文字サイズ
T
T
ページの先頭です。
メニュー

診療科・部門のご案内

後期研修部門

後期専門研修プログラム

生駒山、信貴山の山並みが眺望できる季節感豊かな環境に立地している。救命救急センター、心臓・血管センター、がんセンターとセンター方式を採用しており、疾患に対して関係する複数科が協力して討論を重ねながら、治療方針を決定するチーム医療を遂行している。カンファレンスに参加することで各科の最新の知識や診療技術を獲得するとともに、治療の選択肢をそれぞれ吟味し、比較しながら方針決定していく過程を学べる。各科には専門医を配し高度医療を行っており、技術の修得も効率的に行える。大学病院として研究に関わる機会もあり、学術的なマインドも養える。地域医療促進の観点から、周辺の診療施設や介護関連施設とIT技術を用いて患者情報の共有を行い、迅速な診療、遠隔医療を充実しようとする試みも始まっている。

〔基幹〕内科専門研修プログラム紹介動画

〔基幹〕放射線科専門研修プログラム紹介動画

〔基幹〕皮膚科専門研修プログラム紹介動画

〔連携〕外科専門研修プログラム紹介動画

当院を基幹施設とする専門研修プログラム

内科

放射線科

整形外科

皮膚科

病院見学の申し込みについて

プログラム科目

連携プログラム・基幹施設一覧

内科 近畿大学病院、京都大学医学部附属病院、奈良県医科大学附属病院、
奈良県立病院機構奈良県総合医療センター、市立奈良病院、
天理よろづ相談所病院
小児 近畿大学病院
皮膚 近畿大学病院
外科 大阪大学医学部附属病院、近畿大学病院、奈良県立医科大学附属病院、国立病院機構大阪医療センター
整形 近畿大学病院
産婦 近畿大学病院、奈良県立医科大学附属病院
眼科 近畿大学病院
耳咽 近畿大学病院、奈良県立医科大学附属病院
泌尿 近畿大学病院、奈良県立医科大学附属病院
脳外 近畿大学病院
放射 近畿大学病院
麻酔 近畿大学病院
病理 近畿大学病院、奈良県立医科大学附属病院、兵庫医科大学病院
臨検 近畿大学病院、奈良県立医科大学附属病院
救急 奈良県立病院機構奈良県総合医療センター、医誠会病院
形外 近畿大学病院

2019年度内科カンファレンス開催実績

開催日 発表者 テーマ
第1回
6月1日(土)
國田 裕貴 呼吸器・アレルギー内科 ニューモシスチス肺炎の一例
真鍋 昌平 腎臓内科 EIAKIにPRESを合併した一症例について
第2回
7月6日(土)
中澤 遼 呼吸器・アレルギー内科 間質性肺炎の一例
李 受娟 消化器内科 積み上げ結石性胆管炎の一例
第3回
8月17日(土)
香川 明生 小児科 小児細菌性髄膜炎の一例
山田 薫 腎臓内科 糖尿病性腎症による全身倦怠感で紹介受診された一例
第4回
9月7日(土)
岡本 貴恵 腎臓内科 術後AKIの症例
山根 雅智 血液内科 体重減少を伴うSIL-2R上昇の一例
第5回
10月19日(土)
笹井 奈穂 産婦人科 子宮体癌術後化学療法中に発熱性好中球減少症をきたした一例
山岡 諭史 内分泌・代謝・糖尿病内科 糖尿病ケトアシドーシスの一例
第6回
11月16日(土)
藤本 晃一郎 腎臓内科 腎後性腎不全の一例
田村 雄平 整形外科・リウマチ科 肺癌からの骨転移の一例
第7回
1月18日(土)
水元 理絵 放射線科 閉塞性イレウスの一例
大丸 直哉 呼吸器・アレルギー内科 肺陰影の一例
第8回
2月15日(土)
永谷 奈央 メンタルヘルス科 せん妄の一例
小池 智 消化器内科 腹痛を訴えて受診された一例
第9回
3月7日(土)
田村 佳菜子 循環器内科 心肺停止蘇生後の一例

2020年度内科カンファレンス開催実績

開催日 発表者 テーマ
第1回
4月18日(土)
萱谷 顕秀 呼吸器・アレルギー内科 肺炎
真鍋 昌平 腎臓内科 発熱を呈した多発性嚢胞腎の維持透析患者の一例
第2回
5月16日(土)
小田 貴子 血液内科  
河田 大輝 循環器内科(大江先生) 肺血栓塞栓症の一例
第3回
6月6日(土)
柴垣 あや乃 消化器内科 好酸球増多の一例
田村 雄平 呼吸器・アレルギー内科 両側肺野多発空洞性病変の一例
第4回
7月4日(土)
川端 慶之 循環器内科 家族性高コレステロール血症の一例
米澤 真衣 消化器内科 血便の一例
第5回
9月5日(土)
山根 雅智 腎臓内科 意識障害の一例
有山 武尊 内分泌・代謝・糖尿病内科 認知機能低下を合併した高齢二型糖尿病の一例
第6回
9月19日(土)
山岡 諭史 腎臓内科 血液透析導入の一例
遠藤 菜奈子 循環器内科 心窩部痛をきたした一例
第7回
10月17日(土)
藤本 晃一郎 膠原病内科 MDA5抗体陽性の皮膚筋炎の一例
櫻根 寛之 消化器内科 腹痛の一症例
第8回
11月21日(土)
小池 智 腫瘍内科 頸部リンパ節腫脹の一例
李 受娟 腎臓内科 急激に浮腫と体重増加をきたした一例
第9回
12月19日(土)
山田 薫 血液内科 著明な貧血の進行で紹介となった一例
萱谷 顕秀 消化器内科 気胸と胸腔ドレナージ
第10回
1月16日(土)
田村 佳菜子 膠原病内科 不明熱の一例
出口 愛 循環器内科 心肺停止で来院した一例
第11回
2月20日(土)
杉崎 俊亮 呼吸器内科 アンピシリン・スルバクタムが第一選択にならない入院を要する市中肺炎の一例
三浦 純幸 腫瘍内科 Ⅳ期非小細胞肺癌に対する治療の一例
第12回
3月6日(土)
中澤 遼 産婦人科 再発子宮頸がんに対し化学療法後に気胸をきたした一例
野村 健司 消化器内科 膵炎の一例

2021年度内科カンファレンス開催実績

開催日 発表者 テーマ
第1回
4月17日(土)
有山 武尊 腎臓内科 急性腎障害(AKI)の一例
三浦 純幸 消化器内科 繰り返す発熱・腹痛を主訴に来院した一例
第2回
5月29日(土)
河田 大輝 血液内科 貧血をきたした一症例
遠藤 菜奈子 内分泌・代謝・糖尿病内科 低血糖の一例
第3回
6月19日(土)
沼津 英里香 呼吸器・アレルギー内科 労作時呼吸困難について
柴垣 あや乃 腎臓内科 肉眼的血尿を伴う腎機能障害が進行した一例
第4回
7月17日(土)
澤村 成美 血液内科 悪性リンパ腫化学療法中に臨床的増悪が疑われた症例
川端 慶之 内分泌・代謝・糖尿病内科 胃癌術後で低カリウム血症が持続した一例
第5回
8月21日(土)
山根 雅智 腎臓内科 全身倦怠感の一例
大丸 直哉 消化器内科 血便の一例
第6回
9月4日(土)
橋本 博史 血液内科 溶血性貧血疑いで紹介となった一例
三橋 理那 呼吸器・アレルギー内科 呼吸不全をきたした一例
第7回
10月16日(土)
山岡 諭史 腎臓内科 発熱の一例
奥田 早紀 膠原病内科 診断に苦慮した不明熱の一例
第8回
11月6日(土)
出口 愛 膠原病内科 関節痛の一例
杉崎 俊亮 腫瘍内科 虫垂癌術後化学療法中の急性腹症の一例
第9回
12月18日(土)
山根 快斗 消化器内科 悪性黒色腫に対する化学療法中に生じた肝障害の一例
三木 美帆 腎臓内科 発熱と食思不振を主訴に救急受診となった一例
第10回
1月29日(土)
小田 貴子 内分泌・代謝・糖尿病内科 食思不振をきたした一例
葭村 夏帆 循環器内科 食思不振で近医から紹介を受けた一例
第11回
3月19日(土)
福田 雄基 循環器内科 背部痛を主訴に救急受診した高齢女性の一例
新名 愛 放射線科(診断部門) COVID-19疑いの一例