2024.03.10
基礎研究成果から見た外科領域や救急医療領域における漢方薬の抑肝散を処方する可能性や今後の展開に関する和文総説が「ICUとCCU」に掲載されました。関係各位に感謝いたします。
特集 集中治療と漢方薬「急性病態における意識障害・認知機能障害と漢方薬」
宮田信吾
ICUとCCU, Japanese Journal of Intensive Care Medicine, 48(3): 137-143, 2024

2024.03.07
Associate Editor をしているFrontiers in Cellular Neuroscience誌のNon-Neuronal Cells sectionで名古屋大学和氣教授と共同編集しておりましたResearch Topic Oligodendrocytes のEditorial がPublishされました。関係各位に感謝します。
Editorial: Oligodendrocytes: from their development to function and dysfunction.
Miyata S* and Wake H.
Front. Cell. Neurosci. 2024, Mar 7; 18: 1376931.

2024.02.28
脳でのアルギニン残基メチル化に関する研究成果をまとめた和文総説が「生化学」に掲載されました。関係各位に感謝いたします。
みにれびゅう「脳の発生および構造から見たアルギニン残基のメチル化制御」
宮田信吾
生化学、96(1): 86-90, 2024.

2024.02.22
第8回日本ミエリン研究会発表会 02月10日(土) 東京 に教室員の宮田教授と清水助教が参加しました。現地会場で活発な討論を行うことが出来ました。

2024.01.18
宮田信吾 教授が第130回日本解剖学会・第102回日本生理学会・第98回日本薬理学会 合同大会(APPW2025)の「プログラム委員」に就任しました。大変光栄でございます。微力ながら本学術集会の運営に貢献させていただきたいと思います。

2023.12.12
第46回日本分子生物学会年会 12月06日(水)~12月08日(金) 神戸 に教室員の宮田教授が参加しました。現地会場で活発な討論を行うことが出来ました。

2023.11.10
第96回日本生化学会大会 10月31日(火)~11月02日(木) 福岡 に教室員の宮田教授と石野講師が参加しました。現地会場で活発な討論を行うことが出来ました。

2023.10.31
第76回日本自律神経学会総会 2023.10.28-29 埼玉会館 で教室員の宮田教授が研究成果のシンポジウム講演を現地で行いました。質疑応答などで活発な討論を行うことが出来ました。
宮田信吾 教授 シンポジウム講演「漢方薬の作用機序解明からみたトランスレーショナルリサーチ」

2023.09.05
第42回産婦人科漢方研究会 学術集会 2023.09.03 鹿児島城山ホテル で教室員の清水助教が研究成果の発表を現地で行いました。質疑応答などで活発な討論を行うことが出来ました。
清水尚子 助教 口頭発表「更年期障害の精神神経症状を改善する加味逍遥散の作用機序解明」

2023.08.25
第21回ORIGIN神経科学懇話会 2023.08.22-23 千里ライフサイエンスセンター で教室員の石野講師が研究成果の発表を現地で行いました。質疑応答などで活発な討論を行うことが出来ました。
石野雄吾 講師 口頭発表「アルギニンメチル化酵素 CARM1 によるオリゴデンドロサイト分化制御」

2023.08.01
大阪難病研究財団の令和5年度 医学研究助成 に 石野雄吾 講師が採択されました。
「慢性ストレスによる髄鞘構造異常・機能変化の分子機構解明」

2023.07.10
第64回日本神経病理学会総会学術研究会/第66回日本神経化学会大会 合同大会 2023.07.06-08 神戸国際会議場 で教室員の3名がそれぞれ研究成果の発表を行いました。質疑応答などで活発な討論を行うことが出来ました。
宮田信吾 教授 シンポジウム講演
「オリゴデンドロサイト分化に関わる新規シグナル伝達機構と精神疾患」
"Novel signal transduction mechanisms involved in oligodendrocyte differentiation and psychiatric disorders"
石野雄吾 講師 シンポジウム講演
"Regulations of oligodendrocyte differentiation and myelination by protein-arginine methyltransferases"
清水尚子 助教 ポスター発表
「生後発達期のオリゴデンドロサイト産生における DBZ の機能解析」
"Functional analysis of DBZ in oligodendrocyte generation during early postnatal development"

2023.07.08
第64回日本神経病理学会総会学術研究会/第66回日本神経化学会大会 合同大会 2023.07.06-08 神戸国際会議場 で 宮田信吾 教授が公募シンポジウムのオーガナイザー兼座長を努めました。ご発表いただきました先生方、本当にありがとうございました。
07.08 公募シンポジウム(化学)18
New developments in the analysis of signal transduction mechanisms involved in the onset of psychiatric and neurological disorders
精神・神経疾患発症に関わるシグナル伝達機構解析の新展開

2023.06.05
宮田信吾 教授がNeurology InternationalのSpecial Issueである "Glial Changes in Psychiatric Disorders" のGuest Editorに就任しました。

2023.05.30
宮田信吾 教授が日本神経化学会の「2023年度 研究助成金等候補者選考委員」に就任しました。大変光栄でございます。微力ながら学会運営に貢献させていただきたいと思います。

2023.05.05
宮田信吾 教授がFrontiers in PsychiatryのCollectionである "Molecular Mechanisms in Psychiatry 2023: Depressive Disorder" のGuest Associate Editorに就任しました。

2023.04.01
科学研究費助成事業(科研費)の基盤研究(C)に 宮田信吾 教授が採択されました。
「うつ病発症機構におけるタンパクメチル化酵素によるリン酸化シグナル制御の重要性」

2023.03.27
宮田信吾 教授がNeurology International のEditorial Boardに就任しました。

2023.03.20
産婦人科漢方関連の基礎研究成果をまとめた和文総説が「産婦人科の実際」に掲載されました。清水先生おめでとうございます。
【産婦人科漢方医学-基礎と臨床のエビデンス-】「基礎研究における漢方のエビデンス、更年期うつ症状に対する加味逍遙散の効果 更年期うつ病モデルマウスを用いた検討」
清水 尚子, 石野 雄吾, 武田 卓, 遠山 正彌, 宮田 信吾
産婦人科の実際, 72(3): 231-235, 2023.

2023.02.14
宮田信吾 教授は、日本ミエリン研究会の世話人を拝命いたしました。大変光栄でございます。微力ながら研究会の発展に貢献させていただきたいと思います。

2022.12.03
第45回日本分子生物学会年会 2022.11.30-12.02 千葉幕張メッセ で教室員の清水助教が研究成果のポスター発表を現地で行いました。質疑応答などで活発な討論を行うことが出来ました。
清水尚子 助教、ポスター発表「生後のオリゴデンドロサイト産生におけるDBZの機能解析」

2022.10.01
宮田信吾 教授がFrontiers in Cellular NeuroscienceのResearch Topicである "Oligodendrocytes: From Their Development to Function and Dysfunction" のEditorに就任しました。名古屋大学大学院医学系研究科 教授 和氣弘明先生との共同編集者です。

2022.09.25
宮田信吾 教授が日本生化学会近畿支部会の「R4-R5年度 近畿支部奨励賞審査委員」に就任しました。大変光栄でございます。微力ながら学会運営に貢献させていただきたいと思います。

2022.09.17
第66回日本薬学会 関東支部大会 9月17日(土) 横浜 で教室員の宮田は研究成果のシンポジウム講演を現地で行い、活発な討論を行うことが出来ました。
宮田信吾 教授、シンポジウム発表「精神神経症状に対する抑肝散や加味逍遥散の作用機序へのmicroRNAsの関与」

2022.08.01
大阪難病研究財団の令和4年度 医学研究助成 に 石野雄吾 が採択されました。
「アルギニンメチル化酵素の機能破綻に起因するうつ病発症機構の解明」

2022.07.01
Neuro2022(第45回日本神経科学大会/第65回日本神経化学会大会/第32回日本神経回路学会大会)6月30日(木)~7月3日(日) 沖縄 で教室員の石野は現地で研究成果の発表を行い、活発な討論を行うことが出来ました。
石野雄吾 講師、ポスター発表「アルギニンメチル化酵素CARM1によるオリゴデンドロサイト分化制御」

2022.06.28
慢性ストレス時に引き起こされる脳内炎症とうつ病発症の関連性についてまとめたレビュー論文が「Frontiers in Aging Neuroscience」に採択されました。近畿大学"オール近大"新型コロナウイルス感染症対策支援プロジェクトの成果でもあります。関係各位に心より感謝申し上げます。
Involvement of inflammatory responses in the brain to the onset of major depressive disorder due to stress exposure.
Miyata S*, Ishino Y, Shimizu S, Tohyama M.
Front Aging Neurosci. 2022 Jul 22;14:934346.

2022.06.23
実験補助・秘書の兼板美代子さんが退職しました。長い間お疲れ様でした。

2022.04.01
石野雄吾が 講師(任期無)に昇格しました。おめでとうございます!!

2022.04.01
教室員の 宮田 が、Frontiers in Cellular NeuroscienceのNon-Neuronal Cells sectionのPermanent Associate Editorに就任しました。

2022.01.28
グリア細胞の一つオリゴデンドロサイトの分化にタンパクメチル化が関与するメカニズムの一端を解明した原著論文が「Developmental Neurobiology」に採択されました。石野先生、おめでとう〜!!
Coactivator-associated arginine methyltransferase 1 controls oligodendrocyte differentiation in the corpus callosum during early brain development.
Ishino Y*, Shimizu S, Tohyama M, Miyata S.
Dev Neurobiol. 2022 Apr;82(3):245-260.

2021.12.25
Rest in peace…

2021.12.01
第44回日本分子生物学会年会 12月01日(水)~12月03日(金) 横浜 に教室員の宮田が参加しました。約2年ぶりのon-siteでの学会で、活発な討論を行うことが出来ました。

2021.11.03
第94回日本生化学大会 11月03日(水)~11月05日(金) 横浜 で教室員の宮田は「神経科学1」で、東京大学の榎本和生先生と共に口頭発表の座長を務めました。榎本と共に若手賞の審査を行うと共に、演者と参加者で活発な討論を行うことが出来ました。
COVID-19の拡大防止のためWEB開催に変更されました。

2021.10.16
第74回日本自律神経学会総会 10月16日(土)~10月17日(日) 千葉 で教室員の宮田は、一般演題1「代替医療・検査法」で口頭発表の座長を務めました。演者と参加者で活発な討論を行うことが出来ました。
COVID-19の拡大防止のためWEB開催に変更されました。

2021.10.16
第74回日本自律神経学会総会 10月16日(土)~10月17日(日) 千葉 で教室員の清水は研究成果をZoomライブ配信で行い、活発な討論を行うことが出来ました。教室員の宮田は座長を務めました。
COVID-19の拡大防止のためWEB開催に変更されました。
清水尚子 助教、口頭発表「更年期障害における精神神経症状を改善する加味逍遥散の作用機序解明」

2021.09.30
第64回日本神経化学会大会 9月30日(木)~10月1日(金) 奈良 で教室員の石野は研究成果の発表をeポスターで行い、活発な討論を行うことが出来ました。教室員の宮田と清水はZoom参加しました。
COVID-19の拡大防止のためWEB開催に変更されました。
石野雄吾 助教、ポスター発表「オリゴデンドロサイトの分化・髄鞘化における新規分子メカニズムの探索」

2021.09.30
実験補助・秘書の山本由利子さんが退職しました。長い間お疲れ様でした。

2021.09.29
第40回 東邦大学 生命科学シンポジウム 「脳神経疾患への最新アプローチ」9月29日(水) 千葉 に教室員の宮田は「分子科学で精神疾患を解く」という内容でZoomライブ配信により招待講演させて頂き、活発な討論を行うことが出来ました。COVID-19の拡大防止のためWEB開催に変更されました。
座長の根本先生を初め、世話人の先生方および事務関係者の皆様には大変お世話になりました。

2021.08.01
近畿大学"オール近大"新型コロナウイルス感染症対策支援プロジェクトの令和3年度研究助成 に 清水尚子 が採択されました。
「コロナ禍における孤独とストレスへの近大発対処法の創出 」

2021.08.01
大阪難病研究財団の令和3年度 医学研究助成 に 清水尚子 が採択されました。
「精神神経症状改善に関与する加味逍遥散のmicroRNAを介した作用機序解明」

2021.04.08
2021年度AMED橋渡し研究戦力的推進プログラムAシーズ に 宮田信吾 が継続採択されました。分子脳科学研究部門のスタッフと共に精力的に研究を進めてまいります。

2021.02.27
第8回Osaka Science-based Kampo研究会 2月27日(土) 大阪 で教室員の清水は研究成果をZoomライブ配信で行い、活発な討論を行うことが出来ました。教室員の宮田と石野はZoom参加しました。
COVID-19の拡大防止のためWEB開催に変更されました。
清水尚子 助教、口頭発表「加味逍遥散の基礎的エビデンス」

2020.12.02
COVID-19の拡大防止のため、本年度は12月2日(水)~4日(金)に神戸で開催予定でありました第43回日本分子生物学会年会がWEB開催に変更されました。教室員の宮田と石野が参加しました。

2020.08.01
近畿大学"オール近大"新型コロナウイルス感染症対策支援プロジェクトの令和2年度研究助成 に 宮田信吾 が採択されました。
「Withコロナ生活へ向けて〜自粛生活による孤独感と運動不足がもたらす精神神経化学的影響の分子機序解明およびAll近大goodsによる改善効果の検討 」

2020.08.01
大阪難病研究財団の令和2年度 医学研究助成 に 石野雄吾 が採択されました。
「うつ病発症機構へのタンパクメチル化の関与」

2020.06.26
第63回日本神経化学会大会 9月10日(木)~9月12日(土) 八王子 で教室員の石野は研究成果の発表をeポスターで行い、活発な討論を行うことが出来ました。COVID-19の拡大防止のためWEB開催に変更されました。
石野雄吾 助教、ポスター発表「オリゴデンドロサイト分化制御の新規分子機構解明へ向けて」

2020.04.30
2020年度近畿大学学内助成金(若手)に 石野雄吾 が採択されました。

2020.04.17
COVID-19の拡大防止のため、本年度は7月29日(水)~8月1日(土)に神戸で開催予定でありました第43回日本神経科学大会がストリーミング配信による開催に変更されました。

2020.04.08
2020年度AMED橋渡し研究戦力的推進プログラムAシーズ に 宮田信吾 が採択されました。分子脳科学研究部門のスタッフと共に精力的に研究を進めてまいります。

2020.03.30
Tokyo2020東京オリンピック・パラリンピックは、国内外で発生しているCOVID-19に伴う措置として1年程度の延期となりました。

2020.03.04
令和2年3月25日から27日の日程で山口県で開催予定でありました第125回日本解剖学会総会・全国学術集会は、国内外で発生しているCOVID-19に伴う措置として中止となり、紙上開催となったとのことです。

2020.02.29
4年に一度の閏日、Leap Day!

2020.02.24
Thank you for your everything…

2020.02.21
令和2年2月22日に開催・参加予定でありました第9回 Osaka Science-based Kampo研究会 @ 堺市 は、国内外で発生しているCOVID-19に伴う措置として中止となりました。1日も早い収束を願うばかりです。教室員の清水が研究成果の発表を行う予定でした。

2020.01.31
令和2年1月中に国内で開催されたいくつかのセミナーや講習会に教室員の宮田、清水、石野の3名がそれぞれ参加しました。これらの貴重な学びや経験を我々の研究に活用してまいります。
大変貴重な情報や手技をお教え頂きました先生方には心より感謝申し上げます。

2020.01.06
I am full of gratitude…

2020.01.01
4年に一度の閏年、Tokyo2020東京オリンピック・パラリンピックYear!!!

2019.12.24
中枢神経系での髄鞘化に関連する細胞骨格系シグナルについての総説がAdvances in Experimental Medicine and Biologyに掲載されました。
Cytoskeletal Signal-Regulated Oligodendrocyte Myelination and Remyelination.
Miyata S*.
Myelin, Basic and Clinical Advances, Advances in Experimental Medicine and Biology. 2019; 1190: 33-42. Review.

2019.12.12
令和元年12月4日から6日の3日間、第42回日本分子生物学会年会@福岡に教室員の宮田が参加しました。
宮田は研究成果の発表を行い、活発な討論を行うことが出来ました。
宮田信吾 教授、ポスター発表「Yokukansan regulates microRNA expression and normalizes glucocorticoid receptor protein expression in the mice brain after stress exposure」

2019.11.19
令和元年11月18日に、日本応用酵素協会、酵素研究助成の第45回研究発表会に教室員の宮田が参加しました。
宮田は本研究助成による研究成果の発表を行い、活発な討論を行うことが出来ました。貴重な機会を頂きましたこと、心より感謝申し上げます。
宮田信吾 教授、口頭発表「慢性ストレス応答に関連する脳内PI3Kシグナルの重要性」

2019.11.12
令和元年11月11日に、日本分子生物学会の講師派遣事業により大阪府立四條畷高校にてSSH事業の一環として「探求マナー講座」という講演を行いました。少し専門的ではありましたが、高校1年生から的確な質問を積極的にして頂くなど大変有意義な時間でした。ご準備頂きました四條畷高校の先生方に心より感謝申し上げます。

2019.11.06
漢方薬の基礎研究論文として、女性の更年期うつに対する漢方薬の加味逍遙散の作用機序を解明した原著論文が「Evidence-Based Complementary and Alternative Medicine」に掲載されました。ご協力頂きました皆様に心より感謝申し上げます。
Antidepressive Effects of Kamishoyosan through 5-HT1AReceptor and PKA-CREB-BDNF Signaling in the Hippocampus in Postmenopausal Depression-Model Mice
Shimizu S*, Ishino Y, Takeda T, Tohyama M, Miyata S*.
Evid Based Complement Alternat Med. 2019 Nov 3;2019: 9475384.

2019.10.30
令和元年10月18日から25日の8日間、Neuroscience 2019, SfN's 49th annual meeting@Chicago, USA に教室員の宮田が参加しました。
宮田は研究成果の発表を行い、活発な討論を行うことが出来ました。
宮田信吾 教授、ポスター発表「Discovery of novel antidepressant agents targeting protein kinases in oligodendrocytes」

2019.10.15
慢性ストレスによるうつ症状が睡眠に与える影響に関する筑波大学との共同研究成果が、「Frontiers in Neuroscience」に掲載されました。大変な実験を実施して頂きました筑波大学の関係者の皆様に心より感謝申し上げます。
Effects of 3 Weeks of Water Immersion and Restraint Stress on Sleep in Mice.
Yasugaki S, Liu CY, Kashiwagi M, Kanuka M, Honda T, Miyata S, Yanagisawa M, Hayashi Y*.
Front Neurosci. 2019 Oct 14;13:1072.

2019.09.30
令和元年9月28日から29日の2日間、第20回ORIGIN神経科学研究会@秋田 に教室員の宮田が参加しました。
宮田は研究成果の発表を行い、活発な討論を行うことが出来ました。
宮田信吾 教授、口頭発表「抗ストレス効果に関連する低分子化合物の探索」

2019.09.24
令和元年9月18日から20日の3日間、第92回日本生化学会大会@横浜 に教室員の宮田が参加しました。
宮田は、18日の口頭発表「神経科学I」で座長を務めました。

2019.09.02
!!! 祝 !!!
令和元年9月1日、第39回産婦人科漢方研究会学術集会@大阪 で教室員の清水尚子 助教の漢方薬の基礎研究に関する発表が、優秀演題賞を受賞しました。本当におめでとうございます(最下段の実験風景)。

2019.09.01
令和元年9月1日、第39回産婦人科漢方研究会学術集会@大阪 に教室員の宮田、清水の2名で参加しました。
清水が研究成果の発表を行い、活発な討論を行うことが出来ました。
清水尚子 助教、口頭発表「更年期障害における精神神経症状を改善する加味逍遥散の作用機序の解析」

2019.08.20
株分け後の多肉植物、小学生栽培中の枝豆、夫人ガーデニング中のクレマチスとコスモスの写真をUPしました。それにしても心が和みます(成長記録日誌)。

2019.07.31
令和元年7月25日から28日の4日間、NEURO2019, 第42回日本神経科学大会、第62回日本神経化学大会@新潟 に教室員の宮田、清水、石野の3名で参加しました。
宮田は、28日の「新たな創薬研究領域の開拓~新技術から見えてきたオリゴデンドロサイトとシュワン細胞の共通性~Innovative researches for drug discovery and development ~ novel technologies have become clear throughout common functions between oligodendrocytes and Schwann cells」というシンポジウムのオーガナイザーおよび座長を務めました。
更に、3名とも研究成果の発表を行い、活発な討論を行うことが出来ました。
宮田信吾 教授、ポスター発表「Signal crosstalk regulation of neuron-glia communications in psychiatric disorders」
清水尚子 助教、ポスター発表「Elucidation of the mechanism of Kamishoyosan on neuropsychiatric symptoms owing to menopause」
石野雄吾 助教、シンポジウム口頭発表「Towards understanding of novel molecular mechanisms underlying oligodendrocyte properties both in normal and pathological condition」

2019.06.21
令和元年6月14-16日、第19回 日本抗加齢学会総会@横浜 に教室員の宮田が参加しました。
大変興味深いシンポジウムを拝聴し百寿社会の到来を肌で感じると共に、武田双雲さんのパフォーマンス及びさだまさしさんのコンサートに感動致しました。

2019.05.31
多肉植物の株分け後、根の張りがイマイチな感じで弱ってきたので室外栽培を開始しました。
水分不足の多肉ちゃんでしたが、すぐに元気を取り戻し、自然の力の偉大さ及び植物の生命力を実感しました (成長記録日誌)。

2019.05.01
祝!令和元年。益々元気に研究活動を進めてまいります。

2019.04.20
多肉植物の栽培開始から約1年が経ちました。
室内での栽培ながら大きくなってきましたので株分けを行い、4鉢に植え替えると共に枝の一部を別の1鉢に植えました。
土の選択と水やりの加減が初心者には難しい・・・

2019.04.01
新年度スタート。
今年度も健康第一で神経科学研究と漢方研究を精力的に進めてまいります。
今年度もフルマラソンと多肉植物の成長が楽しみです。

2019.03.31
平成30年度は、地域の町内会評議員、青少年育成委員、160名以上の参加者となった地域のキャンプ実行委員長という慣れない地域関係業務と共に講義急増という厳しい外部環境の中、何とか無事に終えることが出来ました。
教室員の皆様をはじめ、ご協力頂きました関係各位の努力の賜物でございます。
心より感謝申し上げます。

2019.03.29
平成31年3月26日、近畿大学サイエンス・シンポジウム 躍動する物質科学・脳科学の最前線〜次世代の化学者への提言〜@近大本部 に宮田信吾が招待され、「脳内化学物質変化から捉える脳機能と疾患」という演題名で、宮田信吾がシンポジストとして口頭発表を行いました。
当日は化学研究の最前線の大変興味深い講演を拝聴させて頂きました。
また、発表から懇親会まで大変お世話になりました藤原理事、山口学部長はじめ理工学部の教授・先生方に心より感謝申し上げます。
今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。

201902.23
平成31年2月23日、第8回 Osaka Science-based Kampo研究会2018@堺 に教室員の宮田、清水、石野の3名で参加しました。
漢方薬の臨床研究および基礎研究の重要性を改めて認識できました。

2018.12.03
平成30年11月28日から30日の3日間、第41回日本分子生物学会年会@横浜 に教室員の宮田、清水、石野の3名で参加しました。
3名とも研究成果の発表も行い、活発な討論を行うことが出来ました。
宮田信吾 教授「フェルラ酸によるヒト皮膚線維芽細胞でのストレス保護効果」
清水尚子 助教「NDE1はオリゴデンドロサイトの分化を促進する」
石野雄吾 助教「慢性ストレスにより誘発される脳白質異常の分子機構解析」

2018.11.01
平成30年10月4日及び5日の両日、第4回 ホヤ研究会2018@仙台 に教室員の宮田、石野の2名で参加しました。
ホヤ研究の奥深さを改めて認識できました。

2018.10.01
平成30年9月24日から26日の3日間、第91回日本生化学会大会@京都 に教室員の宮田が参加し、研究成果の発表を行うと共にポスター発表のディスカッサーとして発表中の若手研究者との討論を行い、彼らの発表を盛り上げました。
宮田信吾 教授「うつ病発症に関連するオリゴデンドロサイト接着因子群の解析」

2018.09.01
平成30年8月26日及び27日の両日、第19回 ORIGIN 神経科学研究会2018@あわじ島 に教室員の宮田、清水、石野の3名で参加しました。
清水および石野は研究成果の発表も行い、活発な討論を行うことが出来ました。
清水尚子 助教「オリゴデンドロサイトにおけるNDE1の機能解析」
石野雄吾 助教「脊索動物ホヤを用いた神経突起の伸長・退縮制御因子探索」

2018.08.01
大阪難病研究財団の平成30年度 医学研究助成 に 石野雄吾 が採択されました。
「うつ病発症機構へのタンパクメチル化の関与」

2018.06.01
オリゴデンドロサイトの分化機構に関する清水尚子助教の原著論文が「Scientific Reports」に掲載されました。
NDE1 positively regulates oligodendrocyte morphological differentiation.
Shimizu S, Ishino Y, Tohyama M, Miyata S.
Sci Rep. 2018 May 16;8(1):7644.

2018.05.01
日本応用酵素協会の2018年度 酵素研究助成 に 宮田信吾 が採択されました。
「気分障害発症に関連する脳内PI3Kシグナルの重要性」

2018.04.01
平成30年3月18日(日)に大阪府池田市の小学校にて「チャレンジ!野球好きの子どもたち2018」に宮田と石野が参加し、ボランティア活動を行いました。

2018.02.01
2017年度生命科学系学会合同年次大会(ComBio2017)、第40回日本分子生物学会年会、第90回日本生化学会大会に教室員の宮田が参加し、
「うつ病発症における脳白質構造変化とオリゴデンドロサイト機能変化の関連」
宮田信吾 他 による口頭発表とポスター発表を行いました。

2017.10.01
The 60th Annual Meeting of the Japanese Society for Neurochemistry.
にてシンポジウムのオーガナイザーおよび座長をつとめると共に、
「Molecular mechanisms of the onset of neuropsychiatric disorders by the changes in glial functions.」
Shingo Miyata, etc. の内容で、シンポジウムでの口頭発表を行いました。

2017.09.20
平成30年9月12日に甲子園球場にて、阪神タイガースvs読売ジャイアンツの試合を片山研の皆様と共に観戦しました。試合結果は引き分けでした。

2017.09.01
平成29年8月26日及び27日の両日、第18回 ORIGIN 神経科学研究会2017を近大医学部近くの河内長野荘にて開催しました。
教室員の清水先生、石野先生や秘書および実験補助の皆様のご協力により、幹事教室として無事に研究会を執り行うことが出来ました。
参加・発表して頂いた先生方をはじめ、お手伝い頂いた皆様、全ての関係者に心より感謝申し上げます。近大マグロ、最高でした!!!

2017.08.01
大阪難病研究財団の平成29年度 医学研究助成 に 清水尚子 が採択されました。
「不安障害を制御するmicroRNAの機能解析」

2017.07.01
第17回日本抗加齢医学会総会に参加し、
「慢性ストレスによる脳白質機能変化と大うつ病性障害の関連」
宮田信吾 他 による口頭発表を行いました。

2017.05.01
分子脳科学研究部門(基礎研究部門)助教として 石野雄吾 が着任しました。

2017.04.10
「神経化学」vol.56, (No.1), 2017のp.30-32に当基礎研究部門の研究室紹介が掲載されました。

2017.04.05
富山大学和漢医薬総合研究所の平成29年度共同利用・共同研究「共同研究公募」課題に 宮田信吾 が採択されました。
期間は平成29年5月1日から平成30年3月31日までです。