2024.7.8
2022年7月から2024年6月までJohns Hopkins Universityに卵巣がんの腫瘍免疫の研究で留学した村上医学部講師の様子をご紹介します。
※外部リンクのSEASON記事は、近畿大学医学部産科婦人科学教室の公式Facebookのページへリンクします。
6月18日 【SEASON 49】 アメリカ研究留学で得たものは何か?4家族編
6月11日 【SEASON 48】 アメリカ研究留学で得たものは何か?3アメリカから見た日本人編
5月27日 【SEASON 47】 アメリカ研究留学で得たものは何か?2アメリカ文化編
5月16日 【SEASON 46】 アメリカ研究留学で得たものは何か?1研究編
2月23日 【SEASON 41】 アメリカで確定申告をする
1月30日 【SEASON 40】 George Peabody Library
1月14日 【SEASON 39】 ボルチモアにも雪は積もる
9月18日 【SEASON 32】 Hopkins night
8月28日 【SEASON 31】 受験では習わないネイティブ英会話2
8月2日 【SEASON 29】 ボルチモア・オリオールズに藤浪選手がやってきた!
5月31日 【SEASON 25】 アメリカで医療機関を受診する
5月7日 【SEASON 24】 アメリカのMedical Schoolに入るには
4月21日 【SEASON 23】 AACR2023 in Orlando
2月21日 【SEASON 18】 日本人留学生コミュニティと送別会
1月31日 【SEASON 17】 受験では習わないネイティブ英会話
11月13日 【SEASON 12】 米国のgrantに応募してみた
9月8日 【SEASON 7】 研究留学において、英語の壁は高いか?
8月22日 【SEASON 6】 家族の渡米と休日の過ごし方