ABOUT US教室について

教室理念

臨床の現場から得られた知見を、研究、教育に生かし、さらに診療にフィードバックすることをモットーに、最新の薬物療法と心理社会的アプローチによる多面的で統合的な診療を心がけています。バランス感覚を備えたこころ豊かな精神科医の養成とともに、独創的で実用的な研究を展開しています。

教授メッセージ

近畿大学医学部精神神経科学教室は1974年に開講した比較的歴史の浅い教室で、自由闊達な気風を大切にしています。精神科の敷居が低くなるにつれ、精神医学が対象とするこころの問題はますます広範なものとなり、社会からのニーズは多岐にわたっています。以前にも増して、精神科医には確かなまなざしと幅広い素養が求められています。
こころと脳の不可思議さに心惹かれる皆さんにとって、精神科を選択し精神科医療に従事することで医療現場から得られる体験は、リサーチマインドを醸成するための何にも代えがたい原動力となると思います。
当教室の診療部門は、メンタルヘルス科という呼称からも窺えるようにどちらかといえば外来指向の強い体制ですが、うつ病、双極性障害(躁うつ病)、統合失調症、神経症性障害、児童思春期精神障害、老年期精神障害など、精神疾患全般の診断・治療を行っています。地域の精神科病院との連携も密で精神病圏の臨床研修にも事欠きません。また、アルコール医療や薬物依存などの専門的な医療も臨床研修も可能です。
臨床現場の疑問を、研究、教育に生かし、さらに診療にフィードバックすることをモットーに、最新の薬物療法と心理社会的アプローチによる多面的で統合的な診療を心がけています。バランス感覚を備えたこころ豊かな精神科医の養成とともに、独創的で実用的な研究を展開しています。
当教室を精神医学・精神科医療の新しい展開を切り拓く場として、志を高く熱意と創意をもって診療・研究・教育に取り組んでみませんか。

橋本 衛
HASHIMOTO Mamoru
主任教授