情報公開
疫学研究に関する倫理指針 第3.1(2)<インフォームド・コンセントを受けない場合において、当該研究の実施について公開すべき事項に関する細則>、ヒトゲノム・遺伝子解析研究に関する倫理指針 第5.14<研究を行う機関の既存試料・情報の利用>,15<外部の機関の既存試料・情報の利用>に基づき公開する文書です。
私達は、近畿大学医学部や関連機関の倫理委員会の承認を得るなどした上で、以下の研究を行っております。これらは個人情報を特定できない形でカルテ等の既存試料からのデータ収集を行うものですが、患者さんがご自分の情報を使用して欲しくない場合は、これを拒否することも可能です。詳細は各文書を御参照下さい。
- 潰瘍性大腸炎に対するインテグリン阻害剤の有効性と関連因子の検討(多施設研究)
- 胆膵領域における内視鏡手技に関する臨床研究
- 膵癌術前化学療法時の遠位胆管狭窄に対する6mm径と10mm径のFull covered self-expandable metal stentの臨床的有用性に関する多施設共同後ろ向き観察研究
- 急性胆嚢炎に対する初回ドレナージ術の検証研究(多施設後ろ向き検討)
- 10mm以下総胆管結石の内視鏡的治療における新規螺旋型バスケットカテーテルとバルーンカテーテルの有用性比較検証:多施設共同後方視的研究
- 入院を要した潰瘍性大腸炎患者の治療内容と寛解導入・維持への関係: 後ろ向き検討
- 炎症性腸疾患に対するJAK阻害剤(トファシチニブ、フィルゴチニブ、ウパダシチニブ)の有効性と関連因子の検討
- 肝胆道系がんに対して実臨床下でデュルバルマブベースのレジメンを用いた治療成績を評価する多施設共同観察研究
- 切除不能肝細胞癌(Early~Intermediate stage)に対するアテゾリズマブ・ベバシズマブ併用療法後、根治治療実施に関する後方視的検討研究
- 切除不能肝細胞癌に対する肝動脈化学塞栓療法(TACE)とレンバチニブの併用療法第 II 相臨床試験(TACTICS-L 試験)の予後追跡調査
- 切除不能肝細胞癌に対するアテゾリズマブ+ベバシズマブによって発現した蛋白尿に関する後方視的研究
- 造影超音波を用いた肝腫瘍性病変の鑑別診断における門脈相および後期相の画像評価に関する前向き観察研究
- 本邦のHBV感染患者におけるHDV感染の頻度に関する検討
- 「悪性腫瘍治療中の急激な腎機能低下のリスク因子と予後」に関する研究
- 「胃底腺型胃癌におけるリンパ節転移の危険因子に関する多機関共同後ろ向き研究」に関する研究
- 「消化管静脈瘤出血後早期死亡/再生血予測システムの開発と大規模データベース構築」に関する研究
- 大腸ポリープのConvolutional Neural Networkを用いたコンピューター補助自動診断能の検討 後ろ向き調査
- 炎症性腸疾患に対する生物学的製剤(ウステキヌマブ、ベドリズマブ)の有効性と関連因子の検討
- 「食道ESD/EMRにおける偶発症に関する全国調査」に関する研究
- 人工知能の利活用を見据えた超音波デジタル画像のデータベース構築
- 肝癌の化学療法後の予後調査に関する国際共同研究
- ヒト原発性肝癌の網羅的遺伝子解析及び18-FDG/PET-CTに基づく免疫微小環境の診断と人工知能を活用した個別化医療への応用
- 固形がんに対する化学療法施行時のB型肝炎ウイルス再活性化に関する後方視単施設研究
- 消化器内視鏡に関連する疾患、治療手技データベース構築(多施設共同 後ろ向き観察研究)
- Gd-EOB-DIPA enhanced MRI肝細胞相によるanti PD-1/PD-L1抗体の一次耐性予測に関する多施設共同前向き研究
- anti PD-1/PD-L1抗体療法の効果予測因子としてのGd-EOB-DTPA enhanced MRIの肝細胞相の有用性の検討
- ガイドライン準拠で実施されたカプセル内視鏡検査の運用の実際と敵対性ネットワークを利用した患部画像の抽出
- 胃底腺ポリープの表面構造に及ぼすプロトンポンプ阻害剤およびボノプラザンの影響についての後ろ向き観察研究
- 消化器内視鏡に関連した偶発症の全国調査
- 胃癌AI診断の精度向上」のための研究(多施設後ろ向き観察研究)
- 網羅的ゲノム・エピゲノム解析による肝移植、肝切除後の肝癌転移再発予測
- 肝腫瘍に対する治療効果及び予後の後ろ向き調査
- Hepatic Guide™による肝腫瘍の診断・治療支援・治療効果判定の有用性を検証する後ろ向き試験
- 肝細胞がんマーカー評価用の検体収集
- NBI拡大内視鏡による大腸腫瘍診断(JNET分類)の検討 後向き調査
- 非B非C型肝細胞癌の臨床的特徴、治療法、予後に関する後ろ向き多施設共同コホート研究
- 糖尿病外来における肝細胞癌発生の実態把握
- 慢性ウイルス性肝炎・肝硬変の抗ウイルス治療と予後に関する後ろ向き調査
- 消化管癌の新規診断と治療法開発のための後方視的研究
- 全国原発性肝癌追跡調査
- 幹細胞型肝癌の同定と診断法の開発
- 腫瘍マーカーを用いた肝発癌予測に関する他施設共同症例対照研究
- 抗血栓薬服用者に対する胃病変のESD/EMRの安全性評価検討(後ろ向き研究)
- 悪性新生物および慢性炎症疾患の新規診断と治療法開発のための後方視的研究
- 画像集積を加えた"Enhanced-JED"後向き調査について
- SILIUS Phase III Protocol
- 大腸腫瘍の内視鏡切除後の局所再発のリスクファクターと内視鏡サーベイランスの適切なサーベイランス間隔の提案 後向き調査
- 画像データの機械学習を用いた肝癌の治療効果予測に関する研究