PUBLICATIONS

Go to List of articles →

2024年5月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

2017年(平成29年)業績

原著

英文論文

  1. Isono C, Hirano M, Sakamoto H, Ueno S, Kusunoki S, Nakamura Y. Progression of dysphagia in spinocerebellar ataxia type 6. Dysphagia 2017; 32:420-426
  2. Kuwahara M, Samukawa M, Ikeda T, Morikawa M, Ueno R, Hamada Y, Kusunoki S. Characterization of the neurological diseases associated with Mycoplasma pneumoniae infection and anti-glycolipid antibodies. J Neurol 2017;264:467-475
  3. Moriguchi K, Miyamoto K, Kusunoki S. 4-Aminopyridine ameliorates experimental autoimmune neuritis in Lewis rats. J Neuroimmunol 2017; 305:72-74
  4. Jacobs BC, van den Berg B, Verboon C, Chavada G, Cornblath DR, Gorson KC, Harbo T, Hartung HP, Hughes RA, Kusunoki S, van Doorn PA, Willison HJ; IGOS Consortium. International Guillain-Barré Syndrome Outcome Study (IGOS): Protocol of a prospective observational cohort study on clinical and biological predictors of disease course and outcome in Guillain-Barré syndrome. J Peripher Nerv Syst 2017; 22: 68-76.
  5. Yuan JH, Hashiguchi A, Yoshimura A, Sakai N, Takahashi MP, Ueda T, Taniguchi A, Okamoto S, Kanazawa N, Yamamoto Y, Saigoh K, Kusunoki S, Ando M, Hiramatsu Y, Okamoto Y, Takashima H. WNK1/HSN2 Founder Mutation in Patients with Hereditary Sensory and Autonomic Neuropathy: a Japanese cohort study. Clin Genet 2017; 92:659-663.
  6. Hirano M, Matsumura R, Nakamura Y, Saigoh K, Sakamoto H, Ueno S, Inoue H, Kusunoki S. Unexpectedly mild phenotype in an ataxic family with a two-base deletion in the APTX gene. J Neurol Sci 2017; 378: 75-79.
  7. Yamagishi Y, Saigoh K, Saito Y, Ogawa I, Mitsui Y, Hamada Y, Samukawa M, Suzuki H, Kuwahara M, Hirano M, Noguchi N, Kusunoki S. Diagnosis of Parkinson's disease and the level of oxidized DJ-1 protein. Neurosci Res 2018; 128: 58-62 doi: 10.1016/j.neures.2017.06.008
  8. Hirano M, Yamagishi Y, Yanagimoto S, Saigoh K, Nakamura Y, Kusunoki S. Time Course of Radiological Imaging and Variable Interindividual Symptoms inp Amyotrophic Lateral Sclerosis and Frontotemporal Dementia Associated with p.Arg487His Mutation in the VCP Gene. Eur Neurol 2017; 78: 78-83.
  9. Mukaino A, Nagaoka A, Yoshimura S, Nakajima H, Shiraishi H, Motomura M, Morikawa M, Kusunoki S, Nakane S, Ando Y, Tsujino A. Modified method of intravenous immunoglobulin administration for patients with intractable multifocal motor neuropathy: A case report. Clin Exp Neuroimmunol 2017; 8: 141-145.
  10. Kuwabara S, Mori M, Misawa S, Suzuki M, Nishiyama K, Mutoh T, Doi S, Kokubun N, Kamijo M, Yoshikawa H, Abe K, Nishida Y, Okada K, Sekiguchi K, Sakamoto K, Kusunoki S, Sobue G, Kaji R; Glovenin-I CIDP Study Group. Intravenous immunoglobulin for maintenance treatment of chronic inflammatory demyelinating polyneuropathy: a multicentre, open-label, 52-week phase III trial. J Neurol Neurosurg Psychiatry 2017; 88 : 832–838.
  11. Shiraiwa N, Umesawa M, Hoshino S, Enomoto T, Kusunoki S, Tamaoka A, Ohkoshi N. Miller Fisher syndrome with sinus arrest. Neurology Int 2017; 9: 7312
  12. Okazaki M, Suzuki H, Takahashi Y, Ishiura H, Goto J, Hirano M, Saigoh K, Nakamura Y, Naruse H, Mitsui J, Tsuji S, Kusunoki S. Novel mutation in the SOD1 gene in a patient with early-onset, rapidly progressive amyotrophic lateral sclerosis. Neurol Clin Neurosci 2017; 5: 189-191
  13. Nomura K, Kusunoki S, the Research Group of IVIG for GBS in Japan. Japanese multicenter clinical trial of intravenous polyethylene glycol-treated immunoglobulin and comparison with previous clinical trial of sulfonated immunoglobulin in Guillain-Barré syndrome. Clin Exp Neuroimmunol, 2017; 8: 258-266
  14. Utsugisawa K, Nagane Y, Akaishi T, Suzuki Y, Imai T, Tsuda E, Minami N, Uzawa A, Kawaguchi N, Masuda M, Konno S, Suzuki H, Murai H, Aoki M. Early fast-acting treatment strategy against generalized myasthenia gravis. Muscle Nerve. 2017 ;55:794-801
  15. Yoshino H, Hirano M, Stoessl AJ, Imamichi Y, Ikeda A, Li Y, Funayama M, Yamada I, Nakamura Y, Sossi V, Farrer MJ, Nishioka K, Hattori N. Homozygous alpha-synuclein p.A53V in familial Parkinson's disease.
    Neurobiol Aging. 2017;57:248.e7-248.e12
  16. Okazaki M, Hirano M, Iwatsu T, Yamana M, Suzuki H, Satou T, Kusunoki S. Treatable Leukoencephalopathy in a Patient with Hypophosphatemia.
    Case Rep Neurol. 2017;3;8:264-27
  17. Yamagishi Y, Suzuki H, Sonoo M, Kuwabara S, Yokota T, Nomura K, Chiba A, Kaji R, Kanda T, Kaida K, Ikeda SI, Mutoh T, Yamasaki R, Takashima H, Matsui M, Nishiyama K, Sobue G, Kusunoki S. Markers for Guillain-Barré syndrome with poor prognosis: a multi-center study. J Peripher Nerv Syst. 2017; 22: 433-439

和文論文

  1. 谷岡洸介, 人見健文, 松本理器, 高橋良輔, 飛松省三, 犬塚 貴, 吉良潤一, 楠 進, 池田昭夫. 日本神経学会における脳波判読セミナー受講者のアンケート調査:脳波教育の過去5年間の実態, ニーズおよびその変遷. 臨床神経学57: 110-117, 2017
  2. 三井良之. 難病支援ネットワークと地域法核ケアシステム-難病患者在宅医療支援事業の経験から- 近畿大医誌(Med J Kindai Univ)第42巻1,2号 3~10,2017
  3. 園生 雅弘, 西山 和利, 安藤 哲朗, 進藤 克郎, 神田 隆, 青木 正志, 亀井 聡, 菊地 誠志, 楠 進, 鈴木 則宏, 祖父江 元, 中島 健二, 原 英夫, 平田 幸一, 水澤 英洋, 村井 弘之, 村田 美穂, 望月 秀樹, 髙橋 良輔, 吉良 潤一. 神経内科専門医育成の現状についてのアンケートの解析結果. 臨床神経学57: 402-410, 2017

総説

和文総説

  1. 山岸裕子, 楠 進. Guillain-Barré症候群および関連疾患の診断と治療. 診断と治療 105: 89-92, 2017
  2. 楠 進, 熊ノ郷淳. アレルギー学からみた内科疾患:病態解明から新規治療の開発へ、司会者のことば. 日本内科学会雑誌 106: 1811, 2017
  3. 寒川 真, 楠 進. 腸内フローラと神経・精神疾患:Guillain-Barré症候群. Clinical Neuroscience 35: 1324-1326, 2017
  4. 鈴木秀和, 楠 進. 神経疾患における自己抗体. 医学のあゆみ 263: 1179-1183, 2017
  5. 楠 進. 神経免疫疾患研究の進歩. 神経治療学34: 142-144, 2017
  6. 桑原 基, 楠 進. ギラン・バレー症候群とフィッシャー症候群. 臨床とウィルス 45:354-360, 2017
  7. 桑原 基, 楠 進.ギラン・バレー症候群に対するエクリズマブ治療. 難病と在宅ケア 23: 61-64, 2017
  8. 宮本勝一.【糖鎖関連遺伝子から眺める疾患】 糖転移酵素と多発性硬化症.生化学89:673-679,2017.
  9. 宮本勝一.運動性失語にて発症したN-methyl-D-aspartate receptor(NMDAR)抗体関連脳炎の症例.日本アフェレシス学会雑誌36:1,2017.
  10. 宮本勝一.差分解説:MS再発予防薬とPML.日本医事新報4879:51,2017.

単行本

  1. 楠 進. 神経筋疾患の免疫グロブリン大量静注(IVIg)療法. 今日の治療指針2017(福井次矢 他編、医学書院, 東京)pp871-872, 2017
  2. 寒川 真, 楠 進. ギラン・バレー症候群, フィッシャー症候群. 私の治療;2017-18年度版. (猿田享男, 北村惣一郎, 監修, 日本医事新報社, 東京)pp638-640, 2017
  3. 山田美菜子, 楠 進. Guillain-Barré症候群・Fisher症候群. 神経救急・集中治療ハンドブック(第2版). (篠原幸人 監修, 医学書院, 東京)pp278-285, 2017
  4. 宮本勝一、楠 進.IgGインデックス・髄液ミエリンベイシック蛋白・髄液オリゴクローナルバンド.臨床検査データブック2017-2018.(医学書院) 728-730(2017)
  5. 宮本勝一. CQ6-3-1:中枢神経系炎症性脱髄疾患の診療で髄液検査をする目的は何か? CQ6-3-2:中枢神経系炎症性脱髄疾患において特徴的な髄液所見は何か? CQ9-2-2-1:血液浄化療法は急性増悪期の治療に有効か?  CQ9-2-2-2:血液浄化療法はどのような場合に使用するか?  CQ9-2-2-3:血液浄化療法はどのように実施するか? CQ9-2-2-4:血液浄化療法にはどのような副作用があるか?  CQ9-4-1:痙縮にはどのような治療法や対処のしかたがあるか?  CQ9-6-1:急性期の中枢神経系炎症性脱髄疾患はどう治療するか? 多発性硬化症・視神経脊髄炎 診療ガイドライン2017(監修:日本神経学会)

書評その他

  1. 宮本勝一. 第2回神経治療研修会 開催報告.神経治療学会ニュースレター 2017年第2号(2017年8月20日)
  2. 楠 進. 日常診療と神経免疫1(楠 進 代表編者, 医薬ジャーナル社), 巻頭言 2017年9月
  3. 楠 進. ギラン・バレー症候群の歴史と概要. JBスクエア(on-line) 2017年8月掲載 http://www.jbpo.or.jp/med/jb_square/gbs/expert/01/01.php
  4. 楠 進. 日本テレビ 世界仰天ニュース 出演および監修. 2017年10月17日 19時~22時54分
  5. 宮本勝一. 学会トピックス.第34回日本神経治療学会総会に参加して.日本アフェレシス学会雑誌 36:56-57,2017年

書籍の編集, 監修

  1. 楠 進. 日常診療と神経免疫1 神経内科医が知っておくべき重症筋無力症(MG)の知識  (代表編者)2017年(医薬ジャーナル社, 東京)
  2. 楠 進. ギラン・バレー症候群 文献要旨集;発症の機序解明から診断・治療にわたる100年の軌跡(監修)2017年(帝人ファーマ, 東京)
  3. 宮本勝一. 自己免疫性脳炎に対するアフェレシス.日本アフェレシス学会雑誌 36巻1号(編集および巻頭言)2017年
  4. 宮本勝一. 医療安全と教育.日本アフェレシス学会雑誌 36巻2号(編集後記)2017年

学会・研究会の主催(業者関係は除く)

  1. 楠 進.日本神経治療学会第2回神経治療研修会 2017年4月9日, メルパルク京都(京都)

学会招待講演

国際学会

  1. Kusunoki S. Autoimmune neuropathy. (Topic; T13A: Autoimmune disorders・Clinical aspects of multiple sclerosis and autoimmune neurological disorders) XXIII World Congress of Neurology, Kyoto, Japan, Sept 16-21, 2017
  2. Kusunoki S. Antibody associated inflammatory neuropathies. Teaching course 28: Peripheral neuropathy) XXIII World Congress of Neurology, Kyoto, Japan, Sept 16-21, 2017
  3. Kusunoki S. CIDP and associated antibodies. 142nd Annual Meeting of the American Neurological Association, San Diego, USA, Oct 15-17, 2017

国内学会

  1. 桑原 基. CIDPにおける自己抗体測定の意義と有用性. シンポジウム3「CIDPにおける最近の進歩」 第28回日本末梢神経学会学術集会(2017年8月25日~26日, 名古屋)
  2. 楠 進, 桑原 聡. ギラン・バレー症候群の新規治療としての抗補体療法. 第54回日本補体学会学術集会(2017年9月1日~2日, 福島)
  3. 楠 進. 日本神経免疫学会のこれまでとこれから. 第29回日本神経免疫学会学術集会(2017年10月6日~7日, 札幌)
  4. 宮本勝一. Real World Question (RWQ) for Better Practical MS Treatment.第29回日本神経免疫学会学術集会 (2017年10月6日~7日, 札幌)
  5. 宮本勝一. 「自己免疫性の脳症・脊髄炎とアフェレシス治療」NMDA受容体脳炎. 第38回日本アフェレシス学会学術大会(2017年10月19日~21日)
  6. 楠 進. 教育講演 免疫性神経疾患と自己抗体:Update。第35回日本神経治療学会総会(2017年11月16日~18日, 大宮)
  7. 楠 進. 免疫性神経疾患の診断と治療. 第57回日本内科学会近畿支部生涯教育講演会(2017年12月2日, 神戸)

一般学会発表

国際学会

  1. Kusunoki S, Morikawa M, Kuwahara M, Ueno R, Samukawa M, Hamada Y. Investigation of serum antibodies against glycolipids and glycolipid complexes in immune-mediated neuropathies by combinatorial glycoarray. 2017 PNS Annual Meeting, Sitges, Spain, July 8-12, 2017
  2. Yoshikawa K, Morikawa M, Kuwahara M, Kusunoki S. Differences of antibody reactivities against glycolipid complexes among Guillain-Barre syndrome, Miller Fisher syndrome and Bickerstaff brainstem encephalitis. 2017 PNS Annual Meeting, Sitges, Spain, July 8-12, 2017
  3. Kuwahara M, Oka N, Ogata H, Suzuki H, Yanagimoto S, Sadakane S, Fukumoto Y, Yamana M, Yuhara Y, Yoshikawa K, Morikawa M, Kawai S, Okazaki M, Kira J, Kusunoki S. Clinical and pathological features in four patients with anti-neurofascin 155 IgG4 antibody-positive chronic inflammatory demyelinating polyneuropathy. 2017 PNS Annual Meeting, Sitges, Spain, July 8-12, 2017
  4. Kuwabara S, Misawa S, Sekiguchi Y, Kusunoki S, JET-GBS Study Group. Japanese Eculizumab trial for Guillain-Barré Syndrome (JET-GBS). 2017 PNS Annual Meeting, Sitges, Spain, July 8-12, 2017
  5. Yamagishi Y, Suzuki H, Sonoo M, Kuwabara S, Yokota T, Nomura K, Chiba A, Kaji R, Kanda T, Kaida K, Ikeda S, Mutoh T, Kira J, Takashima H, Matsui M, Nishiyama K, Sobue G, Kusunoki S. Markers and intensive therapies for Guillain-Barré syndrome with poor prognosis; a retrospective study in Japan. 2017 PNS Annual Meeting, Sitges, Spain, July 8-12, 2017
  6. Misawa S, Kuwabara S, Sekiguchi Y, Suichi T, Amano H, Kusunoki S. Eculizumab for Guillain-Barré syndrome: Randomized clinical trial (JET-GBS Study). XXIII World Congress of Neurology, Kyoto, Japan, Sept 16-21, 2017
  7. Ogata H, Yamasaki R, Matsushita T, Kadoya M, Kaida K, Matsui M, Kuwabara S, Kusunoki S, Kira JI. Proposal of diagnostic criteria for anti-neurofascin 155 antibody-associated neuropathy. XXIII World Congress of Neurology, Kyoto, Japan, Sept 16-21, 2017
  8. Hirano M, NakamuraY, Saigoh K, Samukawa M, Kusunoki S. COQ2 gene analyses in multiple system atrophy and other neurodegenerative diseases and treatment of patients’ cells with coenzyme Q10. XXIII World Congress of Neurology, Kyoto, Japan, Sept 16-21, 2017
  9. Kuwahara M, Suzuki H, Oka N, Ogata H, Yanagimoto S, Sadakane S, Fukumoto Y, Yamada M, Kawai S, Okazaki M, Kira JI, Kusunoki S. Therapeutic strategy and electron microscopic abnormality in chronic inflammatory demyelinating polyneuropathy with anti-neurofascin155 IgG4 antibody. XXIII World Congress of Neurology, Kyoto, Japan, Sept 16-21, 2017
  10. Miyamoto K, Fujihara K, Kira JI, Kuriyama N, Matsui M, Tamakoshi A, Kusunoki S. The prevalence and characteristics of neuromyelitis optica in Japan: a nationwide epidemiological study. XXIII World Congress of Neurology, Kyoto, Japan, Sept 16-21, 2017
  11. Saigoh K, Saito Y, Ogawa I, Mitsui Y, Hamada Y, Samukawa M, Suzuki H, Kuwahara M, Hirano M, Noguchi N, Kusunoki S. The level of oxidized DJ-1 protein in Parkinson’s disease and other parkinsonism syndromes. XXIII World Congress of Neurology, Kyoto, Japan, Sept 16-21, 2017
  12. Samukawa M, Hirano M, Saigoh K, Kusunoki S. Clinical differences between late-onset ataxia with intermediate CTA/CTG repeats and patients with Spinocerebellar ataxia type 8. XXIII World Congress of Neurology, Kyoto, Japan, Sept 16-21, 2017
  13. Inada R, Miyamoto K, Moriguchi K, Kadomatsu K, Takeuchi K, Igarashi M, Kusunoki S. Role of proteoglycan in experimental autoimmune encephalomyelitis. XXIII World Congress of Neurology, Kyoto, Japan, Sept 16-21, 2017
  14. Yamagishi Y, Saigoh K, Saito Y, Ogawa I, Mitsui Y, Hamada Y, Samukawa Y, Suzuki H, Kuwahara M, Hirano M, Noguchi N, Kusunoki S. The level of oxidized DJ-1 protein in Parkinson's disease and other parkinsonism syndromes. XXIII World Congress of Neurology, Kyoto, Japan, Sept 16-21, 2017
  15. Morikawa M, Kuwahara M, Kusunoki S. Detection of antibodies to glycolipids and glycolipid complexes in immune-mediated neuropathies using glycoarray. XXIII World Congress of Neurology, Kyoto, Japan, Sept 16-21, 2017
  16. Fukumoto Y, Kawai S, Kuwahara M, Kusunoki S. Acute demyelinating polyneuropathy after treatment with nivolumab. XXIII World Congress of Neurology, Kyoto, Japan, Sept 16-21, 2017
  17. Samukawa M, Hirano M, Saigoh K, Kusunoki S. Comparison of clinical features of a patient with intermediate CTA/CTG repeats with those of patients with typically expanded CTA/CTG repeats in spinocerebellar ataxia type 8. 142nd Annual Meeting of the American Neurological Association, San Diego, USA, Oct 15-17, 2017
  18. Hirano M, Nakamura Y, Saigoh K, Samukawa M, Kusunoki S. Mutations in the COQ2 gene in atypical phenotypes of neurodegenerative diseases and supplementation of coenzyme Q10. 142nd Annual Meeting of the American Neurological Association, San Diego, USA, Oct 15-17, 2017
  19. Miyamoto K, Fujihara K, Kira J, Kuriyama N, Matsui M, Tamakoshi A, Kusunoki S. Nationwide epidemiological study of neuromyelitis optica in Japan. The 10'th Congress of the Pan-Asia Committee for Treatment and Research in Multiple Sclerosis (PACTRIMS), Ho Chi Minh City, Vietnam, Nov.23-25, 2017

国内総会

  1. 楠 進. 免疫性神経疾患と糖脂質抗体. Glycoimmunology 2017(2017年1月25日~26日, 東京)
  2. 平野牧人, 西郷和真, 楠 進. Treatment of pain in Fabry disease, including an old but new medicine. 第59回日本小児神経学会学術集会 (2017年6月15日~17日,  大阪)
  3. 三井良之, 上硲俊法, 平野 豊, 宇井俊貴, 松本悠佑, 平出 敦. 医学部2学年における臨床医学導入のための講義ユニットの試み. 第49回日本医学教育学会大会(2017年8月18日~19日, 札幌)
  4. 寒川 真, 谷口佳子, 山岸裕子, 河合 滋, 岡崎真央, 濱田征宏, 桑原 基, 鈴木秀和, 三井良之, 岡 伸幸, 楠 進. 当院で経験し末梢神経障害合併好酸球性多発血管炎症肉芽腫症の臨床像. 第28回日本末梢神経学会学術集会(2017年8月25日~26日, 名古屋)
  5. 松井太郎, 濱田征宏, 桑原 基, 森瀬譲二, 岡 昌吾, 楠 進. 抗MAG抗体ニューロパチーにおける抗体affinityと臨床経過の比較. 第28回日本末梢神経学会学術集会(2017年8月25日、26日, 名古屋)
  6. 宮本勝一, 岡 伸幸, 楠 進. 神経生検で診断名が変わった症例. 第28回日本末梢神経学会学術集会(2017年8月25日~ 26日, 名古屋)
  7. 平野牧人, 岡 伸幸, 橋口昭大, 高橋 博, 樋口雄二郎, 中村雄作, 楠 進. Charcot-Mari-Tooth 病2U型における世界初の詳細生検所見.  第28回日本末梢神経学会学術集会 (2017年8月25日~ 26日, 名古屋)
  8. 三井良之. 神経疾患における疼痛の診断と治療について. 第58回日本神経学会学術大会 第23回世界神経学会議(WCN2017)(2017年9月26日~21日, 京都)
  9. 松岡貴子, 荒木 学, 宮本勝一, 佐藤和貴郎, 楠 進, 山村 隆.視神経脊髄炎類縁疾患における抗インターロイキン6受容体抗体トシリズマブの効果は制御性及び自然免疫系リンパ球の変化を伴う.第45回日本臨床免疫学会総会(2017年9月28日~30日、東京)
  10. 平野牧人. 固定ジストニアに対するボツリヌス治療. 第4回日本ボツリヌス治療学会学術大会 (2017年9月29日,30日 東京)
  11. 桑原 基, 山岸裕子, 楠 進. ギラン・バレー症候群における血液検査所見と重症度との関連. 第29回日本神経免疫学会学術集会 (2017年10月6日~7日, 札幌)
  12. 吉川恵輔, 森川みゆき, 桑原 基, 楠 進. MFS, GBS, BBEにおけるグライコアレイを用いた血清学的検査. 第29回日本神経免疫学会学術集会 (2017年10月6日~7日, 札幌)
  13. 山名正樹, 寺山敦之, 森川みゆき, 寒川 真, 鈴木秀和, 田崎貴之, 奥田武司, 小森舞子, 井上宏昭, 楠 進. 再生不良性貧血の洞種骨髄移植後に中枢神経原発移植後リンパ増殖性疾患を発症した1例. 第29回日本神経免疫学会学術集会 (2017年10月6日7日, 札幌)
  14. 松井太郎, 濱田征宏, 桑原 基, 森瀬譲二, 岡 昌吾, 楠 進. 抗MAG抗体ニューロパチーにおける抗体affinityの継時的変化と臨床経過の比較。第29回日本神経免疫学会学術集会(2017年10月6日~7日, 札幌)
  15. 森口幸太, 宮本勝一, 松井太郎, 福本雄太, 楠 進. 4-aminopyridineは再発型実験的自己免疫性脊髄炎を軽症化する. 第29回日本神経免疫学会学術集会 (2017年10月6日7日, 札幌)
  16. 山下和哉, 奥野龍禎, 木下 允, 宮本勝一, 楠 進, 清水幹人, 南波明子, 中辻裕司, 望月秀樹.NMOSDで髄液中に増加するミトコンドリアDNAはインフラマソームを活性化する.第29回日本神経免疫学会学術集会 (2017年10月6日~7日, 札幌)
  17. 河内 泉, 中島一郎, 野原千洋子, 宮本勝一, 横山和正.MSのより良い臨床治療に関するReal World Question(RWQ)(Real World Question(RWQ) for Better Practical MS Treatment).第29回日本神経免疫学会学術集会 (2017年10月6日~7日, 札幌)
  18. 吉川恵輔, 桑原 基, 西郷和真, 石浦浩之, 平野牧人, 濱野裕太, 三井良之, 三井 淳, 辻 省次, 楠 進. 新規変異を認めた遺伝性痙性麻痺30型(SPG30)の1症例. A new mutation in the KIF1A gene causes Spastic paraplegia 30 in a Japanese case.日本人類遺伝学会 第62回大会(2017年11月15日~18日、神戸)
  19. 桑原 基, 福本雄太, 楠 進. Nivolumabによる治療中に発症した急性脱髄性ニューロパチーの1例. 第35回日本神経治療学会総会(2017年11月16日~18日, 大宮)
  20. 横田優樹, 二宮智子, 原 誠, 石原正樹, 塩田宏嗣, 森田昭彦, 内野慶人, 楠 進, 亀井 聡. 濾胞性リンパ腫に対するR-CHOP療法開始後にギラン・バレー症候群を呈した56歳男性例. 第35回日本神経治療学会総会(2017年11月16日~18日, 大宮)

国内地方会

  1. 柳本諭志, 山名正樹, 岡崎真央, 桑原 基, 楠 進. 抗NF155抗体陽性慢性炎症性脱髄性多発根神経炎(CIDP)の1例. 日本神経学会第107回近畿地方会(2017年3月5日, 大阪)
  2. 森川みゆき, 松本真林, 大槻俊輔, 楠 進. Adamkiewicz動脈起始部プラーク破綻による脊髄梗塞の1例. 日本神経学会第107回近畿地方会(2017年3月5日, 大阪)
  3. 定金秀爾, 福本雄太, 河合 滋, 桑原 基, 岡 伸幸, 楠 進. 頻回の単純血漿交換法が有効であった抗neurofasicn155抗体陽性慢性炎症性脱髄性多発ニューロパチーの1例. 日本神経学会第108回近畿地方会(2017年7月15日, 大阪)
  4. 山名正樹, 寒川 真, 三井良之, 西野一三, 楠 進. 経静脈的免疫グロブリン療法(IVIg)が奏功した抗ミトコンドリア抗体陽性筋炎の1例. 日本神経学会第108回近畿地方会(2017年7月15日, 大阪)
  5. 寺山敦之, 真田 充, 内田信彰, 河合宇吉郎, 大野美樹, 藤田充世, 中西恵美, 永山成美, 松井 真. 拡大胸腺摘除術後に臨床症状の著明な改善を認めた後期発症胸腺非合併重症筋無力症の1例. 日本神経学会第148回東海北陸地方会(2017年7月15日, 名古屋)
  6. 守津 汀, 河合 滋, 吉川 恵輔, 桑原 基, 楠 進. ステロイドパルス療法が奏功した抗NMDA(N-methyl-D-aspartate)受容体脳炎の一例. 日本神経学会第109回近畿地方会(2017年12月2日, 大阪)
  7. 柳本諭志, 山下翔子, 定金秀爾, 岡崎真央, 桑原 基, 楠 進. 副腎皮質ステロイドが有効であった多巣性脱瘤状神経根肥厚を伴う多巣性脱髄性感覚運動型(MADSAM)CIDPの一例.  日本神経学会第109回近畿地方会 (2017年12月2日, 大阪) 
  8. 山下翔子, 柳本諭志, 岡崎真央, 平野牧人, 楠 進. 神経症状のみを呈し診断に時間を要した脳腱黄色腫症の1例. 日本神経学会第110回近畿地方会(2018年3月11日, 京都)

研究会・講演会・その他

  1. 楠 進. 免疫性ニューロパチー(GBS, CIDP)の病態と治療. 第6回北海道CIDP学術講演会(2017年2月17日, 札幌)
  2. 宮本勝一.MSの診断と治療.Novartis Web Symposium.(2017年2月24日 大阪)
  3. 楠 進. 免疫性ニューロパチー(GBS, CIDP)の病態と治療. 第2回城南神経疾患フォーラム(2017年3月2日, 東京)
  4. 楠 進. 免疫性ニューロパチーの診断と治療. 第5回沖縄免疫神経疾患学術講演会. (2017年3月3日, 沖縄)
  5. 三井良之. Parkinson病診療と生活支援~地域で診るParkinson病. 講師 第41回「在宅サロン」 (2017年3月4日, 河内長野)
  6. 楠 進. 神経内科疾患とアフェレーシス. 第10回埼京地区腎と透析研究会(2017年3月14日, 東京)
  7. 桑原 基. 第11回CIDP医療講演会 講師 (2017年3月19日、新大阪)
  8. 楠 進. 神経領域における自己免疫疾患. 近畿小児リウマチ・膠原病研究会(2017年4月1日, 大阪)
  9. 宮本勝一.神経免疫疾患の最近の話題.第13回狭山泌尿器科研究会.(2017年4月1日 堺)
  10. 宮本勝一.視神経脊髄炎のあらましと治療.MSキャビンMS/NMO医療講演会.(2017年5月14日 福岡)
  11. 宮本勝一.多発性硬化症患者の長期予後.Neuroimmunology多発性硬化症シンポジウム.(2017年6月1日 大阪)
  12. 宮本勝一.NMO治療の薬剤.MSキャビン大阪講演会(2017年6月25日 大阪)
  13. 宮本勝一.視神経脊髄炎のあらまし. テクフィデラを中心に治療のお話し.MSキャビンMS/NMO医療講演会.(2017年7月9日 東京)
  14. 西郷和真. ファブリー病の診断に難渋した古典例の1家系. 南大阪ファブリー病セミナー(2017年8月3日, 堺)
  15. 宮本勝一.これからの多発性硬化症治療~新ガイドラインを踏まえて.多発性硬化症セミナー(2017年8月24日 大阪)
  16. 宮本勝一.MS患者の病態と長期予後に視点を置いた治療を考える.関西・東海MS座談会(座談会)(2017年9月25日 大阪)
  17. 楠 進. ギラン・バレー症候群の診断と治療. 第15回京滋末梢神経疾患研究会(2017年9月29日, 京都)
  18. 平野牧人, 中村雄作, 濱田征宏, 上野周一, 岡崎真央, 楠 進. 固定ジストニアに対するボツリヌス治療. 第4回日本ボツリヌス治療学会学術大会. (2017年9月29日,30日, 東京)
  19. 稲田莉乃, 宮本勝一, 森口幸太, 門松健治, 竹内恒成, 五十嵐道弘, 楠 進. 実健的自己免疫性脳脊髄炎の病態におけるプロテオグリカンの役割の検討. 第39回神経組織培養研究会(2017年10月7日, 8日 名古屋)

班会議

  1. 松井 真, 河合宇吉郎, 内田信彰, 楠 進, 桑原 聡, 森 雅裕, 清水 潤, 清水優子, 園生雅弘, 田中正美, 中辻裕司, 新野正明 ,河内和泉, 野村恭一, 藤原一男, 松尾秀徳, 渡邊 修. 多発性硬化症患者重症度の評価法の比較検討.厚生労働省難治性疾患(神経免疫疾患)政策および実用化研究班 平成28年度合同班会議(2017年1月18日, 19日, 東京)
  2. 祖父江 元, 小池春樹, 飯島正博, 川頭祐一, 池田昇平, 仁紫 了爾, 海田賢一, 桑原 聡, 吉良潤一, 松井 真, 楠 進. エビデンスに基づいた神経免疫疾患の早期診断・重症度分類, 治療アルゴリズムの確立に向けて:慢性炎症性脱髄性多発根ニューロパチー. 厚生労働省難治性疾患(神経免疫疾患)政策および実用化研究班 平成28年度合同班会議(2017年1月18日, 19日, 東京)
  3. 吉良潤一, 松下拓也, 新野正明, 深浦彦彰, 田中正美, 越智博文, 神田 隆, 横田隆徳, 松井 真, 楠 進, 寺山靖夫, 河内 泉, 大橋高志, 下濱 俊, 西山和利, 中辻裕司, 越智一, 錫村明生, 山本 健, 山崎 亮, 河野祐治, 辻 省次, 樋野村亜希子, 松山晃文, 清水優子, 永石彰子, 岡田和将, 中村優里, 篠田紘司, 迫田礼子, 林 史恵, グザリアイ・ママティジャン, 林田翔太郎, 眞崎勝久. 多発性硬化症生体試料バンクを活用した日本人特有の遺伝環境因子探索. 厚生労働省難治性疾患(神経免疫疾患)政策および実用化研究班 平成28年度合同班会議(2017年1月18日, 19日, 東京)
  4. 吉良潤一, 緒方英紀, 山崎 亮, 松下拓也, 眞崎勝久, 海田賢一, 松井 真, 桑原 聡, 楠 進. 抗neurofascin 155抗体関連ニューロパチー暫定診断基準案の策定と診療ガイドライン作成のためのエビデンス構築をめざした全国調査案. 厚生労働省難治性疾患(神経免疫疾患)政策および実用化研究班 平成28年度合同班会議(2017年1月18日, 19日, 東京)
  5. 桑原 聡, 楠 進, 三澤園子, 関口 縁, 佐藤泰憲, 花岡英紀, JET-GBS Study Group. 「ギラン・バレー症候群に対するエクリズマブの安全性と有効性を評価する前向き・多施設共同・第II相試験. 厚生労働省難治性疾患(神経免疫疾患)政策および実用化研究班 平成28年度合同班会議(2017年1月18日, 19日, 東京)
  6. 熊ノ郷 淳, 奥野龍禎, 山下和哉, 清水幹人, 南波明子, 中辻裕司, 望月秀樹, 宮本勝一, 楠 進, 木下 允. NMOの病態解明と動物モデル作成. 厚生労働省難治性疾患(神経免疫疾患)政策および実用化研究班 平成28年度合同班会議(2017年1月18日, 19日, 東京)
  7. 山岸裕子, 鈴木秀和, 寒川 真, 桑原 聡, 神田 隆, 海田賢一, 池田修一, 園生雅弘, 高嶋 博, 千葉厚郎, 野村恭一, 武藤多津郎, 横田隆徳, 松井 真, 梶龍兒, 吉良潤一, 祖父江 元, 西山和利, 楠 進. ギラン・バレー症候群の予後予測に基づく有効な治療法についての検討 第二報. 厚生労働省難治性疾患(神経免疫疾患)政策および実用化研究班 平成28年度合同班会議(2017年1月18日, 19日, 東京)
  8. 吉川恵輔, 桑原 基, 森川みゆき, 山岸裕子, 上野莉乃, 寒川 真, 鈴木秀和, 楠 進. MFS、GBS、BBEにおけるグライコアレイを用いた血清学的検討。厚生労働省難治性疾患(神経免疫疾患)政策および実用化研究班 平成28年度合同班会議(2017年1月18日, 19日, 東京)
  9. 八木洋輔, 西田陽一郎, 桑原 基, 楠 進. 免疫介在性ニューロパチーにおけるmiRNA発現プロファイルの病型間比較. 厚生労働省難治性疾患(神経免疫疾患)政策および実用化研究班 平成28年度合同班会議(2017年1月18日, 19日, 東京)
  10. 楠 進. ギラン・バレー症候群の予後予測に基づく有効な治療法についての検討(第二報). 難治性疾患実用化研究事業, 免疫アレルギー疾患等実用化研究事業(免疫アレルギー疾患実用化研究分野)2016年度合同成果報告会(2017年2月10日, 東京)
  11. 稲田莉乃, 宮本勝一, 森口幸太, 門松健治, 五十嵐道弘, 楠 進. 実験的自己免疫性脳脊髄炎の病態におけるプロテオグリカンの役割の検討. 平成28年度 新学術「神経糖鎖生物学」最終班会議(2017年3月3日~4日, 名古屋)
  12. 桑原 基, 鈴木秀和, 岡 伸幸, 楠 進. 免疫性ニューロパチーにおける傍絞輪部周辺蛋白に対する自己抗体. 精神・神経疾患研究開発費「神経疾患における免疫病態の解明と治療法開発に関する研究」平成29年度班会議(2017年11月30日, 東京)

受賞

Kusunoki S. Alan J. Gebhart Prize for Excellence.
Peripheral Nerve Society. 2017 Peripheral Nerve Society (PNS) Annual Meeting. Sitges-Barcelona, Spain, July 7-14, 2017

Miyamoto K. MSJ-PACTRIMS Investigator Award.
Nationwide Epidemiological Study of Neuromyelitis Optica in Japan.
Pan-Asian Committee on Treatment and Research in Multiple Sclerosis (PACTRIMS). Ho Chi Minh City, Vietnam, Nov.23-25, 2017

学位

山岸裕子. 
Yamagishi Y, Suzuki H, Sonoo M, Kuwabara S, Yokota T, Nomura K, Chiba A, Kaji R, Kanda T, Kaida K, Ikeda SI, Mutoh T, Yamasaki R, Takashima H, Matsui M, Nishiyama K, Sobue G, Kusunoki S.
Markers for Guillain-Barré syndrome with poor prognosis : a multi-center study.  J Peripher Nerv Syst. 2017; 22: 433-439
(予後不良が見込まれるギラン・バレー症候群のマーカー:多施設共同研究)

 2017年

2017/12/31 16:26

Top