責任者・診療科長 新﨑 亘
○…初診・再診とも診療 □…初診のみ診察 △…再診(予約)のみ診察 ― …休診
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|
― | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ― |
担当医師名 | 専門分野 | 専門医資格等 |
---|---|---|
![]() 新﨑 亘 |
乳腺・内分泌 | 日本外科学会専門医・日本乳癌学会乳腺専門医 |
![]() 金泉 博文 2011年 |
乳がん、乳腺疾患 | 日本外科学会外科専門医、日本乳癌学会乳腺専門医・乳腺認定医、日本がん治療認定医機構がん治療認定医、マンモグラフィ読影認定医、乳がん検診超音波検査実施医 |
![]() 寺下 大輔 2018年 |
消化器外科一般 | ― |
![]() 菰池 佳史 (近畿大学病院) 1990年 |
乳がん、乳腺疾患 | 外科専門医、乳腺専門医、マンモグラフィ読影医 |
科目 | 内容 | 件数 |
---|---|---|
乳がん | 乳がん手術 | 90 |
良性疾患手術 | 5 | |
乳房再建 | 5 | |
ステレオガイド下マンモトーム生検 | 10 |
コロナの自粛で体重増加している方もおられると思います。特にリンパ浮腫、リンパ浮腫疑いの患者さまに体脂肪測定をすすめています。栄養指導も希望者には案内します。
リンパ浮腫のない方でも希望される患者さまはさせて頂きますのでお声かけてください。
マンモグラフィで石灰化があり乳がんが疑われる場合には、ステレオガイド下マンモトーム生検で迅速かつ正確に診断を行います。
石灰化病変採取後ハイドロマーク留置
乳がんの診療で現在特に力を入れていることは、チーム医療で乳がんの患者さまに寄り添い、支えることです。重要な告知の場面では、がん看護専門看護師も同席して、患者さまを支えます。またリンパ浮腫の診療は、リンパ浮腫セラピストに創部のケアについては皮膚・排泄ケア認定看護師が対応しています。外科外来の看護師、超音波検査技師、通院センター看護師、がん支援センターのスムーズな連携で患者さまが、どのスタッフにでも気軽に声かけて頂いて良い体制で日常診療を行っています。
マンモグラフィの石灰化病変に対して、ステレオガイド下マンモトーム生検が施行出来ます。医師、放射線技師、看護師の素晴らしいチームワークで迅速かつ正確かつ安全に施行しています。
乳がんや卵巣がんの5~10%は遺伝的な要因が強く関与して発症していると考えられています。遺伝性の乳がんが疑われる場合は、遺伝子カウンセラーのカウンセリングを受けた後、遺伝子検査が出来る体制です。
また乳房再建は形成外科と連携して、同時再建、2期的再建出来ます。
初めて受診された時から、チーム医療で患者さまをサポートする体制を整えていますので安心してご来院ください。
新﨑 亘