近畿大学ロゴ

トピックス一覧- topics -

  • NEW

    李嘉琦先生が第34回日本疫学会学術総会で発表した研究がMedical Tribuneウェブに掲載されました(非空腹時のTG測定で糖尿病発症予測能が向上
    https://medical-tribune.co.jp/news/2024/0404562209/)。
  • NEW

    今野弘規先生が治験委員会委員に就任しました。
  • NEW

    李嘉琦先生が近畿大学医学部公衆衛生学教室の助教に着任しました。
  • NEW

    田中麻理先生が研究代表の「発作性心房細動の検出ならびにリスク因子探索のための長時間モニタリング調査研究」が近畿大学から承認を受けました。
  • 今野弘規先生および田中麻理先生(筆頭演者)が第34回日本疫学会学術総会にて環境省受託研究(福島県原発事故の健康影響に関する研究)の研究成果を発表しました。
  • 今野弘規先生が社会医学系専門医制度 第6回専門医認定試験 試験分科会委員に就任しました。
  • 本教室助教の松村拓実先生が第82回日本公衆衛生学会総会で「口演賞」を受賞しました。
  • 柿花宏信先生(神戸学院大学・助教)と絹田皆子先生(岡山大学・助教)が本教室の研究員となりました。
  • 今野弘規先生が日本公衆衛生学会「倫理に関する委員会」の委員長に就任しました。
  • 今野弘規先生が日本公衆衛生学会の理事に就任しました。
  • 本教室が「次世代多目的コホート研究で収集されたアンケート・健診・追跡などの匿名化された既存情報を用いたデータ解析研究」の共同研究機関として近畿大学から承認を受けました。
  • 久保佐智美先生が情報システム委員に就任しました。
  • 今野弘規先生が日本公衆衛生学会の次期理事(地域)に選出されました。
  • 本教室が「多目的コホート研究で収集されたアンケート・健診・追跡・食事記録などの匿名化された既存情報を用いたデータ解析研究 」 の共同研究機関として近畿大学から承認を受けました。
  • 今野弘規先生が堺市健康増進計画部会の会長に就任しました。
  • 本教室が「多目的コホート研究における5年後調査の血漿試料を用いたがん・循環器疾患・認知症等の生活習慣病を対象とするケースコホート研究 」 の共同研究機関として近畿大学から承認を受けました。
  • 久保佐智美先生が近畿大学医学部公衆衛生学教室の准教授に着任しました。
  • 今野弘規先生が日本循環器病予防学会の指名理事に選出されました。
  • 田中麻理先生が大阪狭山市の高齢者保健福祉計画及び介護保険事業計画推進委員会、地域包括支援センター運営協議会、地域密着型サービス運営委員会の各委員に就任しました。
  • 医学部教育センターIR室の藤田裕規講師が近畿大学医学部公衆衛生学教室の兼任教員となりました。
  • 今野弘規先生の令和5年度日本フルハップ調査研究助成「日常生活の時間帯別血糖と食事・身体活動の量的関連に関する横断研究」が採択されました。
  • 松村拓実先生が広報委員に就任しました。
  • 田中麻理先生が保健委員に就任しました。
  • 今野弘規先生が医学部2学年主任兼学生生活委員会委員に就任しました。
  • 松村拓実先生が近畿大学医学部公衆衛生学教室の助教に着任しました。
  • 本教室と秋田県井川町との間で共同研究事業契約が締結されました。
  • 由良晶子医学部講師が定年退職しました。
  • 本教室がCIRCS(the Circulatory Risk in Communities Study)の共同研究機関として近畿大学から承認を受けました。
  • 今野弘規先生が福島県民健康調査データ第三者提供に係る試行運用の検証を目的とした1件目のデータ提出元として選出されました。
  • 本教室がJACC Study(大規模コホート研究による血清成分値も含めた全死亡、がん・循環器等生活習慣病死亡、がん罹患関連要因の検討)の共同研究機関として近畿大学から承認を受けました。
  • 今野弘規先生が分担研究者の環境省からの令和5年度受託研究「福島県内外での疾病動向の把握に関する調査研究」(主任研究者;祖父江友孝〔大阪大学〕)が近畿大学で承認されました。
  • 田中麻理先生の大阪ガスグループ福祉財団令和4年度調査・研究助成「地域在住高齢者を対象とした長時間心電図測定による発作性心房細動のスクリーニングの有用性」が採択されました。
  • 今野弘規先生が大阪狭山市保健事業推進協議会委員に就任しました。
  • 今野弘規先生が大阪狭山市健康大阪さやま21計画・食育推進計画策定委員会委員長に就任しました。
  • 今野弘規先生が分担研究者の令和5年度科研費・基盤B「我が国の心臓突然死の長期推移と身体心理社会的因子の寄与率の時代変遷に関する研究」(主任研究者;大平哲也〔福島医大〕)が採択されました。
  • 今野弘規先生が分担研究者の令和5年度科研費・基盤C「大規模疫学データベースを用いた加熱式タバコの心血管疾患発症リスクの解明」(主任研究者:松村光一郎〔近大・循環器内科〕が採択されました。
  • 田中麻理先生の令和5年度科研費・若手研究「地域高齢者への7日間心電図測定による発作性心房細動スクリーニングの有用性の検討」が採択されました。
  • 今野弘規先生が河内長野市保健問題対策協議会委員に就任しました。
  • 高嶋直敬准教授が退職(栄転)しました。
  • 今野弘規先生の近畿大学医学会学術講演会での特別講演「地域の疫学研究に根差した公衆衛生~ 還暦のCIRCSと今後の展望 ~」の抄録が近畿大学医学会雑誌第47巻 3・4号に掲載されました。
  • 今野弘規先生が堺市健康施策推進協議会会長に就任しました。
  • 田中麻理先生の論文”Sex- and age-specific impacts of smoking, overweight /obesity, hypertension, and diabetes mellitus in the development of disabling dementia in a Japanese population”がEnvironmental Health and Prevention Medicineに採択されました。
  • 今野弘規先生が分担研究者のAMED「生活習慣病予防のための行動変容継続を実現するための指標に関する研究」(主任研究者; 野口緑〔大阪大学〕)が近畿大学で承認されました。
  • 岡田知佳先生(国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所 国立健康・栄養研究所 栄養疫学・食育研究部)が本教室の研究員となりました。
  • 今野弘規先生が近畿大学動物実験委員会の委員に就任しました。
  • 今野弘規先生が近畿大学医学会雑誌第47巻 3・4号に総説「PAF(集団寄与危険割合)を用いた日本の疫学研究」を寄稿しました。
  • 今野弘規先生の解説を元にした記事「【健康診断】40代以上なら絶対受けたい検査5つ 眼底検査で全身病がわかる意外なメリットも」が東洋経済ONLINEに掲載されました。
  • 今野弘規先生の解説を元にした記事「【健康診断】血圧、血糖、脂質のボーダーライン値 適切に健康診断を受けるためのポイントも紹介」が東洋経済ONLINEに掲載されました。
  • 今野弘規先生が近畿大学医学会学術講演会で「地域の疫学研究に根差した公衆衛生~ 還暦のCIRCSと今後の展望 ~」と題して特別講演を行いました。
  • 今野弘規先生が出演した近大メディカルラジオ「新任さんいらっしゃ~い! ~公衆衛生学 今野教授~」が放送されました。
  • 堺市健康施策推進協議会委員に就任しました。
  • 田中麻理先生が近畿大学医学部公衆衛生学教室の助教に着任しました。
  • 堺市から依頼の共同研究「予防医学の観点から公園を活用した健康づくり」が近畿大学から承認されました。
  • 今野弘規先生が分担研究者の環境省からの令和4年度受託研究「福島県内外での疾病動向の把握に関する調査研究」(主任研究者;祖父江友孝〔大阪大学〕)が近畿大学で承認されました。
  • 今野弘規先生が教育評価委委員会、医学部自己点検・評価委員会、教務委員会、カリキュラム委員会の各委員に就任しました。
  • 今野弘規先生が医学部IR委員会委員長に就任しました。
  • 今野弘規先生が近畿大学医学部公衆衛生学教室の主任教授に着任しました。