教室について
教室理念
- オリジナリティー溢れる研究を推進し、健康で豊かな社会の実現に貢献する。
- 常に新しいことに挑戦する気概を持ち、学び続ける。
- 国際的に活躍できる、独立心溢れる研究者を育成する。
- 医学研究、基礎研究の発展を支えてきた先人の業績に敬意を払う。
教授メッセージ
我々の研究室は、がん化、加齢、DNA損傷修復、代謝リプログラミングに関わるシグナル分子に焦点を当て、主としてエピゲノム解析と遺伝子改変マウスモデルを用いて、ヒト疾患の発症・進展に深く関わる生命現象を制御するメカニズムの解明を行っています。
質の高い研究・教育活動を推進するためには、“多様性”の生み出すエネルギーが必須です。様々なバックグラウンドを持ったスタッフ、共同研究者、大学院生、学生との交流を通して、オリジナリティー溢れる研究・教育活動を行うことを心がけています。

- 岡田 斉
- OKADA Hitoshi
- 教授