動画 
 
 
 
 I. 多発性硬化症 インサイド-アウト モデル パート 1-4 (英語) 
 
 II. 多発性硬化症 軸索変性 パート 1-3 (英語)
 III. 東日本大震災インタビュー (英語)
 IV. ラジオ盛岡インタビュー (日本語)
 V. Th17細胞の多発性硬化症ウイルスモデルにおける役割 (英語)
 VI. 新しいウイルス性心筋炎のタイラーウイルス感染症による確立 (英語)
 VII. NKT細胞の心筋炎と脱髄疾患における保護作用 (英語)
 VIII. Th17細胞トランスジェニックマウスの実験性自己免疫性能脊髄炎EAE (英語)
I. 多発性硬化症 インサイド-アウト モデル パート 1-4 Multiple Sclerosis Inside Out model parts 1-4.wmv
II. 多発性硬化症 軸索変性 パート 1-3 Multiple Sclerosis Axonal damage parts 1-3  
 III. 東日本大震災インタビュー (英語)
  
IV. ラジオ盛岡インタビュー (日本語) Radio Morioka Interview in Japanese
多発性硬化症とは
多発性硬化症の研究治療と研究 
日本人医学留学の問題点
医師を志す理由
日本人医学留学生への期待と夢 野口英世とマイケルランドン
V. Th17細胞の多発性硬化症ウイルスモデルにおける役割 (英語) 4分28秒 Role of Th17 cells in a viral model for MS

VI. 新しいウイルス性心筋炎のタイラーウイルス感染症による確立 (英語) 4分58秒 Novel viral myocarditis model by Theiler's virus

VII. NKT細胞の心筋炎と脱髄疾患における保護作用 (英語) 3分47秒 
 
VIII. Th17細胞トランスジェニックマウスの実験性自己免疫性能脊髄炎EAE (英語) 3分38秒 

PDF and reprint request Information:
住所:
 〒589-8511近畿大学医学部微生物学講座
大阪府大阪狭山市大野東377-2
Eメール: itsunoda@hotmail.com or itsunoda@med.kindai.ac.jp
電話: 072-366-0221   
                                                       
ファックス: 072-366-0206