限界を決めない
チャレンジ
主任教授・診療部長坂口 元一
近畿大学心臓血管外科の特色は「低侵襲心臓血管治療」です。胸腔鏡下弁形成・弁置換(MICS・小切開心臓手術)やダヴィンチ手術ロボット心臓手術、オフポンプ冠動脈バイパス(OPCAB)、経カテーテル大動脈弁留置術(TAVI)、大動脈ステントグラフト内挿術といった、現在「低侵襲心臓血管治療」の全てで豊富な実績をもち、患者さまに優しい心臓血管手術を提供します。
また、心臓血管外科の対象となる特殊な全ての分野に対して高度で良質な手術を提供しています。
具体的には
循環器内科、小児科(心臓小児科)との緊密な連携によって的確で迅速な心臓外科治療を行える体制が整っており、有数の手術症例数となっています。
CCUや救命救急センターとのチームワークで24時間、どのような心臓血管手術にも対応できる体制を整えています。
先天性および後天性の全ての心臓血管疾患に対して良質の最新手術を施行できるオールラウンドな心臓外科施設。
先天性、後天性心臓血管疾患ともに、より侵襲の少ない手術(低侵襲心臓手術)を行い、患者さまの肉体的、精神的、経済的、社会生活上の負担の軽減を図っている。
重症、または外科治療困難とされている心臓血管疾患患者さまでも心臓外科治療の恩恵を受けることのできるように研鑚を積んでいます。
★は、ご紹介患者さまの予約枠があります。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
心臓血管外科一般 | AM | ★宮下 直也 冠動脈疾患、心臓弁膜症 |
★浅田 聡 先天性心疾患 |
★坂口 元一 ★小谷 真介 交替制 冠動脈疾患、心臓弁膜症 |
★交替制 冠動脈疾患、心臓弁膜症 |
★関根 裕司 冠動脈疾患、心臓弁膜症 |
PM |
○…初診・再診とも診療 □…初診のみ診察 △…再診(予約)のみ診察 ー…休診
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|
○ | ー | ○ | ○ | ー | ○ |
担当医師名 | 専門分野 | 専門医資格 |
---|---|---|
![]() 坂口 元一 |
虚血性心疾患、大動脈疾患、弁膜症、心筋症、低侵襲開心術、ステントグラフト治療、心臓カテーテル治療 | 日本外科学会外科専門医、心臓血管外科専門医認定機構心臓血管外科専門医 |
![]() 小田 晋一郎 |
先天性心疾患 | 日本外科学会専門医、心臓血管外科専門医認定機構心臓血管外科専門医 |
![]() 浅田 聡 |
先天性心疾患 | 日本外科学会専門医、心臓血管外科専門医認定機構心臓血管外科専門医 |
![]() 関根 裕司 |
弁膜症、大動脈疾患、冠動脈外科 | 日本外科学会外科専門医、心臓血管外科専門医認定機構心臓血管外科専門医、日本循環器学会循環器専門医 |
![]() 小谷 真介 |
虚血性心疾患、弁膜症、大動脈疾患、ステントグラフト治療、 末梢血管疾患、心臓カテーテル治療 | 日本外科学会外科専門医、心臓血管外科専門医認定機構心臓血管外科専門医、日本循環器学会循環器専門医 |
![]() 宮下 直也 |
虚血性心疾患、弁膜症、大動脈疾患、ステントグラフト治療、末梢血管疾患 | 日本外科学会専門医、日本心臓血管外科学会専門医 |
![]() 濱田 隆介 |
虚血性心疾患、弁膜症、大動脈疾患、ステントグラフト治療 | 日本外科学会専門医 |