資料請求
イベント予約
マイページをお持ちの方
Q&A
看護師募集案内
ENTRY
院内イベント予約
マイページ
あなたへの想い
あなたの知らない
近畿大学病院
あなたの職場
あなたの職場
病院新築移転
施設&設備
チーム医療
あなたの成長
あなたの成長
育成方針
教育プログラム
キャリア開発
スペシャリストたち
新人の一日
新人の一年
あなたの仲間
あなたのライフ
あなたのライフ
仕事とプライベート
福利厚生
看護師アンケート
病院概要
病院概要
看護部長メッセージ
近畿大学病院の概要
近畿大学奈良病院の概要
アクセスマップ
採用情報
採用情報
募集要項
選考ステップ
出身校一覧
よくある質問
各種イベント
コンセプト動画
Information
ENTRY
Q&A
近畿大学医学部サイト
Copyright (C) Kindai University Hospital All rights reserved.
新人の一日
One Day of Freshers
新人看護師のとある一日の業務の流れを、
日勤・夜勤それぞれの場合で追ってみました。
日勤
Day Shift
8:30
出勤・情報収集・ペアとのブリーフィング
その日担当する患者さまの状態や必要な処置・援助について情報収集し、一日の動きの流れを確認します。
PNSのペア同士で情報を共有し、その日一日の業務調整を行います。実施したい処置や不明な処置があれば、ペアに申し出ます。
8:40
申し送り
夜勤帯の患者さまの状態を夜勤勤務者から申し受けます。また、日勤者全体でそれぞれ受け持つ患者さまの状態や処置について共有します。
9:00
環境整備
平日は日勤者全員で患者さまの病室の環境調整を行い、患者さまが安全・快適に過ごすことができる環境に整えます。
9:30
デバイス確認
PNSのペアで受け持ち患者さまに留置されている点滴やドレーン等のデバイスが問題なく留置されているか確認します。
9:40
ラウンドの準備
ワゴンに、必要な処置物品や点滴の準備をします。
10:00
ラウンド
患者さまのバイタルサイン測定や状態観察を行い、患者さまに異常がないか確認し、カルテに入力します。また、環境調整やドレーンの排液回収も行います。
11:00
清潔援助
患者さまの状態や希望に合わせて、洗髪や清拭、シャワー浴介助を行います。
11:45
ペアとの申し送り・休憩
午前中の患者さまの状態や行った処置、自分の休憩中に行ってほしい処置について申し送ります。
12:45
ペアとの申し送り・
下膳・配薬
ペアナースと、休憩交代中の患者さまの情報共有を行い、必要な処置等を実施します。
13:45
病棟カンファレンス
計画されている内容についてカンファレンスを行います。
患者さまの看護計画の評価、退院支援の進捗状況、インシデントについて安全カンファレンスを行っています。
14:15
ペアとの申し送り・処置
患者さまの処置や清潔援助をペアと協力して実施します。
15:00
リシャッフル
ペアで処置担当とカルテ記載担当にわかれ、業務を分担します。
15:30
カルテ整理・処置
病棟全体の処置を、処置担当で協力して行います。
16:30
夜勤への申し送り
日勤帯での患者さまの状態を夜勤者へ申し送ります。点滴やドレーン等のデバイスが留置されている患者さまに対しては、問題なく留置されているか夜勤者とともに確認します。
17:30
退勤
自転車で15分程度の距離に一人暮らしをしています。基本的に寄り道をせずに帰りますが、時々、買い物をして帰ったり、勤務後に友人と集まったりする時もあります。
夜勤
Night Shift
16:30
出勤・情報収集・日勤からの申し送り
夜勤で受け持つ患者さまの状態や、翌朝までに必要な処置・援助について情報収集します。日勤より看護師の人数が少ないため、受け持つ患者さまの数が多くなります。
日勤看護師から患者さまの状態やデバイスを申し受けます。
17:00
ラウンド
夜勤勤務者で、情報共有を行い、ラウンドを行います。
18:30
配膳・下膳・配薬
患者さまに正しく食事を配ることができるように、本人確認を実施しながら配膳します。そして、患者さまの食事摂取状況を確認し、配薬します。
点滴準備
消灯までに必要な点滴の準備をします。
休憩
夜勤勤務者で時間を調整して休憩します。
21:00
消灯前のラウンド
消灯前に血糖値測定などの必要な処置や、眠前の配薬をし、同時に患者さまが快適に入眠できるよう部屋やベッド周囲の環境を整えます。
21:30
消灯・申し送り
患者さまに声をかけて消灯します。その後、夜勤看護師が集まって、それぞれの担当患者さまの状態や翌朝必要な処置・翌朝手術を控えている患者さまについて情報共有し、業務調整をします。
点滴準備
深夜に必要な点滴を準備します。
ラウンド
点滴更新や血糖測定など処置が必要な患者さまを中心にラウンドします。
1:00
仮眠
仮眠を交代でとります。仮眠中、自分の受けもち患者さまに必要な処置や注意してほしいことを交代の看護師に申し送ります。
カルテ記載・ラウンド準備
夜勤帯の患者さまの状態についてカルテに記載します。また、翌朝スムーズに動くことができるように翌朝のラウンドの準備をします。
点滴準備
朝に必要な点滴の準備をします。
ラウンド
朝の患者さまの状態を観察し、血糖測定などの必要な処置や採血などを実施します。また手術を前日に受けられた患者さまの離床を、この時に行うこともあります。
7:30
配膳・下膳・配薬
患者さまに正しく食事を配ることができるように、本人確認を実施しながら配膳します。そして、患者さまの食事摂取状況を確認し、配薬します。
8:00
手術患者さまの手術出し
手術を受けられる患者さまを、手術室へご案内します。
カルテ記載
朝の患者さまの状態についてカルテに記載します。
8:30
日勤への申し送り
日勤看護師へ夜勤帯の患者さまの状態について申し送ります。
9:00
退勤
夜勤明けでは、寝ずに日中を過ごすことが多いです。そうすることで生活リズムを崩さないように心がけています。