第18回世界女性心身医学会において武田 卓教授らが大学アスリートにおけるPMS・PMDDと食事摂取の関連性、女子高校生におけるPMS・PMDDによる学校欠席の実態とリスク因子解析、女子高校生におけるPMS・PMDDとインターネット依存の関連性、について発表しました。
武田卓教授
「Fish consumption and premenstrual syndrome/premenstrual dysphoric disorder in Japanese collegiate athletes.」
椎名昌美講師
「The prevalence and risk factors of school absenteeism due to premenstrual disorders in Japanese high school students. A school-based cross-sectional study.」
井本蓉子鍼灸師
「Relationship between internet addiction and permenstrual dysphoric disorder in Japanese high school students.」
についてポスター発表しました。
2016/05/23 10:20