入局募集

救急専門医を志す方へ|To applicants

近畿大学病院の救命救急センターでは、さまざまな病態と重症度の患者に対応しています。
ドクターカーでの病院前救急診 療から 、ERでの初期診療、そしてCritical Care Medical Center における重症治療まで、幅広く診療しています。 当施設では、救命救急、心臓血管、脳卒中の各センターの機能が集結し、各専門治療を提供するス ペシャリストたちがチームで力を発揮しながら瀕死の患者を救っています。 そのうち、救命救急科では、年間約700例の重症救急患者を受け 入れ治療しています。そのうち、重症頭部外傷を含む多発外傷が約35%、病院外心停止(Out-Of-Hospital Cardiac Arrest: OHCA) が約20%、緊急手術を要する急性腹症や特殊感染症が約15%、熱 傷、敗血症、中毒が全体の約15% を占めています。このような重 症症例の多さからも、当科の救急専門医プログラムは救命スペ シャリストを最短で育成する効率的なプログラムと言えます。

 

また、循環器内科・心臓外科とのシームレスな協働体制により、迅速なECPR(Extracorporeal Cardiopulmonary Resuscitation)の 導入が可能です。当科の専門医プログラムでは、急性腹症や特殊 感染症に対する緊急手術(Acute Care Surgery)、多発外傷、集中 治療、熱傷、中毒など、オーソドックスな救急科のサブスペシャ ルティだけでなく、循環器救急や IVR(interventional radiology) など、次世代を担うサブスペシャルティや、高い専門性と技術を持つ救急医の育成が可能です。

 

ERの受診患者数は年間約1万人で、救急車で搬送される患者は約6割を占めます。しかし、その全てを救命センターの医師が診察するわけではありません。ER科の医師として、内科や外科と協働し、約半数の初期診療に当たっています。残りは、かかり つけ診療科やマイナー外科が対応します。つまり、当院の ER は 従来の大学病院にみられる「各科」対応ではなく、ER 科と各科が 協働するハイブリッド体制です。日本の ER 医療は変革の時代にあります。医師の働き方や患者から求められるサービスとして の医療、あらゆるものが流動的で変化しています。日本型 ER を 専門とする、emergency physician が救急専門医の新しいサブス ペシャルティとして注目されています。当科の専門医プログラ ムは、このような新しい救急医の在り方も支えます。

 

変革の時代で一つの在り方にとらわれてはいけません。流動 性の向上は、自由競争の社会を促進します。それは、個人として、 医師の真価が問われる時代に突入することを意味します。われ われは人材派遣から人材育成へ医局の形を変え、競争社会で闘 える人材の育成を目指します。当医局では、診療・研究・教育の バランスを保ちつつ、救命救急という重要な仕事を継続して実 践できる医師を、そして新時代を闘い抜く医師を、一人でも多く 育成することが使命だと考えています。

 

●近畿大学病院 救急科専門医プログラム

 

  「現在募集しております(2024年1月)」
  ・専任教員(医学部助教) 詳細はこちらをクリックしてごらんください
  ・専攻医 詳細はこちらをクリックしてごらんください

入口イメージ

研修医の声|To be continued

前川 高洋
近畿大学卒
ER(1か月)


2ヶ月間ERで研修させて頂きとてもたくさんの経験が出来ました。先生方、スタッフの方々にもとてもよくして頂きとても感謝しております。

宇都宮 琢秀
福岡大学卒
ER(3ヵ月)


かなり自由に検査・診断・治療の組み立てをさせてもらいました。この時期に自由に色々させてもらえたことは自分の糧になったと思います。

浦瀬 篤史
聖マリアンナ医科大学卒
救命救急センター(2ヵ月)
2ヶ月間で多くの症例と経験を積ませて頂き、医師として必要なスキルの向上を図ることが出来ました。

山澤 広嵩
近畿大学卒
救命救急センター(2ヵ月)

重症患者の初期診療や集中治療管理など学ぶことが出来ました。


福田 隆人
近畿大学卒
救命救急センター(2ヵ月)

市中病院では経験できない重症症例の対応を学べました。


杉野 日彦
福井大学卒
救命救急センター(2ヵ月)

幅広い急性疾患のケアを学ばせて頂きました。


白山 玲奈
福岡大学卒
ER(1か月)

ウォークインから救急車搬入の患者まで、分野を問わず幅広く初期診療を行い、帰宅や入院の判断や専門医への相談の必要性など、自分なりに考えることのできた1ヵ月でした。

光明寺 雄大
近畿大学卒
ER(3か月)


軽症から重症まで様々な症例を経験しました。横断的で刺激的な3ヵ月でした。


中野 省吾
近畿大学卒
ER(1か月)

ERを回ることで一番勉強になったことは、痤瘡・切瘡等外傷に対する処置の方法です。ER回りたての頃は対処の方法を知りませんでしたが、実際に接することで対応の方法、そして治癒仮定を経験できたと思います。外傷等を含めたfirst touchをしたい方にはERを回ることをお勧めします。

福田 祥大
近畿大学卒
救命救急センター(2ヵ月)


救命救急は医療の最前線!

初療での対応や緊急手術、患者さんの状態管理まで多くのことを学べます。研修医としてローテートする最高の場所だと思います!

和田 祐太郎
近畿大学卒
ER(1ヵ月)


ERでは救急車対応から創処置などの外来受診の患者まで幅広く診察や救急対応を学ぶことが出来ました。初期対応や的確な専門医へのコンサルトの必要性を感じました。

濵 有一郎
近畿大学卒
ER(1ヵ月)


愉快な医局で最高です。様々な疾患の初期対応を学ぶ場所でした。一度来てみてもいいのではないでしょうか?



中村 雄一
近畿大学医学部6年
救命救急センター
・ER(6週間)
命に関わる重要な局面において、逃げることなく積極的に医療に関わっていくことを学ぶことができ、今後の医師人生においてかけがえのない経験となりました。


募集|Recruitment

問い合わせ先
近畿大学病院救命救急センター
住所
〒589-8511
大阪府大阪狭山市大野東377番地の2
TEL
072-366-0221
FAX
072-368-3700
ホームページ
「お問合せ」ページ