文字サイズ
T
T
ページの先頭です。

診療科

小児科・思春期科

診察している特殊(専門)疾患

  • 小児科一般
  • 腎臓病・腎不全(急性・慢性)
  • 血液疾患(白血病、再生不良性貧血など)
  • 悪性新生物(神経芽細胞腫、悪性リンパ腫など)
  • 先天性免疫不全症
  • 神経(主にてんかん)・筋疾患
  • 感染症
  • 内分泌疾患(低身長、甲状腺疾患など)
  • アレルギー疾患(喘息、アトピー性皮膚炎、食物アレルギー)
  • 膠原病(SLE)
  • 代謝性疾患(糖尿病)
  • 発達障害
  • ワクチン外来

など

外来診療日一覧

○…初診・再診とも診療 □…初診のみ診察 △…再診(予約)のみ診察 ー…休診

担当医師案内

★は、ご紹介患者さまの予約枠があります。

   
小児一般 AM ★杉本 圭相
★坂田 尚己
★丸谷 怜
★竹村 豊
益海 英樹
★今岡 のり
★龍神 雅子
★竹村 豊
★坂田 尚己
★宮崎 紘平
★杉本 圭相
★宮崎 紘平
★西 孝輔
益海 英樹
★杉本 圭相
龍神 雅子
★森本 優一
PM ★杉本 圭相
坂田 尚己
丸谷 怜
竹村 豊
益海 英樹
今岡 のり
龍神 雅子
竹村 豊
坂田 尚己
宮崎 紘平
★杉本 圭相
宮崎 紘平
西 孝輔
益海 英樹
★杉本 圭相
龍神 雅子
森本 優一
アレルギー AM ★竹村 豊   ★竹村 豊    
PM 竹村 豊   竹村 豊    
栄養・消化器
《※第2・4週のみ》
AM 近藤 宏樹        
PM          
血液腫瘍 AM ★坂田 尚己   ★坂田 尚己 ★平松 英文  
PM 坂田 尚己   坂田 尚己 平松 英文  
腎・膠原病
【夜尿症】
AM ★杉本 圭相   ★宮崎 紘平 ★杉本 圭相
★宮崎 紘平
★杉本 圭相
★森本 優一
PM ★杉本 圭相   宮崎 紘平 ★杉本 圭相
宮崎 紘平
★杉本 圭相
森本 優一
神経 AM         柳田 英彦
PM         ★柳田 英彦
代謝・内分泌
《※第1・2・4・5週》
AM   ★宮原 由起      
PM   宮原 由起      
発達障害・心身症
《※完全予約制》
AM   ★龍神 雅子     龍神 雅子
柳田 英彦
PM   龍神 雅子   DQ外来(2・4週) 龍神 雅子
★柳田 英彦
NICU AM     交替制   交替制
PM          
小児科
【乳児健診・予防接種外来】
AM          
PM 交替制(14:00-16:00)

乳児健診

  交替制

予防接種外来

宮崎 紘平(第1・3・5週 15:00-16:00)

予防接種外来

交替制

予防接種外来

循環器 AM ★丸谷 怜 ★稲村 昇
★今岡 のり
  ★西 孝輔  
PM 丸谷 怜 丸谷 怜   西 孝輔  
胎児心臓病外来
《※完全予約制》
AM 稲村 昇
今岡 のり
       
PM ★稲村 昇
★今岡 のり
  ★稲村 昇
★今岡 のり
   
ダウン症体操 外来
《※完全予約制》
AM       担当医(月1-2回)  
PM       担当医(月1-2回)  
小児循環器成人外来
《2階 心臓外科外来》
AM         ★稲村 昇(1・3・5週)
丸谷 怜(2・4週)
PM         稲村 昇(1・3・5週)
丸谷 怜(2・4週)

診療スタッフ

専門医資格について

担当医師名 専門分野 専門医資格
杉本 圭相 教授/主任
杉本 圭相
腎臓・膠原病 日本小児科学会小児科専門医、日本腎臓学会腎臓専門医
和田 紀久 教授
和田 紀久
新生児 日本小児科学会小児科専門医、日本周産期・新生児医学会 周産期(新生児) 専門医
稲村 昇 教授
稲村 昇
循環器 日本小児科学会小児科専門医、日本小児循環器学会小児循環器専門医
坂田 尚己 准教授
坂田 尚己
血液・腫瘍 日本小児科学会小児科専門医、日本血液学会血液専門医、日本小児血液・がん学会小児血液・がん専門医
平松 英文 講師
平松 英文
血液・腫瘍 日本小児科学会小児科専門医、日本血液学会血液専門医
丸谷 怜 講師
丸谷 怜
循環器 日本小児科学会小児科専門医、日本小児循環器学会小児循環器専門医
竹村 豊 医学部講師
竹村 豊
アレルギー 日本小児科学会小児科専門医、日本アレルギー学会アレルギー専門医
宮崎 紘平 医学部講師
宮崎 紘平
腎臓・膠原病 日本小児科学会小児科専門医、日本腎臓学会腎臓専門医
小西 悠平 医学部講師
小西 悠平
新生児 日本小児科学会小児科専門医、日本周産期・新生児医学会 周産期(新生児) 専門医
医学部助教A
今岡 のり
循環器 日本小児科学会小児科専門医、日本小児循環器学会小児循環器専門医
医学部助教A
西 孝輔
循環器 日本小児科学会小児科専門医
医学部助教B
龍神 雅子
日本小児科学会小児科専門医
医学部助教B
森本 優一
腎臓・膠原病 日本小児科学会小児科専門医
医学部助教B
久家 沙希那
医学部助教B
笹井 美伶
医学部助教B
益海 英樹
医学部助教B
上原 悠
専攻医
黒川 優
専攻医
片岡 由梨
専攻医
上原 あずさ
専攻医
酒井 克弥
専攻医
眞田 駿佑

診療内容

  1. 難治性腎疾患およびネフローゼ症候群の治療と慢性腎不全の管理
  2. 難治性小児白血病・悪性腫瘍の治療
  3. 低身長症の治療
  4. 早産児・低出生体重児の治療
  5. 低出生体重児、ハイリスク児の退院後の発育健診
  6. てんかんの治療
  7. 糖尿病のコントロール
  8. 気管支喘息、アトピー性皮膚炎の治療
  9. 膠原病の治療
  10. ワクチン接種
  11. 発達障害児の診断と治療

特色

  1. 腎生検を用いた組織診断に基づく腎疾患・ネフローゼ症候群の治療方針の決定および、持続性携帯型腹膜透析法を用いた慢性腎不全の管理
  2. 白血病・重症血液疾患に対する幹細胞移植、自家幹細胞移植療法、生体外での腫瘍細胞の薬剤感受性検査に基づいた化学療法
  3. 各種疾患に対する成長ホルモン療法
  4. NMCSの機関病院としての低出生体重児、ハイリスク児の治療(NICU)
  5. 小児気管支喘息の治療と管理および食物アレルギーに対する負荷試験
  6. 慢性疾患児、ハイリスク児に対するワクチン接種
  7. 自己抗体吸着カラムを用いたSLEの治療および生物活性剤の使用
  8. 発達障害に関する各種検査

関連リンク

近畿大学医学部 小児科学教室 ホームページはこちら