文字サイズ
T
T
ページの先頭です。
メニュー

診療科・部門のご案内

整形外科(初診時要紹介状)

責任者・診療部長 戸川 大輔

診察している特殊(専門)疾患

脊椎脊髄外科

さまざまな脊椎疾患を、ナビゲーションや神経モニタリングを用いて安全かつ有効な手術を行います。腰椎変性疾患や、骨粗鬆症や溶骨性腫瘍(転移性脊椎腫瘍、骨髄腫など)による椎体骨折の低侵襲治療(BKP:バルーンカイフォプラスティー)に力を入れています。また、椎間板ヘルニアに対する椎間板内酵素注入療法(ヘルニコア)治療も行っています。

  • 脊椎変性疾患(椎間板ヘルニア,脊柱管狭窄症,すべり症、変性側弯症)
  • 骨粗鬆症・溶骨性腫瘍(椎体骨折,骨髄腫,転移性脊椎腫瘍など)
  • 脊柱変形(成人脊柱変形,思春期側弯症)
  • 靭帯骨化症(後縦靭帯骨化症,黄色靭帯骨化症)
  • 脊髄腫瘍(神経鞘種,髄膜種など)

下肢関節外科

変形性関節症を始めとする加齢性の関節障害から膝関節の怪我、スポーツに伴う関節障害まで幅広い関節疾患に対処しています。人工膝関節については自己の膝関節の正常構造を温存する単顆人工膝関節(UKA)を積極的に取り入れているほか、手術支援ロボットを活用して患者さま個別の最適な設置を実践しています。

  • 変形性膝関節症(関節鏡手術、高位脛骨骨切り術、人工膝関節置換術)
  • 変形性股関節症(人工股関節置換術)
  • スポーツ障害(十字靱帯再建術、半月縫合術、骨軟骨修復)
  • 関節リウマチ,関節感染症
手術支援ロボット

2022年5月より人工膝関節手術に手術支援ロボットを導入しました。外科医の手と共同して、患者さまの若かった頃の関節の形に合わせた究極の設置を実現することが可能です。

膝関節血小板多血漿(PRP)療法(保険適応外(自費診療))

自己の血液から作成したPRPを関節内へ注射するPRP療法を行っています。PRP療法は再生医療としての認可を受けており、膝関節症に対する手術をしない治療法の1つです。当院ではPRPの中でも濃度を高め効果を増幅させたAPSも導入しております。

リウマチ外来

リウマチ内科である膠原病内科と連携をとり、薬物療法でも抑えきれず関節破壊をおこし生活に支障をきたした四肢関節に対し人工関節置換術(膝関節、股関節、指関節、肘関節)、四肢関節形成術、滑膜切除術(手関節、指関節、足趾関節、足関節、膝関節)、手指腱移行術など、適切なタイミングでの手術療法を行うことによりQuality of Lifeの獲得を目指します。

骨粗鬆症

骨粗鬆症は、脊椎圧迫骨折や大腿骨骨折を引き起こし日常生活自立度や寝たきりの原因となることがあるため、その予防に、腰椎・大腿骨の骨密度はもとより、HSA(大腿部強度評価)、TBS(腰椎海綿骨構造評価)・CTでの骨質評価および血液検査(骨代謝マーカー、カルシウム、ビタミンなど)を用いて、個々に適した薬物療法の選択(従来の骨吸収抑制剤から最新の骨形成促進剤スクレロスチン・アバロパラチドまで)や食事や運動療法など生活指導も行います。

整形外科で手術を受けられる患者さまへ

(日本整形外科学会症例レジストリー(JOANR)構築に関する研究について)
近畿大学奈良病院整形外科では、当科で手術を受けた患者さまの診療情報を用いた研究を2020年4月1日より実施しています。この研究を実施することによる患者さまへの新たな負担は一切ありません。また,患者さまのプライバシーの保護については法令等を遵守して研究を行います。患者さまの資料・情報について、本研究への利用を望まれない場合には、担当医師に御連絡ください。

外来診療日一覧

〇…初診・再診とも診療 □…初診のみ診察 △…再診(予約)のみ診察 ― …休診 

診療スタッフ

担当医師名 専門分野 専門医資格等
臨床教授、診療部長
戸川 大輔
脊椎脊髄外科 日本専門医機構認定日本専門医機構認定整形外科専門医、日本整形外科学会認定脊椎脊髄病医、日本脊椎脊髄病学会認定脊椎脊髄外科指導医、日本脊椎脊髄病学会認定脊髄モニタリング認定医整形外科専門医、日本整形外科学会認定脊椎脊髄病医、日本脊椎脊髄病学会認定脊椎脊髄外科指導医、日本脊椎脊髄病学会認定脊髄モニタリング認定医
講師
森 成志
下肢人工関節手術、関節鏡手術 日本専門医機構認定整形外科専門医、日本人工関節学会認定医、日本関節病学会認定医、日本整形外科学会認定スポーツ医、日本リウマチ学会リウマチ専門医
医学部講師
山﨑 顕二
脊椎脊髄外科、骨粗鬆症 日本専門医機構整形外科専門医、日本整形外科学会認定脊椎脊髄病医、日本リウマチ学会リウマチ専門医・指導医、日本脊椎脊髄病学会認定脊椎脊髄外科指導医、日本骨粗鬆症学会認定医
医学部助教
岡 尚宏
整形外科一般 日本整形外科専門医、日本がん治療認定医機構がん治療認定医
医学部助教
正覺 展央
整形外科一般 日本専門医機構整形外科専門医
専攻医
新屋敷 佑
整形外科一般
非常勤
神谷 正人
関節リウマチ、関節疾患 日本専門医機構認定整形外科専門医、日本リウマチ学会リウマチ専門医・指導医

手術・症例件数実績

科目 内容 件数
2019年度 2020年度 2021年度 2022年度
手術実績 人工関節股関節 20件 25件 21件 25件
人工関節膝関節
(UKA)
84件
(13件)
57件
(15件)
53件
(14件)
71件
(22件)
骨関節外傷関連
(椎体形成術以外)
201件 169件 163件 194件
脊椎関連
(椎体形成術)
130件
(16件)
148件
(31件)
177件
(40件)
177件
(45件)
腫瘍関連(脊椎・脊髄腫瘍) 25件
(12件)
34件
(12件)
23件
(7件)
25件
(16件)
関節リウマチ関連
(人工指関節)
(人工肘関節)
15件
(1件)
(0件)
13件
(2件)
(0件)
20件
(0件)
(2件)
21件
(1件)
(0件)
その他(腱鞘切開、
手根管開放、
感染症、抜釘術など)
105件 126件 132件 85件
合計 569件 555件 589件 575件

トピック

せぼねの骨折について

Balloon Kyphoplasty (BKP)について

高齢になると骨粗鬆症化が進みます。骨粗鬆症になると、転倒などをしなくても骨折をすることがあります。これを脆弱性骨折といいます。骨粗鬆症による脆弱性骨折の中で最も多いのはせぼねの骨折、通称圧迫骨折(椎体骨折)です。ほかの骨折はギプスによる固定などで治しますが、身体にギプスはかなり大変です。硬めのコルセットをするのが基本的な治療になりますが、それもまた大変です。BKPは5㎜の傷2か所でできる非常に低侵襲な手術です。全身麻酔というハードルはありますが、手術はおよそ30~40分、手術が終われば骨折はすぐに安定化し、動いても痛みがなくなります。是非ご相談ください。

がんロコモについて

骨転移の治療・骨転移をもつがん患者さまの治療

ロコモティブシンドロームとは、骨や神経、筋肉などの運動器が障害され、移動能力の低下をきたした状態のことをいいます。2人に1人ががんに罹患する時代ですが、近年、がんの治療法は著しく改良され、生存率が上昇しています。しかし約10%のがん患者さまには骨転移が発生します。骨転移があると、病的な骨折を起こしたり、せぼねの骨転移では神経に障害が出て両上肢が動かしにくくなったり、立ったり歩けなくなったりすることもあります。寝たきりになると、最良のがん治療を受けられなります。当科は患者さまの骨転移の状況を把握し、がんによるロコモティブシンドローム(がんロコモ)にならないように共に考えます。是非ご相談ください。

せぼねの変形について

成人脊柱変形・脊柱後弯・側弯の手術治療

せぼね(脊柱)は絶妙なバランスでできており、横から見ると美しいS字状のカーブを描きます。しかも身体を滑らかに動かし、大事な神経を格納するという素晴らしい臓器です。せぼねの骨折、椎間板の変性、神経の病気など原因は様々ですが、これらの病態を契機に脊柱が変形することがあります.脊柱が変形すると容姿が気になるばかりでなく、長時間立位、座位を保持すると疼痛が出たり、おなかが押されて食後に吐き気がでたり、神経が障害されて下肢痛が出たりします.このような状態になるとなかなか手術以外の方法では症状が改善できず、症状はさらに悪化してしまいます.手術はタイミングが重要です.是非ご相談ください。

膝の治療について

人工膝関節について

全ての患者さまに満足していただける痛みの無い良好な膝関節の再建を目指しています

①単顆人工膝関節(UKA)
患者さまの正常な部分を残す手術です。術後の痛みが少なく、正常膝に限りなく近い機能回復が可能です。

②人工膝関節全置換術(TKA)
変形が高度に進行した患者さまに対する根治的な手術です。膝関節のすべての部分を人工関節に置き換えますが、十字靭帯機能を備えた最新機種の使用や、ロボット支援手術との組み合わせによって、従来の人工膝関節より自然な膝関節機能の獲得が可能です。

ロボット支援人工膝関節について

これまでの人工膝関節置換術では、どの患者様に対しても同一の「真っ直ぐな脚」が目標とされてきました。しかし人の生まれつきの関節の形態には様々な個別性があり、これを単一の目標に統一することで、人工膝関節の自然な動きが損なわれているのではないかと考えられるようになってきました。そこで、患者さま生来の関節形状にあった個別の設置目標を設定し、高い精度で実現することを目標に開発されたシステムが人工関節手術支援ロボットです。

手術支援ロボット(CORI®サージカルシステム(スミスアンドネフュー社製))
当院で採用しているCORI®システムは、手術中に患者さまの関節の形状を直に読み込み、最良の位置に人工関節部品の表面形状を合せ込む設置計画を立てます。外科医はCORI®システムに接続されたドリルで骨を掘削しますが、設置計画の通りに削れる様にドリル刃先の動作がロボット制御されるシステムです。外科医の手だけでは成し得なかった、すべての患者さまに馴染みの良い人工膝関節を目指すことが可能になりました。

  • CORI®サージカルシステム
    画像提供©スミスアンドネフュー社
  • 設置計画通りの骨掘削イメージ
    (単顆人工膝関節)

診療部長から一言

整形外科では、筋骨格系(筋肉・骨・靱帯・関節など)の診断と治療を担当します。
当院スタッフの専門分野は、脊椎・脊髄、下肢関節(股関節・膝関節)、関節リウマチ、骨粗鬆症、外傷などで、整形外科に受診する多くの患者さまの症状を丁寧に診察します。
つらい痛みや機能障害にやさしく対応しながら、整形外科専門分野の知識を生かし的確に診断します。治療方針は患者さまとご家族と十二分に相談し選択します。
スタッフは日々研鑽し最新かつ最善の治療を施せるように努力しています。

戸川 大輔