文字サイズ
T
T
ページの先頭です。

お問合せ

ご意見・ご要望

患者さまからのご意見

多数のご意見・ご要望ありがとうございました。
これからも皆様のご協力をいただき、よりよき病院をめざして努力してまいります。

『あなたのひとこと箱』に多く投函していただいた ご意見・ご要望に対する回答

駐車場料金について

当院駐車場は以前、無関係の車両の無断駐車や長時間駐車によってスペースが減少し、平日の午前中には公道まで及ぶ渋滞が日常化しておりました。
当時、周辺住民からの苦情やバス運営会社等から改善要望が出され、渋滞解消のため駐車場運営会社と連携し、平成27年4月1日から料金体系の改定を致しました。
上限料金及び料金の時間的加算方式については、渋滞解消を最大の目的として設定したもので、駐車場の警備や舗装、照明等における高額維持費を考慮しつつ、かつ患者負担や周辺の交通状況への影響を最小限にとどめた料金体系としておりましたが、最大料金が高いとのご指摘もあり、令和2年4月1日より、外来受診当日の患者さまと入院のご面会者につきましては、割引処理をしていただいた場合の料金、上限料金の見直しを行いました。
ご理解ご協力の程、よろしくお願い申し上げます。

エレベーターについて

エレベーターの待ち時間に長時間を要する事態となっており大変申し訳ございません。これまでにも、エレベーター管理会社と協議し、利便性向上のため運用方法を変更するなど、種々の方法を検討して参りましたが根本的解決には至っておりません。エレベーター増設が理想的と考えておりますが、構造上エレベーターの増設は不可能であり、結局のところこのようにご不便をかける事態となっております。重ね重ねお詫び申し上げます。現状でも取り組めることとして職員に対しては、近接階への移動は階段を使用すること、エレベーター使用の際のマナーの改善などを指導しております。何卒、諸事情をご賢察頂きご協力ご理解お願い申し上げます。

待ち時間について

外来の待ち時間につきまして、多くの皆さまより改善要望を頂いております。
この間、受付から採血検査までの時間、診察までの時間、会計、お薬お受け取りまでの時間につきまして、関係部署にてそれぞれ対応を行って参りました。採血待ち時間、会計、お薬お受け取りまでの時間につきましては、システム変更による効率化、人員対策等を講じ、一定の成果がございました。しかしながら、依然として外来にかかる総時間は長時間となっており、根本解決はなかなか困難な状況でございます。この点につきましては、深くお詫び申し上げます。
現在、当院一日の外来患者数は平均3000人超となっており、このことが待ち時間解消が進まない主たる要因でございます。従いまして当院では、待ち時間短縮の努力を継続するとともに、特定機能病院としての機能を果たすため、病状が一定の安定を得られた患者さまには、地域のかかりつけ医での継続診療への移行をお願いする場合もございます。ご理解ご協力の程、よろしくお願い申し上げます。

院外処方箋について

当院は、原則院内処方での対応ですが、患者さまの希望で院外処方での対応も可能でございます。
その際は主治医にご相談頂きますようお願い申し上げます。
但し、複数の科を同日に受診される患者さまは、各診療科の医師との相談が必要となりますので、ご理解ご協力の程、よろしくお願い申し上げます。

『あなたのひとこと箱』ご意見・ご要望に対する月別の回答(6年4月)

救急外来の対応について

2月7日胃カメラを実施した。具合が悪くなったのでその夜、9時頃に代表へTELをしたら、救急車を呼んだらと断られ、「私は事務なのでわかりません」と救急のところでいわれた。

職員の対応で不快な思いをお掛けし、申し訳ございませんでした。
確認いたしましたところ、夜間救急受付担当者は、「お車に乗れないのでしたら、救急車を呼んで、近畿大学病院がかかりつけであることを救急隊にお伝えください。ただ、夜間なので必ず近畿大学病院への搬送となるわけではないので、そちらはご了承ください」と回答しておりました。
ご体調がすぐれない中ご連絡いただいており、伝わりにくかった部分もあったかと存じます。
今後より一層患者さんに寄り添った対応ができるようスタッフ一同努めてまいります。
この度は貴重なご意見いただきまして、ありがとうございました。

外来診察順番の液晶パネルに時計表示希望

病院内の診療科前には、50インチ大の液晶表示の診察順パネルが設置されておりますが、これらに全て現在時刻を表示して頂ければ、外来患者にとってとても便利であると思います。
腕時計を持っていない方もおられるでしょうし、診察順番を見て、あとどの位かかるのだろうか、また、診察後のスケジュール組み立てにも役立つものと思っています。

外来診察順番の液晶パネルに時計表示のご希望ですが、診察順パネルは、スライドショーを実施しているだけのため、時計表示は難しい状況です。
大変申し訳ございませんが、各科外来等にあります時計をご確認いただきますようお願いいたします。

がん相談支援センターについて

毎回、ドアの前で入ろうと思うのですが、自動ドアから先に進みにくいので入れない。主治医にも相談したが、入りにくい雰囲気で一歩が踏み出せなく、相談を断念したことが何度もある。
もう少し入りやすくならないのか。

患者様相談窓口は、お話をお伺いするため、外来と相談窓口を自動ドアで区切っておりますが、どうぞ、ご遠慮なくお入りください。
がん相談支援センターは、全国の「がん診療連携拠点病院」「小児がん拠点病院」「地域がん診療病院」に設置されているがんに関するご相談の窓口です。

当院で治療中の方、その他の施設で治療中の方、患者さんやそのご家族など、どなたでもご利用いただけます。
相談いただいた内容があなたの同意なしに他者に知られることはありません。また、匿名での相談も可能です。
「相談すると担当の先生が気を悪くするのでは」と心配される方もいらっしゃいます。そんな時は、その不安も含めて相談員にお話し下さい。
直接面談だけでなく、お電話でのご相談も承っておりますのでご利用ください。
がん相談支援センターのリーフレットもご用意しております。

院内処方箋の受付対応について

紹介状持参の初診察で目薬が欠品していたため、院外処方箋が発行されました。会計をするために、会計処理済みのモニターを注視していましたが、35分経過しても自分の本日の番号「9048」が表示されません。会計職員に問い合わせると、「支払い出来ます」との返事でした。
院外処方箋を手渡す時点で、会計処理が終了しているなら、手渡し時に「番号表示はありません。すぐにお支払い出来ます」とはっきり連絡するべきだと思います。
当日は、検査と長時間の診察待ちで、かなり疲れていました。本来なら35分早く帰宅出来ていたはずです。
今後は、患者に親切で寄り添った応対を切にお願いいたします。

当日の履歴を確認させていただきましたところ、14:05に受診カード(黄色ファイル)をご提出いただき、14:11に会計と処方箋の処理が完了し、14:12に②番会計窓口より処方箋をお渡しさせていただいていたことが分かりました。
本来であれば処方箋お渡しの際に「会計が終わっているのでこのまま自動支払機でお支払下さい」との旨をお伝えするべきで、現に従来よりそのルールで運用をしておりますが、今回こちらのお伝えの仕方が不十分であったと思われ、結果としてお待たせしご迷惑をお掛けすることとなり、申し訳ございませんでした。
今回お渡し対応を行ったスタッフは特定できますが、その者だけでなく全体の事として今回の事例を会計窓口スタッフ内で共有するとともに、今後同じことの無いよう周知徹底していきたいと考えております。

トイレの表示について

ドトールコーヒー前のトイレの使用中の赤と青のシールが剥がれていて、分かりづらいです。

ご指摘ありがとうございます。
現地を確認し、3/10に女子トイレのブース2ヶ所、表示錠のシールを貼りなおしました。
今後も、ご来院の皆様がご不便に感じられないように、施設に設備を整えてまいります。

障がい者駐車場でのガードマンの対応

以前にもあったが、障害者用駐車場が満車で、少しでも待たせてもらえずに、周ってきてと言われ、もう一周回ってから行くと、次の人がすぐに駐車して、さらに何周もさせられた。前も同じようなことがあり、少しでも待たせてもらえたらすぐに入れるのに、どうにかしてほしい。

ご意見ありがとうございます。この度は、大変お手間をお掛けし申し訳ありませんでした。

障害者用駐車スペースは数が限られており、原則障害者1級・2級の方を優先とさせていただいております。他の方は、警備員に申告して頂きスペースが空いていれば止めていただいておりますが、空がない場合は一旦離れ再度来ていただいております。
空待ちをして頂く場所がそばにないため、空待ちで駐車されますと他の患者さんの通行の妨げとなりますので、空待ちはご遠慮頂いております。
お手間ですが、全体の円滑な交通のためですので、ご理解をお願いいたします。

入院中のお礼

年明けに20年ぶりに消化器内科から紹介により外科で手術して頂き、大変お世話になりました。そして、再発の可能性の高いがんにより、今後も定期検診による早期発見と経過観察をして頂く事になりました。
昨年12月の手術に向けての検査では、たくさんの検査技師さんたちの丁寧な対応と、手術にかかわってくださる各専門医の詳しい説明、そして、治療や入院についても多職種の連携により、心強く安心して手術・治療して頂くことが出来ました。
手術後も、あたたかく笑顔で患者に寄り添ってくださった看護師さんや、主治医や大勢の各担当ドクターが毎日来てくださり、はじめての大きな手術でしたが、痛みや苦痛も和らげてくださり、毎日元気を頂く日々でした。
薬剤師さん、管理栄養士さんにサポート頂き、多職種連携によるサポートに感激致しました。心より感謝しました。今も鮮明に覚えています。
今回は広報の方にもお世話になりました。退院後一ヶ月が過ぎ、がんについて再認識し再発の不安もありますが、患者相談支援センターからの市民公開講座に参加して勉強していこうと思っています。
今後も患者が安心して治療できるように、医療費助成制度の広報もよろしくお願いいたします。
この度は、本当にありがとうございました。

この度は、温かいお言葉を頂戴し、誠にありがとうございました。
私たちのチームワークが、少しでもお役にたてたと感じて頂ければ、これ以上の喜びはございません。
今後も、患者さんに寄り添った質の高い治療、看護、援助が提供できますよう、日々努力を重ねてまいります。

入院中のことについて

案内悪すぎる。聞かないと出来ない事が多すぎる。待たされることが多すぎ。何時まで待ってくらい言えると思います。
自分のロッカー狭すぎる。なのに、無駄な紙多すぎる。

食事美味しくないのは分かるけど、工夫なさすぎ。
他の病院、視察されたことありますか。いろんな対応、すごい雑です。
思いやりなさすぎ。体質が問題と思います。同じ病気で茨城に入院していましたが、ここの体質の悪さに驚きです。
必ず、回答ください。

ご指摘いただきました数々の不行き届きに際し、深くお詫びを申し上げます。
当院を選んで治療を実施して頂いたにも関わらず、ご満足いただける看護ケアが行えておらず申し訳ございません。
ご意見を基に、部署内で話し合いを行ないました。
入院中の不安な中、患者さんをお待たせすることがあり、お気持ちに寄り添えなかったことに責任を感じております。看護師として、患者さんの思いに寄り添った看護が実践できるように、スタッフ教育を徹底いたします。
今回「あなたのひとこと」にお寄せいただいた内容を、真摯に受け止め改善に努めて参ります。

採血の受付について

いつも採血結果が出るのに1時間半かかっているのに、受付開始が60分前というのはどういうことか。
採血の時間枠通りに受付開始(同時進行)するため、前の時間枠の人が終わらないうちに、後の時間枠の人の受付も開始され、結果順番を抜かされる事態となっている。
患者の立場になって受付をすすめてほしい。

この度は貴重なご意見をありがとうございました。
「採血新システム」について、不快な思いをお掛けし誠に申し訳ございません。

近畿大学病院では2024年3月1日より「診療予約時間に合わせた採血時間指定制」の新システム運用を開始致しました。適正な時間に採血を実施することにより、採血待ち時間の緩和や採血検査結果待ちによる診察待ちが少しでも解消されることを目指して取り組んでおります。
採血検査結果につきましては、一部の検査項目については、約60分以上要する場合もありますが、概ね60分で臨床側に採血検査結果を報告しています。したがいまして、患者さんの診察予約時間の概ね60分前に採血を行う事と致しました。
当日の予約患者数の混雑状況によっては、採血実施時間が前後する可能性もあります。採血実施時間になりましたら、前の時間枠の患者様の採血がすべて終了していなくても、時間通りの採血受付番号の患者さんの採血を開始させて頂いております。また、採血の台数を工夫しながら、前の時間枠の患者さんが早くに採血が終了するように努力しております。
しばらくは、ご不便をお掛けすると思いますが、何卒ご理解の程よろしくお願い致します。

外来採血の時間変更について

3月1日より採血の時間変更があるなら、事前に変更の連絡ぐらい書面かTELでするのがあたりまえではないですか。
駐車場代も、お金を取るのがあたりまえのように、診察に来ているのに時間が短すぎます。診察に時間がかかり、精算に30分、薬に至っては恥ずかしげもなく140分の表示。あきれてしまう。待たせすぎ。
遠方から来る方は病気を治しに来ているのに、ストレス溜めて良くなるどころか、病気を作って帰るようなものです。緩和の為に考えた変更は分かりますが、連絡の不備、それは病院の怠慢としか思えません。緩和の改善をする所は他にもあると思いますが、どうですか。
時間がかかりすぎ、病院から帰ったら疲れしか残りません。

採血開始時間の運用変更について、ご迷惑をお掛けし申し訳ございません。
この度の変更にかかる案内としましては、昨年12月より運用変更の旨院内各所での掲示と院内放送でご案内させていただくとともに、次回予約票をお渡しする際にお声掛けさせていただき、また昨年12月以降ご来院が無く今回の変更で影響が発生する患者様については、郵送と電話にてご案内をさせていただきました。

今回、案内が行き届いておらず結果としてご認識に至らなかったことについて、お詫び申し上げます。
患者様の混雑緩和を目的として今回運用変更させていただいており、ご理解ご協力賜りますよう何卒お願い申し上げます。

6年3月の回答はこちら

みなさまのひとこと(常設掲示)

病院関係者が、スクールゾーン等、病院敷地周辺で喫煙、ポイ捨てをしている、というご指摘を、多数頂戴しております。

当院においては、従来から「敷地内全面禁煙」を施行しておりますが、患者さま及びご家族、周辺住民から、敷地周辺のスクールゾーン等における喫煙に対し、厳しい意見を頂戴いたしております。
当院といたしましては、これらのご意見を真摯に受け止め、下記のとおり禁煙及びポイ捨て禁止区域を決定しました。

禁煙及びポイ捨て禁止区域
①医学部・病院敷地内全域(従来どおり)
(敷地内道路、全ての駐車場、庭、学生のクラブハウス、グラウンドなど敷地内全ての建物、空間を含む)
②上記①の周辺道路全て(新規)
(医学部正門前、駐車場及び歩道、患者用・教職員駐車場等の外側道路及び歩道、南海バス停前歩道、スクールゾーン等、敷地周辺道路全て)
各部署所属長に対し、具体的な対応及び周知徹底を図る様を指示しました。

みなさまのひとこと(常設掲示)

病院敷地内で、「自転車、バイク車両による、超過スピード、歩道走行、逆走」などの危険運転に関する投書が多数ございます。

病院敷地を利用される全ての方々にお願いをいたします。
病院敷地は、具合の悪い方や、身体に障がいのかる方、妊婦や乳幼児など、周囲に特に配慮の必要な方々が多数ご利用される場所です。このような敷地内では、思いがけない事故が発生してしまう可能性があります。

車両通行の際は必ず「徐行」をして下さい。歩道は手押しで通行して下さい。
車両での歩道の通行、逆走については、道路交通法上も問題です。危険運転については厳罰がございます。
人が横断しそうな場合や横断している最中、速度超過はもっての外、車両は停車か徐行するのが、走行者の常識・義務です!!!

みなさまのひとこと(常設掲示)

あなたのひとこと「声魂の樹」のことで、回答が更新される周期や選定基準等について教えてほしい、という投書を頂いております

当掲示板は、複数部署の委員で構成される院内委員会活動でございます。
投函されたご投書は、平日に毎日回収し、関係する部署に通知を行い、部署としての返答や対応を要請しております。月1回開催される委員会では、投書内容についての検討を行い、月毎に掲示する回答をまとめております。
例えご批判や無理な提案内容だったとしても、基本的に全てのご投書内容に回答するという考えでございます。しかし、個人名が特定されてしまう投書や公序良俗に反するもの、誹謗中傷などは掲示いたしません。
そして、部署からの返答がないものやノーコメントの場合、止むを得ず継続検討扱いとなります。
改善、解決に時間を要するものは、結果が出次第掲示させて頂いております。
以上のように、せっかくご投函頂いたにも関わらず、すぐに回答掲示することが出来ない投書もございます。また、具体性がなく抽象的なご指摘等の場合、通知を行う部署がなく、解決策などを検討出来ない場合がございます。
尚、緊急対応を要する事案や医療安全管理に関わる事案、苦情、病院管理者の判断を要するもの等につきましては、委員会活動として限界がございます。その際は、患者相談窓口、苦情相談窓口、当該部署等にお申し出を頂きたく存じます。何卒ご理解ご了承の程、よろしくお願い申し上げます。
今後も、微力ではありますが、回答を待たれている方の為に、「声魂」がしっかりと実るよう、心を込めて粘り強く活動して参りたく存じます。

「当院のがん医療、その他全ての支援体制に関する患者アンケート調査」結果について

平成30年3月12日~16日に実施させていただきました「当院のがん医療、その他全ての支援体制に関する患者アンケート調査」につきまして、結果の概要を公表させて頂きます。添付のPDFをご参照ください。
内容につきまして、自由記載欄も含めてまだまだ精査をしていかなければなりませんが、当院のがん相談支援センター、緩和ケアセンターや患者支援センターの認知度を高め、患者さまにより良い支援が行えるよう、引き続き努力して参りたいと存じます。この度は、調査へご協力頂きまして、誠に有り難うございました。

当院のがん医療、その他全ての支援体制に関する患者アンケート調査結果

令和5年度 患者さま満足度調査結果について

今年度も患者サービスの向上を目的に、入院・外来別に調査を実施いたしました。 患者さまからの意見や要望を直接お伺いし、「より適切で安心できる医療サービス」を提供するための参考となるよう、結果をご報告いたします。