文字サイズ
T
T
ページの先頭です。

ニュース

2016/03/14

2016年6月より稼働開始! 最新鋭の「ハイブリッド手術室」を導入

~より高度で精密、そして患者さんに負担のない手術へ~
最新鋭の機能を備えた「ハイブリッド手術室」を導入

近畿大学医学部附属病院では、最新鋭の「ハイブリッド手術室」を導入し、平成28年(2016年)6月より稼働を開始します。
「ハイブリッド手術室」では、血管撮影やX線透視などこれまで手術室とは別室で行っていた施術を、同室で同時に行うことができ、特に心臓血管外科・脳外科・整形外科手術の3分野においての活用が期待されています。

従来の手術では、血管撮影やX線透視を行う治療はカテーテル検査室や放射線透視室で行い、実際の施術は手術室で行うというように別々の部屋で行われており、術前に患者さんが病院内を移動しないといけないなど、一定の負担がありました。
今回導入する「ハイブリッド手術室」では、ひとつの手術室で撮影・施術の両方を行うことができます。
また、3D機能や画像融合機能を搭載する事で、飛躍的に高度で精密な手術が可能となります。これにより、手術時間の短縮や出血量の減少、入院期間の短縮など、患者さんの体に負担が少ない治療が行えるようになります。
「ハイブリッド手術室」は様々な分野の医療に利用できますが、特に高度な技術と精密な画像などを必要とする、心臓血管外科・脳外科・整形外科手術の3分野において活用が期待されています。
syujyutudai_1.jpg

【ハイブリッド手術室概要】
①導入機種:Artis zeego(多軸駆動アーム搭載血管撮影システム)
②機種の特徴:次世代3DプラットフォームおよびFIS(Flexible Isocenter System:手術台傾斜自動追従装置)を搭載。さらに画像融合機能を有する最新のナビゲーションシステムも同時に導入。
syujyutudai_2.jpg

ニュース一覧に戻る