2021/05/19
コロナ禍で「人と人とのつながり」がより大切に感じられるようになりました。
患者さまや地域の皆さまとスタッフで、'声'を通して新たなつながりをつくりたい!
そんな想いからはじまった近大メディカルラジオ。毎週水曜日に配信しています。
日々の健康づくりに役立つ情報や医学部・病院スタッフの素顔をお届けしてまいります。
ぜひご視聴くださいませ。コメント、チャンネル登録もお待ちしています!
【第57回】あの有名女優の予防切除という選択肢 -遺伝カウンセリングの必要性-
【第56回】新任さんいらっしゃ~い!~呼吸器外科 津谷教授~
【第55回】新任さんいらっしゃ~い!~耳鼻咽喉・頭頸部外科 安松教授~
【第47回】花粉症の方必聴!花粉による皮膚トラブルの対策について
【第44回】STOP脳卒中!脳と心臓の関係性 ~カテーテルアブレーションという治療法~
【第42回】3回目ワクチン接種。気になる皮膚の副反応について
【第39回】その物忘れ、もしかして認知症の症状?【治療・予防編】
【第38回】その物忘れ、もしかして認知症の症状?【基礎知識編】
【第37回】意外に多い?心臓病が原因の脳梗塞 ~心原性脳塞栓症~
【第36回】ノンスモーカー・女性も注意が必要。チーム近大の肺がん治療☆
【第31回】筋肉体操の谷本先生に聞きました!コロナ禍のトレーニング編
【第30回】筋肉体操の谷本先生に聞きました!ポジティブトレーニング編
【第28回】「ステロイド」ってどんなお薬?怖がる前に正しく知ろう!
【第24回】しんどくない内視鏡検査について<消化器内科 辻直子教授>
【第23回】ビタミンB6は女性の救世主?月経前症候群について
【第16回】新任さんいらっしゃ~い! 呼吸器・アレルギー内科松本教授
【第15回】人生100年時代を生きる~健康長寿のための備え~
【第12回】コロナに似てる?川崎病、専門医に聞いて驚いたこと
【第11回】新任さんいらっしゃ~い!メンタルヘルス科橋本教授
【第7回】お悩み解決!子供のコロナ、小児科医がお答えします!
【第4回】専門医に聞く!意外に知らない赤ちゃんの食物アレルギーのこと