文字サイズ
T
T
ページの先頭です。

診療科

循環器内科

手術・症例件数実績(2021年1月〜12月)

  • 心カテーテル治療(経皮的冠動脈形成術:PCI)
    症例数(のべ患者数) 463例
    緊急PCI数 153例
    TAVIの症例数 143例
  • 心筋焼灼術(カテーテルアブレーション)
    不整脈に対する心筋焼灼術の年間症例数 332例
    再発例への心筋焼灼術年間症例数 64例
    バルーンカテーテルで実施した年間症例数 60例
  • ICD/CRT-D治療
    ICD植え込み数 16例
    CRT-D植え込み数 13例

診察している特殊(専門)疾患

  • 心筋梗塞、狭心症などの虚血性心疾患
  • 上室性および心室性不整脈、拡張型心筋症、肥大型心筋症などの心筋疾患
  • 心不全、弁膜症、先天性心疾患、急性大動脈解離などの大動脈疾患
  • 急性肺血栓塞栓症などの肺循環障害

外来診療日一覧

○…初診・再診とも診療 □…初診のみ診察 △…再診(予約)のみ診察 ー…休診

担当医師案内

★は、ご紹介患者さんの予約枠があります。

   
★循環器内科(初診) AM 中澤 学 上野 雅史 吉田 彩乃 水谷 一輝 栗田 隆志
PM 松村 光一郎 平野 豊 藤田 晃輔/
筧 和剛
【交替制】
高瀬 徹 安岡 良文
循環器内科 AM 上野 雅史
★藤田 晃輔
★筧 和剛
河村 尚幸
松村 光一郎
平野 豊
宮﨑 俊夫
宮高 昌
高瀬 徹
★中澤 学
三好 達也
PM 上野 雅史
田中 基英
河村 尚幸
松村 光一郎
平野 豊
大西 教平
林 孝浩
交替制
★高瀬 徹
水谷 一輝
吉田 彩乃
循環器内科【不整脈】 AM ★丸山 将広   栗田 隆志
安岡 良文
★高井 博之  
PM 丸山 将広   栗田 隆志
安岡 良文
赤松 幹一郎  

診療スタッフ

専門医資格について

担当医師名 専門分野 専門医資格
中澤 学 主任教授、診療部長
中澤 学
冠インターベンション、冠動脈内イメージング、冠動脈病理、経カテーテル大動脈弁留置術、心房中隔欠損症閉鎖術、左心耳閉鎖術、卵円孔開存閉鎖術 日本循環器学会循環器専門医、日本内科学会総合内科専門医、日本心血管インターベンション治療学会心血管カテーテル治療専門医
栗田 隆志 教授
栗田 隆志
不整脈、アブレーション、ペースメーカー、ICD、CRT、循環器内科 日本循環器学会循環器専門医
平野 豊 准教授
平野 豊
負荷心エコー、虚血性心疾患、心臓弁膜症、うっ血性心不全 日本循環器学会循環器専門医・日本内科学会総合内科専門医・日本超音波学会超音波専門医、日本心エコー図学会心エコー図専門医
上野 雅史 准教授
上野 雅史
虚血性心疾患、冠インターベンション、抗血小板治療 日本循環器学会循環器専門医・日本内科学会総合内科専門医・日本心血管インターベンション治療学会心血管カテーテル治療専門医
安岡 良文 講師
安岡 良文
不整脈、アブレーション、ペースメーカー、ICD、CRT
高瀬 徹 医学部講師
高瀬 徹
循環器一般慢、慢性心不全、肺高血圧症 日本循環器学会循環器専門医、日本内科学会総合内科専門医、日本心臓リハビリテーション学会心臓リハビリテーション指導士
水谷 一輝 医学部講師
水谷 一輝
心血管カテーテル治療、虚血性心疾患、心臓弁膜症、成人先天性心疾患、径カテ-テル大動脈弁留置術、心房中隔欠損閉鎖術、卵円孔開存閉鎖術、動脈管開存閉鎖術、僧帽弁クリップ術 日本循環器学会循環器専門医・日本内科学会総合内科専門医・日本心血管インターベンション治療学会心血管カテーテル治療専門医
三好 達也 医学部講師
三好 達也
循環器一般、心筋症、心臓弁膜症、超音波診断(心エコー)、腫瘍循環器学、心不全、構造的心疾患(SHD)、先天性心疾患 日本循環器学会循環器専門医、日本内科学会総合内科専門医、日本超音波学会超音波専門医・指導医、日本心エコー図学会心エコー図専門医、日本心エコー図学会SHD心エコー図認証医、日本周術期経食道心エコー認定委員会周術期経食道心エコー(JB-POT)認定医、米国心エコー図専門医認定試験合格証取得
松村 光一郎 医学部講師
松村 光一郎
心不全、心臓リハビリテーション、高齢医学 日本循環器学会循環器専門医、日本内科学会総合内科専門医
丸山 将広 医学部講師
丸山 将広
不整脈、アブレーション、ペースメーカー、ICD、CRT、左心耳閉鎖術 日本循環器学会循環器専門医・日本不整脈心電学会不整脈専門医・日本内科学会総合内科専門医
医学部講師
松添 弘樹
循環器一般、心不全、超音波診断(心エコー図)、心臓弁膜症、 心筋症、構造的心疾患(SHD)、 肺高血圧、先天性心疾患、心臓リハビリテーション 日本内科学会認定内科医 日本内科学会総合内科専門医・指導医、 日本循環器学会 循環器専門医  日本超音波医学会 超音波専門医 日本心エコー図学会 心エコー図専門医 / 日本心エコー図学会 Structure Heart disease(SHD)心エコー図認証医
河村 尚幸 医学部講師
河村 尚幸
循環器一般 日本循環器学会循環器専門医、日本内科学会総合内科専門医
吉田 彩乃 医学部講師
吉田 彩乃
循環器一般、心エコー 日本循環器学会循環器専門医、日本内科学会総合内科専門医、日本超音波医学会超音波専門医、日本心エコー図学会SHD心エコー図認証医、日本心エコー図学会心エコー図専門医
藤田 晃輔 医学部講師
藤田 晃輔
循環器一般、心臓弁膜症、虚血性心疾患 日本循環器学会循環器専門医
医学部助教A
筧 和剛
循環器一般 日本循環器学会循環器専門医、日本心血管インターベンション治療学会認定医
医学部助教A
田中 基英
循環器一般
医学部助教B
大西 教平
循環器一般、不整脈、アブレーション、ペースメーカ、ICD、CRT 日本内科学会認定内科医
医学部助教B
奥根 真楠
循環器一般
医学部助教B
杉本 啓史郎
循環器一般
医学部助教B
副島 奈央子
循環器一般
医学部助教B
船内 陽平
循環器一般 日本内科学会認定内科医
医学部助教B
山田 信広
循環器一般
専攻医
加山 優
循環器一般
専攻医
濱中 慶
循環器一般
専攻医
南 遙香
循環器一般
専攻医
櫻根 寛之
循環器一般
専攻医
淵 悠介
循環器一般
専攻医
浅田 宜孝
循環器一般
専攻医
名和田 正明
循環器一般

診療内容

  1. 心臓カテーテル法を用いた虚血性心疾患、弁膜症等の診断および治療(急性心筋梗塞に対する緊急カテーテル治療を含む)
  2. 電気生理学的検査法による上室性不整脈および心室性不整脈の診断および治療
  3. 心エコー法および核医学検査法を用いた心不全の診断と治療
  4. 負荷心エコー法を用いた虚血性心疾患の診断
  5. 専門外来の設置(不整脈専門外来等)
  6. 急性心筋梗塞をはじめとする循環器救急への24時間対応
    ハートコール:0120-145-810(イイヨゴ ハート)

特色

  1. 虚血性心疾患に対する血管内超音波、血管内視鏡を用いた経皮的冠動脈形成術、ステント挿入による治療、末梢血管に対する経皮的血管形成術による治療
  2. 構造的心疾患に対するカテ-テルを用いた低侵襲治療
  3. 上室性および心室性不整脈に対するカテーテルアブレーション
    (電気的焼灼術)による治療
  4. EBMに即した虚血性心疾患の薬物治療
  5. 慢性心不全に対するβ遮断薬を含む総合的治療
  6. 植え込み型除細動器(ICD)を用いた重症不整脈の治療
  7. 慢性重症心不全に対する両室ペースメーカー療法(CRT)

研究内容

  1. イメージング法を用いた、冠循環の臨床的研究
  2. 冠動脈内粥腫の臨床的研究
  3. MDCTを用いた心筋血流分布の研究
  4. 負荷心エコー法を用いた虚血性心疾患の臨床的研究
  5. 各種画像診断装置を用いたSHDの臨床的研究
  6. 心不全の臨床研究

関連リンク

近畿大学医学部循環器内科学 ホームページはこちら