医療従事者の方へ
- 緩和ケアマニュアル
-
【 緩和ケアマニュアル Ver.7 】の中身をご覧になれます。
- 研修会などのお知らせ
-
当院主催緩和ケア研修会(集合研修) 開催日等、詳細はコチラをご確認ください。
-
- まずは「e-learning」に受講申し込み
- 必修10コンテンツ、選択5コンテンツのうち2つ以上の計12コンテンツ以上を受講後、修了テストを受講してください。
-
- 「e-learning」受講修了書を発行
- 「e-learning」修了証書を自分で印刷し、発行してください。
-
- 「集合研修」の申込み
- 「e-learning」受講終了後2年以内に、県内各拠点病院で実施の集合研修を受講
-
- 「集合研修」受講修了
- 「e-learning」サイトで、ポストアンケートに回答してください。
-
- 「緩和ケア研修会」修了証書の発行
-
お問合せ
近畿大学病院 がんセンター
072-366-0221内線 3803
- 在宅緩和ケア連携診療所マップ
- 南河内2019 在宅緩和ケア 連携診療所マップ」には、「在宅緩和ケア」に対応できる、大阪府の南河内地域にある5つのがん診療連携拠点病院が中心となり「地域におけるがん診療の充実」を目的に医院や診療所を掲載しています。
病気や治療の影響で日常生活に何らかの支障が生じ、介護や医療処置が必要な状態であっても、患者さんやご家族が住み慣れた自宅で過ごせるように、 様々なサービスを提供しており、各施設が対応可能な項目の情報を検索することができます。 (マップへの掲載に同意いただいた施設のみ掲載しております)
- 緩和ケアマップへの掲載を希望される施設の方へ
- 在宅緩和ケアに対応しており、緩和ケアマップへの掲載を希望される場合は、下記までお問い合わせください。
お問合せ
近畿大学病院 患者支援センター
072-366-0221内線 3803