文字サイズ
T
T
ページの先頭です。

外来案内

マイナンバーカードの健康保険証利用について

当院では、マイナンバーカードを健康保険証として利用できます。
(健康保険被保険者証・国民健康保険被保険者証・高齢受給者証・後期高齢医療受給者証の確認)
各種医療証(公費負担医療受給者証・乳幼児医療費証・介護保険証・特定疾病療養費受療症 等)はマイナンバーカードで確認を行うことができません。引き続き各種医療証を必ずご持参ください。

マイナンバーカードの健康保険証利用について(厚生労働省サイトへ)

ご提示場所

病院棟2階 初・再診受付
※利用する場合は、顔認証もしくは暗証番号による本人確認が必要です。

ご注意

マイナンバーカードを健康保険証としてはじめて利用する場合は、申し込みが必要です。
(当院でも申し込みは可能ですが、完了までに時間を要するため事前の申し込みをお勧めします。)

申し込み方法(厚生労働省サイトへ)

診療/薬剤・特定健診等情報について

当院はマイナンバーカードの利用により、患者さまの診療情報を取得・活用することで、質の高い医療の提供に努めています。
正確な情報を取得・活用するため、マイナンバーカードの利用にご協力をお願いいたします。

※患者さまに以下の点数の費用が加算されます。
医療情報取得加算
診療情報の提供に同意しない場合 ➡ 初診:3点 ・ 再診:2点
診療情報の提供に同意する場合  ➡ 初診・再診:1点

診療/薬剤情報・特定健診等情報について(厚生労働省サイトへ)

限度額適用認定証について

「限度額適用認定証」は窓口での支払いが高額になる場合に、自己負担限度額を所得に応じた限度額にするために医療機関に提出いただく証類です。
これまでは事前にご加入の健康保険に申請し、ご準備いただく必要がありましたが、当院では患者さまが高額療養費制度の活用を希望され、同意いただける場合は、マイナンバーカードを用いて 「オンライン資格確認等システム」 から自己負担適用区分等の情報が取得可能ですので、事前の手続きは不要です。

限度額適用認定証について(厚生労働省サイトへ)