わいふぁい
KindaiMed-WiFi
大阪狭山キャンパスの様々な場所で 無線LAN(Wi-Fi)サービスを提供しています。

- 【利用できる機器】
- IEEE 802.11ac/a/g/n(Wi-Fi準拠)対応のノートパソコン、スマートフォン、タブレットPC等
- ※端末の機種やバージョン(一部のシャープ製Androidなど)により利用できない場合があります。
利用方法
設定は簡単!
お使いのOSにより利用手順が変わりますので、詳細はこちらからご確認ください。
- ①パソコン・タブレット等のWi-Fi機能をONにし、利用エリア内で「KindaiMed-WiFi」を選択します。
- ②以下の設定を行うと、KINDAI IDとパスワードの入力画面が表示されます。
・SSID(ネットワーク名):KindaiMed-WiFi
・セキュリティ:WPA2エンタープライズ(または、802.1X EAP)
・802.1X認証方式:EAP-PEAP
・データ暗号化方式:AES - ③KINDAI ID(教育系ユーザID)とパスワードを入力してログインします。
利用エリア
ここでもあそこでも!
以下のエリアで無線LANサービスが無料で利用できます。(※1)
- 【進学棟】全域(第4講義室、化学実験室を除く)
- 【専門棟】全域
- 【研究棟・新研究棟】全域
- 【救急災害センター(※2)】全域
- 【群星ハウス】全域
- 【図書館】2階閲覧室
- 【円形棟】 ⼤講堂・⼩講堂、シミュレーションセンター
- ※1 場所により電波強度の弱い場合がありますのでご確認のうえご利⽤ください。
※2 IEEE802.11a/n(5GHz)のみ対応
eduroam
他校の方でも繋がる!
他校の方でも「自機関のID」でキャンパス内無線LANをご利用いただけます。
- 他のeduroam参加機関所属の構成員の方も、自機関で発行されたIDを使って無線LAN(Wi-Fi)サービスを利用できます。
- ※近畿大学の情報システム利用ガイドライン
- (https://kudos.kindai.ac.jp/cms/pdf/manual_3_14.pdf)に準じて適切に利用していただくことへの同意をお願いします。
- ※悪意のあるソフトウェアを配信するWebページへのアクセスなどは、ポリシーに従ってフィルタリングされます。