研修希望者へ

John A. Burns School of Medicine留学体験記

Episode 3
基礎研究だけが留学じゃない、教育での留学を選んだ者

当科で留学歴のある村上先生はアメリカ本土では、自転車なんて乗っている人は誰も見かけないと言っていましたが、ハワイでは、自転車は日常の生活の道具としてごく一般的に使用されています。自転車を持っていない方でも、bikiというレンタル自転車があり、30分程度なら1回5ドルで借りられ、ホノルル中で130ヶ所以上の返却スポットがあります。私は経費節減と良い運動になると思い、重い荷物でしたが、折りたたみ自転車を日本から持って行きました。ハワイでは原則、自転車は歩道を走ってはいけないので、車道の走行になりますが、道路には自転車レーンの記載がホノルル市内ではほぼあります。私は、毎日宿泊先から大学まで、20インチの折りたたみ自転車のためあまり速度は出ませんが、他の自転車や電動キックボード、電動式のスケートボードの方に次々に抜かされながら30分かけて大学に通っています。ただし、ハワイでは自転車の盗難が多く、必ず駐輪所には自転車用の鉄柱があり、自転車本体と鉄柱とをチェーンでつないでおかないといけない状況です。ハワイへ旅行に来た際は、ぜひ自転車を使って近くの行きたい所へ行くことも体験してみてはいかがでしょうか?

episode3_1.jpg
ハワイ大学医学部で愛車と自分

episode3_2.jpg
自転車専用レーン

関連リンク