2023.3.1
全然雪も降らないままに、暖かい日が多くなってきました。もしやアメリカでは花粉症の症状が出ないのではと期待していたのですが、やっぱりダメで、抗アレルギー薬が手放せません。
さて、私の所属する部門では、毎週月曜朝にTumor Immunology Research in Progress(通称TIRIP)という会があります。腫瘍免疫に関する研究をやっているラボに所属するメンバーが集まり、研究の成果を順番に発表していくのですが、8ヶ月目にしてとうとう私の番が回ってきました。参加者は60人ぐらいで、しかもzoomでの発表なのでハードルはそこまで高くないはずなのですが、なにせこんなに大勢のネイティブの研究者の前で30分も英語でプレゼンしたことがないので、緊張しながら1週間ほど準備に費やしました。参加している日本人は自分1人だけですし、恥はかき捨てで読み原稿なしでチャレンジしようかとも思ったのですが、結局日和って読み原稿を用意してしまいました・・
何回か通しで練習して臨んだかいあって、研究内容も無事伝わったようで、いくつかのラボのボスから質問をもらうことができ、返答も伝わったのかどうかよくわかりませんでしたが、なんとか無事終了しました。ボスからもgood jobだったと言われました。まだ論文化への道のりは遠く険しいですが、ちょっとずつ前進している、と信じたいです。