| 分娩数 | 帝王切開 | 36週以前の早産 (児の数) |
低体重児 (2500未満) |
母体救急搬送 受け入れ |
|
|---|---|---|---|---|---|
| 1月 | 10 | 2 | 3 | 3 | 5 |
| 2月 | 14 | 8 | 6 | 6 | 10 |
| 3月 | 12 | 6 | 4 | 5 | 13 |
| 4月 | 20 | 10 | 10 | 8 | 12 |
| 5月 | 18 | 9 | 2 | 4 | 11 |
| 6月 | 13 | 5 | 3 | 3 | 5 |
| 7月 | 21 | 10 | 3 | 4 | 10 |
| 8月 | 24 | 10 | 3 | 4 | 12 |
| 9月 | 17 | 2 | 4 | 4 | 12 |
| 10月 | 21 | 11 | 11 | 12 | 14 |
| 11月 | 15 | 3 | 1 | 4 | 5 |
| 12月 | 22 | 9 | 4 | 7 | 6 |
| 合計 | 207 | 85 | 54 | 64 | 115 |
| 悪性腫瘍 | 術式 | 症例数 | ||
|---|---|---|---|---|
| 子宮頚癌 | 浸潤癌 | 開腹 | 広汎子宮全摘 | 1 |
| 準広汎子宮全摘 | 3 | |||
| 単純子宮全摘 | 1 | |||
| その他 | 2 | |||
| 腹腔鏡 | 広汎子宮全摘 | 3 | ||
| 準広汎子宮全摘 | 2 | |||
| 単純子宮全摘 | 4 | |||
| 広汎子宮頸部切除術 | 0 | |||
| その他 | 10 | |||
| ロボット | 広汎子宮全摘 | 0 | ||
| 単純子宮全摘 | 0 | |||
| その他 | 円錐切除 | 5 | ||
| その他 | 1 | |||
| CIN3/AIS | 開腹 | 単純子宮全摘 | 0 | |
| 腹腔鏡 | 単純子宮全摘 | 14 | ||
| ロボット | 単純子宮全摘 | 3 | ||
| その他 | 円錐切除 | 26 | ||
| 子宮体癌 | 浸潤癌 | 開腹 | 広汎子宮全摘 | 2 |
| 準広汎子宮全摘 | 3 | |||
| 単純子宮全摘 | 22 | |||
| その他 | 2 | |||
| 腹腔鏡 | 準広汎子宮全摘 | 0 | ||
| 単純子宮全摘 | 25 | |||
| ロボット | 準広汎子宮全摘 | 0 | ||
| 単純子宮全摘 | 9 | |||
| その他 | 子宮内膜全面掻爬 | 5 | ||
| AEH | 開腹 | 単純子宮全摘 | 0 | |
| 腹腔鏡 | 単純子宮全摘 | 3 | ||
| ロボット | 単純子宮全摘 | 1 | ||
| その他 | 3 | |||
| 卵巣癌(卵管癌・腹膜癌含む) | 開腹 | 広汎子宮全摘 | 0 | |
| 準広汎子宮全摘 | 2 | |||
| 単純子宮全摘 | 33 | |||
| その他 | 15 | |||
| 腹腔鏡 | 生検 | 5 | ||
| その他 | 0 | |||
| 外陰癌 | 5 | |||
| 膣癌 | 0 | |||
| その他悪性腫瘍 | 6 | |||
| 合計 | 216 | |||
| 良性 | 術式 | 症例数 |
|---|---|---|
| 開腹 | 準広汎子宮全摘術 | 1 |
| 単純子宮全摘 | 16 | |
| 筋腫核出 | 3 | |
| 付属器摘出術 | 8 | |
| 卵巣嚢腫摘出 | 5 | |
| その他 | 2 | |
| 帝王切開術 | 85 | |
| 腹腔鏡 | 単純子宮全摘 | 37 |
| 筋腫核出 | 6 | |
| 付属器摘出術 | 33 | |
| 卵巣嚢腫摘出 | 17 | |
| 仙骨膣固定術 | 16 | |
| 卵管切除 | 8 | |
| その他 | 4 | |
| ロボット | 単純子宮全摘 | 12 |
| 仙骨膣固定術 | 6 | |
| 子宮鏡 | 35 | |
| その他 | 単純子宮全摘(腟式) | 1 |
| 子宮内膜全面掻爬 | 6 | |
| 円錐切除 | 9 | |
| その他 | 21 | |
| 合計 | 331 | |
| 手術実績病名別 | 症例数 |
|---|---|
| 子宮頸癌 | 32 |
| 子宮体癌 | 68 |
| 卵巣癌 | 47 |
| 卵管癌 | 5 |
| 腹膜癌 | 3 |
| 外陰癌 | 5 |
| 膣癌 | 0 |
| CIN3/AIS | 43 |
| AEH | 7 |
| その他悪性腫瘍 | 6 |
| 子宮筋腫 | 72 |
| 子宮腺筋症 | 3 |
| 骨盤臓器脱 | 33 |
| チョコレート嚢胞 | 12 |
| 卵巣嚢腫(チョコレート嚢胞含まない) | 48 |
| 異所性妊娠 | 10 |
| 子宮内膜ポリープ | 18 |
| 帝王切開 | 85 |
| その他 | 50 |
| 合計 | 547 |
| 2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | 2024年 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 年間手術件数 | 644 | 664 | 632 | 581 | 572 | 545 |
○…初診・再診とも診療 □…初診のみ診察 △…再診(予約)のみ診察 ー…休診
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
|---|---|---|---|---|
| ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
★は、ご紹介患者さまの予約枠があります。
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|
| ★婦人科(初診) | AM | 川﨑 薫 | 中井 英勝 | 高矢 寿光 | 松村 謙臣 | 村上 幸祐 |
| PM | 川﨑 薫 | 中井 英勝 | 高矢 寿光 | 松村 謙臣 | 小谷 泰史 | |
| 婦人科(再診) | AM | 加嶋 洋子 中井 里香 |
山本 貴子 阿部 秋子 |
貫戸 明子 佐藤 華子 |
和田 知春 ★甲斐 冴 |
小谷 泰史 岩橋 尚幸 |
| PM | ★加嶋 洋子 ★中井 里香 |
★山本 貴子 ★阿部 秋子 |
★貫戸 明子 ★佐藤 華子 |
★和田 知春 甲斐 冴 |
★小谷 泰史 ★岩橋 尚幸 |
|
| ★産科(初診・再診) | AM | 葉 宜慧 | 黄 彩実 | 森内 芳 | 東 実夕 | 川﨑 薫 |
| PM | 葉 宜慧 | 黄 彩実 | 森内 芳 | 東 実夕 | 川﨑 薫 | |
| 内分泌・更年期外来 腫瘍サポート漢方外来 |
AM | |||||
| PM | ★武田 卓 |
| 担当医師名 | 専門分野 | 専門医資格 |
|---|---|---|
主任教授、診療部長松村 謙臣 |
産婦人科全般 | 日本産科婦人科学会産婦人科専門医、日本婦人科腫瘍学会 婦人科腫瘍専門医、日本周産期・新生児医学会周産期専門医(母体・胎児) |
准教授中井 英勝 |
腫瘍、産婦人科 | 日本産科婦人科学会産婦人科専門医、日本婦人科腫瘍学会 婦人科腫瘍専門医、日本臨床細胞学会細胞診専門医 |
講師小谷 泰史 |
腫瘍・ヘルスケア | 日本産科婦人科学会産婦人科専門医、日本婦人科腫瘍学会 婦人科腫瘍専門医、日本周産期・新生児医学会周産期専門医(母体・胎児) |
医学部講師川﨑 薫 |
周産期 | 日本産科婦人科学会産婦人科専門医、日本超音波医学会超音波専門医、日本周産期・新生児医学会周産期専門医(母体・胎児) |
医学部講師髙矢 寿光 |
腫瘍 | 日本産科婦人科学会産婦人科専門医・指導医、日本婦人科腫瘍学会 婦人科腫瘍専門医・指導医 |
医学部講師貫戸 明子 |
ヘルスケア | 日本産科婦人科学会産婦人科専門医 |
医学部講師村上 幸祐 |
腫瘍・生殖 | 日本産科婦人科学会産婦人科専門医、日本婦人科腫瘍学会 婦人科腫瘍専門医、日本周産期・新生児医学会周産期専門医(母体・胎児) |
医学部講師葉 宜慧 |
周産期 | 日本産科婦人科学会産婦人科専門医、日本周産期・新生児医学会 周産期専門医(母体・胎児) |
医学部助教A岩橋 尚幸 |
― | 日本産科婦人科学会産婦人科専門医 |
医学部助教A宮川 知保 (出向中) |
腫瘍 | 日本産科婦人科学会産婦人科専門医・指導医、日本周産期・新生児医学会周産期専門医(母体・胎児)、日本婦人科腫瘍学会婦人科腫瘍専門医 |
医学部助教A甲斐 冴 |
ヘルスケア | 日本産科婦人科学会産婦人科専門医、日本スポーツ協会公認スポーツドクター |
医学部助教A黄 彩実 |
周産期 | 日本産科婦人科学会産婦人科専門医、日本周産期・新生児医学会周産期専門医(母体・胎児)、女性ヘルスケア専門医 |
医学部助教A山本 貴子 |
周産期・生殖 | 日本産科婦人科学会産婦人科専門医 |
医学部助教A城 玲央奈 (出向中) |
周産期 | 日本産科婦人科学会産婦人科専門医、日本周産期・新生児医学会 周産期専門医(母体・胎児) |
医学部助教A森内 芳 |
周産期 | 日本産科婦人科学会産婦人科専門医、日本周産期・新生児医学会 新生児蘇生法専門コースインストラクター、日本周産期・新生児医学会 周産期専門医(母体・胎児)、日本超音波医学会 超音波専門医、臨床遺伝専門医制度委員会臨床遺伝専門医 |
医学部助教A加嶋 洋子 |
産婦人科一般 | 日本産科婦人科学会産婦人科専門医、日本周産期・新生児医学会周産期専門医(母体・胎児)、日本スポーツ協会公認スポーツドクター |
医学部助教A佐藤 華子 (出向中) |
腫瘍・生殖 | 日本産科婦人科学会産婦人科専門医、日本がん治療認定医機構がん治療認定医、母体保護法指定医 |
医学部助教A福田 奈穂 (出向中) |
産婦人科一般 | 日本産科婦人科学会産婦人科専門医 |
医学部助教A新垣 紀子 (出向中) |
産婦人科一般 | 日本産科婦人科学会産婦人科専門医 |
医学部助教B和田 知春 |
産婦人科一般 | ― |
医学部助教B阿部 秋子 |
― | ― |
専攻医東 美夕 |
― | ― |
専攻医瀬川 美雪 (育休中) |
― | ― |
非常勤医師中井 里香 |
ヘルスケア | 日本産科婦人科学会産婦人科専門医 |