15日、横浜)
9) 海田賢一, 楠 進, 有田政信, 鎌倉惠子, 元吉和夫, 辻省次. Guillain-Barr?及びFisher症候群における抗GD1b,GQ1b抗体の微細反応性に関する検討. 第44回日本神経学会総会 (2003年5月15日、横浜)
10)千葉厚郎, 内堀歩, 作田学, 楠 進. CIDP患者血清中に見いだされたIgM class抗核抗体についての検討. 第44回日本神経学会総会 (2003年5月15日、横浜)
11)神一敬, 佐藤滋, 大沼歩, 野村宏, 高瀬貞夫, 楠 進. γ-グロブリン大量静注療法後に再燃し,免疫吸着療法が奏効した劇症型Guillain-Barr?症候群の1例. 第21回日本神経治療学会総会 (2003年6月11日、郡山)

 3.国内地方会

1) 張麗香, 林道夫, 楠 進. 糖尿病が先行した,Kennedy-Alter-Sung病の症例. 第40回日本糖尿病学会関東甲信越地方会 (2003年1月、横浜) 
2) 鈴木秀和, 三井良之, 稲次洋平, 木原幹洋, 高橋光雄, 楠 進. 臨床症状と白質病変の経時的変化を認めた副腎白質ジストロフィー(ALD)女性発症者の1例. 日本神経学会 第78回近畿地方会 (2003年6月14日, 大阪市)
3) 水野秀紀, 長谷川隆文, 志賀裕正, 糸山泰人, 桧野正俊, 森田大児, 平川美菜子, 楠 進. PBP様所見を呈したPharyngeal-cervical-brachial variant of GBS(GBS/PCB)の一例. 日本神経学会 第73回東北地方会 (2003年9月13日、郡山)
4) 鈴木秀和, 長谷川隆典, 三井良之, 楠 進, 渥美正彦, 北口正孝, 本村政勝, 白石裕一, 吉村俊朗. 単純血漿交換が著効した抗MuSK抗体陽性重症筋無力症の一例. 日本神経学会 第79回近畿地方会 (2003年11月29日、奈良)
5) 佐田昌美、阪本光、三井良之、楠 進. 著明な瞳孔散大を示したMiller Fisher症候群の一例. 日本神経学会 第79回近畿地方会 (2003年11月29日、奈良)
6) 大沢天使、針谷康夫、楠 進. 大沢天使(前橋赤十字病院 神経内科)、針谷康夫、楠  進. 日本神経学会 第167回関東地方会 (2003年11月29日、東京)
7) 阿部宏美、塩山実章、上田治夫、鈴木秀和、長谷川隆典、三井良之、楠 進. 首下がりが初発症状であった多系統萎縮症の一例. 日本内科学会 第172回近畿地方会 (2003年12月20日、和歌山)

 4.研究会・その他

1) 佐田昌美、阪本 光、三井良之、木原幹洋、高橋光雄、楠 進. 基底核病変と特異な小脳皮質の造影を示した脳症の一例. 第1回南大阪神経内科勉強会 (2003年4月、大阪)
2) 鈴木秀和, 三井良之, 稲次洋平, 木原幹洋, 高橋光雄, 楠 進. 臨床症状と白質病変の経時的変化を認めた副腎白質ジストロフィー(ALD)女性発症者の1例. 第54回近畿大学医学会学術講演会 (2003年7月 大阪狭山市)
3) 佐田昌美、阪本光、三井良之、楠 進. 著明な瞳孔散大を示したMiller Fisher症候群の一例. 第54回近畿大学医学会学術講演会 (2003年12月、大阪狭山市)

 2003年

2003/12/31 15:34

Top