セカンドオピニオン外来は現在、当院以外の医療機関で治療を受けられている患者さまが、主治医との良好な関係を保ちながら、診療内容や治療法に関して当院の専門医の意見・判断を聞くことにより、ご自身の治療の参考にしていただくことを目的としています。
ただし、次のような目的での相談には応じられません。
新たに検査や治療行為は行いませんので、診察を希望される場合は、セカンドオピニオン外来ではなく、一般の外来を受診してください。相談内容によっては、対応いたしかねる場合がございますのでご了承ください。
患者さま本人(当院以外の医療機関におかかりの方)の相談が原則です。同意書による本人の同意があれば代理相談者であるご家族様のみでも相談は可能です。
なお、患者さまが未成年の場合や対話が出来る状態でない場合、また本人が来院出来ない場合は、続柄と本人確認できる書類(健康保険証・運転免許証など)をご持参ください。
セカンドオピニオンは健康保険などの適用がございませんので、料金は全額自己負担となります。
相談時間は、1件につき60分以内です。
なお、相談時間には報告書作成時間を含んでいます。
下記①〜④を近畿大学奈良病院 患者支援センターセカンドオピニオン外来担当者宛に郵送、もしくは紹介元医療機関よりFAX(0743)77-0902にてお申込みください。
近畿大学奈良病院
患者支援センターセカンドオピニオン外来担当
〒630-0293
奈良県生駒市乙田町1248-1
TEL:(0743)77-0880
受付時間
平日 9:00~16:00
土曜日 9:00〜12:00
日・祝、年末年始、創立記念日(11/5)は除く。
FAX:(0743)77-0902
FAXは24時間受付をしておりますが、上記時間以降のお申込みは翌営業日の対応となります。