南河内がん医療ネットワーク協議会とは
圏域ごとに各拠点病院の機能に応じた役割分担を進め、地域連携の一層の充実を図ること、がん患者のニーズに即した「専門治療から在宅医療等へのシームレスな医療提供体制」の整備や圏域ごとに各機関が行う取り組みや役割を府民やがん患者にわかりやすく公表し、知識や制度の理解を通じて、適切な検診・受診行動に繋げて頂けるように活動を行っています。

地域がん診療連携拠点病院
- 近畿大学病院地域がん診療連携拠点病院 2009年指定
-
〒589-8511 大阪狭山市大野東377-2 TEL.072-366-0221(代表)
【外来受診受付時間】※曜日によっては予約のみの診療料もございます。詳しくはホームページをご覧ください。
予約外または紹介状のない方 平日 8:30〜11:30 土曜日 8:30〜11:00
紹介状をお持ちの方 平日 8:30〜14:00 土曜日 8:30〜11:00【休診日】土曜午後、日曜、祝日、大学創立記念日(11/5)、年末年始
- 【以下指定年順】
- 国立病院機構 大阪南医療センター地域がん診療連携拠点病院 2002年指定
-
〒586-8521 大阪府河内長野市木戸東町2番1号 TEL.0721-53-5761(代表)
【外来受診受付時間】月〜金 8:30〜11:00
【休診日】土曜、日曜、祝日、年末年始(12月29日〜1月3日)
※初めて受診される場合は、かかりつけ医の先生からの紹介状(診療情報提供書)をお持ちいただきますようお願い致します。
※初診であっても、地域の医療機関を通じて受診予約をすることができます。詳しくはホームページをご覧ください。
- 地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪はびきの医療センター大阪府がん診療連携拠点病院 2010年指定
-
〒583-8588 大阪府羽曳野市はびきの3-7-1 TEL.072-957-2121(代表)
【外来受診受付時間】平日 8:45〜11:00
【休診日】土曜、日曜、祝日、12月29日〜1月3日
※肺がん、消化器がん、乳がん、子宮がんなどの診療を行っております。
※緩和ケア病棟(がんの種類は問わない)に入院を希望される場合は、地域医療連携室にご相談ください。
- 大阪府済生会 富田林病院大阪府がん診療連携拠点病院 2011年指定
-
〒584-0082 富田林市向陽台1-3-36 TEL.0721-29-1121(代表)
【外来受診受付時間】平日 8:00〜12:00 土曜日 8:00〜11:00
【休診日】日曜、祝日、第3土曜、年末年始
- 医療法人宝生会 PL病院大阪府がん診療連携拠点病院 2012年指定
-
〒584-8585 富田林市新堂2204 TEL.0721-24-3100(代表)
【外来受診受付時間】
平成16年以降、受診歴のない方 午前 8:00〜11:00 午後(原則予約制) 13:00〜15:00
平成16年以降、受診歴のある方 午前 7:30〜11:00 午後(原則予約制) 13:30〜15:00【休診日】土曜日午後、日曜、祝日、教祖祭(8/1)、年末年始
※各外来の窓口が開くのは、午前診療は8:30(内科のみ8:00)、午後診療は13:00となっております。
※曜日によっては【受診できない】または【予約のみ】の診療料もございます。詳しくはホームページをご覧ください。
活動状況
- 工事中
在宅緩和ケア連携診療所マップとは
南河内がん医療ネットワーク協議会は南河内圏内のがん診療連携拠点病院が中心となり南河内地域の行政、各医師会が「地域連携の強化」を目的とした協議を年1回行っております。 その活動の一環としまして、患者さまに切れ目のない医療の提供、がん疼痛をはじめとする苦痛を抱えた患者さまに対し、より迅速かつ適切な緩和ケアの提供を目的とし、共同製作により発行しております。 多くのみなさまにご活用いただきましたら幸いです。
当院の取り組み
- 工事中