■初回審議資料受付締切日は、IRB開催日の30日前ですが、夏期、年末年始は休暇の関係で締切日を変更することがございます。下記IRB日程表に記載の締切日( )内は、初回審議の締切日です。この締切日の午前中までに臨床研究センター必着としてください 。
■初回審議以外の委員会審議資料受付締切日(迅速審査以外の変更申請等)は、IRB開催日10日前に臨床研究センター必着が締切日となりますが、締切間際のご提出は以下の受理不可となるリスクが伴いますので、ご遠慮ください。
・申請資料に不備事項が多数あれば、修正が間に合いません。
・資料が当院には到着したとしても、院内での仕分け・配送が必要となります。IRB締切日は非常に繁忙状態となりますので、当センターへ資料が直ちに届きません。
2025年、2026年、2027年、治験審査委員会(IRB)開催予定日
2025年 | 9/8 (8/8締切) |
10/20 (9/19締切) |
11/17 (10/17締切) |
12/22 (11/21締切) |
---|---|---|---|---|
2026年 | 1/26 (12/19締切) |
2/16 (1/9締切) |
3/23 (2/20締切) |
|
4/20 (3/19締切) |
5/25 (4/17締切) |
6/29 (5/29締切) |
7/27 (6/26締切) |
|
9/7 (8/7締切) |
10/19 (9/18締切) |
11/16 (10/16締切) |
12/21 (11/20締切) |
|
2027年 | 1/25 (12/4締切) |
2/15 (1/8締切) |
3/15 (2/12締切) |
■統一書式対応です。
書式 3 「治験課題名」下欄に予定症例数を( )を付して記入してください。
例:初回の目標とする症例数が5例の場合は (5) と記載する。
書式16 治験審査委員会(IRB)委員長を明記して使用し、書式4は使用しない。
従来とおり、KCTSにアップして提出書類は1部でよい。
■外部集中測定機関を利用する場合の注意(結果報告手順) 検査会社からの報告書は原本2部・写し2部(1枚には控えの印を押す)を中央検査部に提出すること。依頼伝票に4桁の近大院内処理番号を記してあるので、報告書にも記載すること。
■治験実施計画書内に遺伝子解析、バイオマーカー解析に関する測定がある場合には、遺伝子倫理委員会での承認が必要になります。
■治験審査委員会(IRB)業務手順書は、治験実施要項内に記載されており、こちらからダウンロードが可能です。