がん患者とご家族への支援
- レクチャーリボンの会 & がんサロン なごみ
-
がんの診断を受けた患者さんやそのご家族を対象に、参加者の皆さんが自由に語り合える会、リボンの会を毎月1回開催しています。
- レクチャー リボンの会
- 2カ月に1回、患者サロンの開催に合わせて、がんや治療のこと、治療の副作用や暮らしの工夫について、医療従事者をはじめとする専門家がテーマに応じたレクチャーを行っています。 ※開催日時・テーマについては、ポスター・ホームページでご確認下さい
- がんサロン茶話会 なごみ
- 毎月1回、患者・家族の皆さんが集い、お茶を飲みながら話ができる、語りの会を開いています。 ※開催日時・テーマについては、ポスター・ホームページでご確認下さい
治療前であったり、治療中であったり、治療後であったり、立場は様々ながらもその悩みなどを語りあえる場となっています。 皆様、どうぞお気軽にご参加ください。
- ともに生きる会
-
患者・ご家族向けに、専門の医師や看護師・薬剤師・栄養士等が、がん治療の最新情報をレクチャーしています。(年間6回開催)
※開催日時・テーマについては、ポスター・ホームページでご確認下さい。
- がんとお金と教室
-
ソーシャルワーカーが社会福祉の専門の立場から治療費に伴う、経済的な不安を軽くする、社会資源の上手な活用方法について紹介します。
- 高額療養費制度
- 傷病手当金
- 障害年金
- 雇用保険 ……等