
患者さんの大切な笑顔を
お守りします。
歯科臨床研修医募集中
NEWS
口腔から健康を。
歯科口腔外科として単科の医療をこなすのみならず、
他領域・他科とも緊密に連携し、看護師・歯科技工士・歯科衛生士も
一体となって多職種連携のチーム医療に参加しています。

ABOUT US
当科について
南大阪の歯科医院、一般医院、病院より幅広く患者様を受け入れています。また、入院中の患者様の口腔ケア、周術期口腔機能管理、がん治療に伴う口腔有害事象の管理も行っております。
OUR WORKS
診療内容
合計で8科目の診療内容を承っております。それぞれの治療内容についてご紹介しております。

口腔感染症
歯性感染による急性の重症な膿瘍や蜂窩織炎、顎骨骨髄炎、最近増加している顎骨壊死などにも対応しています。

嚢胞・腫瘍(口腔がん治療)
大学病院の強みを生かし、多職種で連携し、食べる・話すといった口の機能温存を考慮した治療を行ってます。

抜歯(親知らず治療)
一般の歯科医院では対応が困難な抜歯症例を行います。麻酔科医師による鎮静下にて行うときもあります。
TRAINING
研修について

多岐にわたる症例経験が可能
外来での診察では、口腔内診査・智歯抜歯などの小手術・応急歯科処置・歯科衛生士への口腔ケアの指示など初期に習得すべき手技を学びます。また入院センターでの周術期口腔機能管理を研修します。これは全身麻酔下の全手術症例、心臓外科・脳外科・消化器外科・呼吸器外科・耳鼻咽喉科・泌尿器科など多岐にわたる症例が対象となります。

少数精鋭での研修
指導医と1対1でペアを組み、指導医とともに外来および入院患者の診療にあたります。また指導医の下で処置や手術の研修を行います。約3か月に1回のペースで指導医は交代し、研修を受けます。

ローテーションによる
臨床研修
研修の2年目には半年かけて医科での研修を行います。呼吸器内科あるいは循環器内科(どちらか選択)、上部消化管外科、麻酔科、救急救命科、耳鼻咽喉科、形成外科、メンタルヘルス科をローテーションで研修します。
