日本語 | English
近畿大学 医学部 生理学講座では、高次脳機能のシステム的解明を目指した研究を行なっています。 学生教育では、主に医学部2年生を対象に、呼吸器系・消化器系・神経系の生理学の教育を担当しています。 Welcome to Department of Physiology in Faculty of Medicine, Kindai University. Our laboratory is engaged in systems neuroscience, especially in higher brain functions. In medical education, we teach basic physiology of respiratory, digestive and nervous systems, that is a part of the second-year medical course.
メンバー Staffs
常勤スタッフ Core Members
稲瀬(瀨) 正彦 教授 Prof. Masahiko Inase
高次脳機能の認知神経生理学 Cognitive neuroscience in higher brain function
村田 哲 准教授 Assoc. Prof. Akira Murata
感覚運動統合を中心とした脳高次機能 Brain functions related to sensori-motor integration
千葉 惇 講師 Lecturer Atsushi Chiba
神経生理学 Neurophysiology
高良 沙幸 助教 Research Assoc. Sayuki Takara
大脳における運動機能発現の神経生理学 Neurophysiology of motor functions in telencephalon
非常勤講師 (敬称略) Invited Lecturers
渋谷 まさと Masato Shibuya
女子栄養大学 短期大学部 Junior College of Kagawa Nutrition University
高田 昌彦 Masahiko Takada
京都大学 霊長類研究所 Primate Research Institute, Kyoto University
南部 篤 Atsushi Nambu
岡崎国立共同研究機構 生理学研究所 National Institute for Physiological Sciences
中陦(隯) 克己 Katsumi Nakajima
岩手医科大学 医学部 Iwate Medical University
共同研究・研究協力等 Collaborators
倉岡 康治 Koji Kuraoka
関西医科大学 医学部 Kansai Medical University
日暮 泰男 Yasuo Higurashi
山口大学 共同獣医学部 Yamaguchi University
守田 和紀 Kazunori Morita
岩手医科大学 医学部 Iwate Medical University
望月 圭 Kei Mochizuki
岩手医科大学 医学部 Iwate Medical University
教育 Education
医学の基礎として人体の機能をより良く理解することが出来るように、分析的知識だけではなく、各々の機能の関連性や統合性を重視して教育を行なっています。 人体の諸機能が、進化・分化の過程で如何なる意味をもつに到ったかを考えられる医師づくりを目指し、カリキュラムを組み立てています。 In medical education, we emphasize the interrelationship and integration of physiological systems in order to achieve deeper understanding of basic human body functions. Our mission is to train medical doctors who can understand the human body, in health and diseases, from the viewpoints of physiological, developmental and evolutionary underpinnings.
第2学年次の生理学では、主として呼吸器系・消化器系・神経系の機能について講義及び実習を行ないます。 講義内容は基本的事項の理解と、適切なものの考え方の養成に重点をおきます。 実践的事項については、場合により実習時に小グループでの教育も行ないます。 また一部のテーマについては、その分野の専門の講師を招き、近年の学術研究成果をまじえた最新の内容を講義してもらっています。 We mainly teach physiological functions of respiratory, digestive and nervous systems by lectures and practices. In lectures, understandings of basic functions and proper logical thinking are of particular importance. We also adopt small group activities for practical instruction and discussion during physiological practice. For some topics, we have professional invited lecturers in the fields to teach latest research outcomes and advanced theories.
到達目標は人体の機能とその相互の協関についての基本的事項を理解することです。 したがって個々の事柄をばらばらに暗記しただけでは、充分に学習目標を達成したことにはなりません。 解剖学や生化学との関連性も意識して学習を行なうようにしてください。 講義は学生の理解度を確かめながら進めていきます。 The goal of the course is to understand the human body functions and their dynamic interrelationship. This means that a mere rote memorization of individual terms is insufficient to acquire a course credit. Students are encouraged to review other related courses such as anatomy and biochemistry. We will repeatedly check the students' level of understandings in classes.
授業計画 Course Schedule
新型コロナウイルス感染症による非常事態宣言発令や感染拡大防止のため、 2020年度は遠隔講義での授業体制を実施中であり、 実習を含む講義内容や講義日程が大幅に変更されています。 Due to the declared state of emergency over COVID-19, our university has adopted a remote education system, which resulted in inevitable changes in subjects and schedules of our course including practices on 2020.
第1週:呼吸器系・消化器系 Week 1: Respiratory & Digestive Systems
123456
Mon テュート
リアル
Medical
tutorial
呼吸器系
入門
Respiratory
introduction
呼吸生理学
の基礎
Basics of
respiration
呼吸器系の機能Functional physiology of
respiratory system
Tue 自習Self
study
呼吸器の
構造
Respiratory
anatomy
ガス交換Gas
exchange
呼吸運動Respiration 血液ガス
の運搬
Circulation
臨床呼吸器
生理学
Clinical
resp physiol
Wed テュート
リアル
Medical
tutorial
消化器の
構造
Digestive
anatomy
臨床消化器
生理学
Clinical
digstv physiol
消化液の分泌Digestive juice 自習Self
study
Thu 医学英語Medical
English
消化管の
運動
Intestine
movement
食物の消化Digestion 消化管での吸収Absorption of nutrition 自習Self
study
Fri テュート
リアル
Medical
tutorial
発表準備Preparation for
tutorial presentation
肝臓の機能Liver
function
総括講義Tutorial
summary
自習Self
study
Sat 自習Self study
第2週:神経系(1) Week 2: Nervous System (1)
123456
Mon テュート
リアル
Medical
tutorial
膜電位Membrane
potential
活動電位Action
potential
シナプス
伝達
Synaptic
transmission
筋収縮Muscle
contraction
自習Self
study
Tue 中枢性
シナプス
CNS synapse
脊髄反射Spinal
reflex
大脳
機能局在
Cerebral
localization
神経生理実習Neurophysiological practice
Wed テュート
リアル
Medical
tutorial
脳の
基本構造
Basic brain
structure
脊髄伝導路Spinal
tracts
神経生理実習Neurophysiological practice
Thu 医学英語Medical
English
脳機能
計測法
Functional
neurorecording
臨床神経
生理学
Clinical
neurophysiol
姿勢・歩行Posture
& gait
大脳運動野Motor
cortex
大脳辺縁系Limbic
system
Fri テュート
リアル
Medical
tutorial
発表準備Preparation for
tutorial presentation
脳幹Brainstem 総括講義Tutorial
summary
自習Self
study
Sat 自習Self study
第3週:神経系(2) Week 3: Nervous System (2)
123456
Mon テュート
リアル
Medical
tutorial
視覚Vision 臨床神経解剖学Clinical neuroanatomy 自習Self
study
Tue 脳解剖実習Brain dissection 脳解剖実習Brain dissection
Wed テュート
リアル
Medical
tutorial
味覚・嗅覚Gustatory &
olfactory sens
体性感覚Somatic
sensation
神経系の発生Neuroembryology 先天異常Congenital
neurology
Thu 医学英語Medical
English
聴覚・前庭覚Auditory & vestibular
sensation
神経生理実習Neurophysiological practice
Fri テュート
リアル
Medical
tutorial
自律神経Autonomic nerve 神経生理実習Neurophysiological practice
Sat 自習Self study
第4週:神経系(3) Week 4: Nervous System (3)
123456
Mon テュート
リアル
Medical
tutorial
大脳皮質・視床Cerebral cortex & Thalamus 脳循環Cerebral
circulation
小脳・大脳基底核Cerebellum & Basal ganglia
Tue 脳解剖実習Brain dissection 脳解剖実習Brain dissection
Wed 視床下部Hypothalamus 大脳皮質連合野Association cortex 言語Language 総括講義Tutorial
summary
自習Self
study
Thu 祝日Holiday
Fri 祝日Holiday
Sat 自習Self study
基礎研究配属実習 Academic Research Internship
生理学教室の基礎研究配属実習では、認知心理実験を中心として、 認知神経科学的研究を行なっていただきます。 また2020年度は、 オンライン実施となった生理学実習を実際に体験していただくことも考えています。 学生の自主性を尊重し、各自の希望を相談したうえで実習内容を設定する予定です。 On academic research internship, students will be involved in cognitive neuroscientific research, mainly using experimental psychological techniques. On 2020, students may be also provided with opportunities to participate in physiological practices that were carried out only remotely this year. We respect each student's initiative, and determine the contents of the research internship based on the individual ambitions.
オフィスアワー Office Hour
各教員のメールアドレスへ連絡し、個別にアポイントメントを取ってください。 場合により、Zoomによる非対面での対応も可能です。 Please e-mail each teacher to take an appointment. We will be available on Zoom, too.
実習教材 Materials for Physiological Practice
生理学実習用に作成したビデオ教材です。 クリエイティブ・コモンズ・ライセンス(表示 4.0 国際)のもとでご自由にご利用ください。
— 2020年6月25日 望月 圭
We created video clips for physiological practice. Those can be freely and openly used under a Creative Commons license (CC BY 4.0).
— Jun 25th, 2020 Kei Mochizuki
サッケード(左右交互) Saccade (left/right alternation)
サッケード(自由観察) Saccade (free viewing)
サッケード(読書) Saccade (reading)
パシュート(追従対象あり) Pursuit (visual target)
パシュート(ランダムな追従対象) Pursuit (randomly moving target)
パシュート(追従対象なしでの企図) Pursuit (intended without target)
バージェンス(瞳孔近見反応) Vergence (pupillary near response)
前庭動眼反射 Vestibulo-ocular reflex
視機性眼球反応 Optokinetic response
対光反射(直接・間接) Pupillary light reflex (direct/indirect)
研究 Research
当教室では、時間認知と身体認知を主題として、高次脳機能の生物学的基盤を電気生理学的な手法により研究しています。 In academic researches, we study neuronal mechanisms of higher brain functions, especially on time perception and body recognition.
抄読会 Journal Club
毎週水曜日17時から論文抄読会を行なっています。 各回、担当者が最新の関連論文を紹介し、参加者で意見交換や検討を行ないます。 We have weekly journal clubs from 17:00 on every Wednesday. Each time, the person in charge briefly explain the outline of the selected paper and deeply discuss its contents.
研究業績 Research Outcomes
業績・略歴は各教員の researchmap ページをご参照ください。 Please refer each member's researchmap page for detailed list of publications and curriculum vitae.
所在地 Directions
589-8511 大阪府 大阪狭山市 大野東 377-2
近畿大学 医学部 生理学講座
Department of Physiology, Faculty of Medicine, Kindai University
377-2 Ohnohigashi, Osaka-sayama, Osaka 589-8511
Tel: 072-366-0221 (代表) 内線 3162
Fax: 072-366-0206 (医学部共通)
Tel: +81-72-366-0221 (ex. 3162)
Fax: +81-72-366-0206
その他 Supplements
2019年度 近畿大学医学会奨励賞の申請様式はこちらからダウンロードしてください。 申請期間は終了致しました。(2019年4月12日) Link to the application form for Kindai University Medical Award 2019. Application is closed (Apr 12th, 2019).