文字サイズ
T
T
ページの先頭です。

診療科

薬剤部

職員の声

近畿大学病院での薬剤師業務は多岐にわたり、様々な場所でその職能を発揮しています。
若手~中堅~ベテラン、専門資格取得者、調剤補助事務員から現場のリアルな声を集めました。

薬剤師 2020年 入職

私は、幼少期、祖父が在宅療養していた際に、痛みを取り除くことが出来る薬に興味を持ち、薬物治療に関わりたくて病院薬剤師になりました。現在は、調剤監査業務に加えて、一包化、散薬、水薬調剤など、薬剤師として基礎となる技術を学んでいます。今年入職したばかりですが、早く先輩薬剤師の方々のように、他職種連携で活躍するチームの一員になれるように、処方された薬の処方意図について調べるなど、日々勉強しています。

就職希望者へのメッセージ
先輩薬剤師の方々に日々指導してもらい、学ぶことが出来る充実した職場で、毎日の業務で自分のスキルを磨くことが出来ます。

薬剤師 2019年 入職

就職活動をする中で、大学病院ならではの様々な処方に携わりたいと思い、当院への就職を希望しました。現在の主な業務として、注射薬の調剤・監査、薬品管理業務を行っています。注射薬の調剤・監査では、投与量や投与方法、配合変化の有無などの確認、薬品管理業務では薬品の発注や検収、在庫管理を行っています。これらの業務の中で、特に注射薬に関して、安全な投与方法の関する知識が身につくとともに、院内全体へ医薬品を円滑に供給するところにやりがいを感じています。
今後は、これまでに身につけた知識に加えて、薬剤師の認定資格を取得することを目標に頑張っていきたいです。

就職希望者へのメッセージ
日々の業務からやりがいを多く感じられる職場です。興味がある方は、ぜひ一緒に働きましょう。

薬剤師 2011年 入職

私は、薬剤情報室という部署に所属しています。ここでは日々アップデートされる薬の情報を集めて院内に配信、また医師や看護師から質問の電話が入ると、資料を調べて返答し、適正で安全な薬の使用をサポートしています。情報を「調べる」に関しては、近年では便利な情報検索ツールがたくさんありますが、「伝える」に関しては、コミュニケーション能力や、日々の関係構築がとても重要であることを実感しています。裏方の業務ですが、スタッフからの「助かったよ」の言葉がとても励みになっています。

就職希望者へのメッセージ
上司との距離が近く、相談や提案がしやすい環境です。また、薬剤情報業務など、病院薬剤師ならではの業務もたくさんあり、スキルアップができます。

薬剤師 2008年 入職

多職種と連携を図りながら患者さまの治療に携わることが出来ると思い、病院薬剤師になる決意をしました。現在は医師・看護師・その他の医療スタッフと連携しながら病棟業務に取り組んでいます。薬剤師としての専門性を生かし、より良い薬物療法を提供できるよう努めています。
患者さまの立場に立って考え寄り添い、信頼関係を構築することが重要であると考えており、患者さまが安心して治療を受けることが出来るよう全力でサポートしています。

就職希望者へのメッセージ
大学病院であり様々な分野について学ぶことが可能です。また資格取得などやりたいことを全面的にサポートしてくれる職場です。一緒に働けることを楽しみにしています。

薬剤師 1998年 入職

妊婦の時は、当直業務のスタッフ交代や、体に負担の少ない業務にしてもらうなどの配慮をしてくれ、産前休暇まで安心して働くことができました。産後休暇・育児休暇を取得し、約1年後に復帰したときは不安もありましたが、スタッフに支えてもらい2人の小学生を育てながら、今も働いています。子どもの急な病気や学校の行事などで職場に迷惑をかけることも多々ありますが、職場環境が良く、可能な範囲内で対応してくれるので、学校・保育園の行事も参加することができました。
今後、生活環境が変わっても、協力しながら臨機応変に対応できる職場にしていきたいです。

就職希望者へのメッセージ
ママならではの子どもへの対応・調剤時の気づきを得られることもあり、薬剤師として大きく成長できると思います。

がん専門薬剤師 2013年 入職

学生時代からがん領域に興味があり、がん専門薬剤師になることが目標でした。近畿大学病院は大学病院・地域がん診療連携拠点病院であることから、様々な患者さまが治療を受けに来られることもあり、多くの経験が出来ると考え就職しました。がん専門薬剤師の業務としては、患者さまへの薬剤説明はもちろん、処方監査、レジメン管理やスタッフの教育など多岐に渡ります。他職種と協力しながら、患者さまが安心してがん治療を受けられるよう日々努めています。

就職希望者へのメッセージ
当院はがん専門薬剤師研修施設、医療薬学専門薬剤師研修施設等に指定されており、様々な認定を取得可能です。
専門薬剤師等を目指す方は、就職希望の病院で本当に取得可能か最初に調べてみることをお勧めします。

緩和医療暫定指導薬剤師 2006年 入職

緩和ケアは患者さまの苦痛を可能な限り減らしQOL改善を目指す取り組みですが、医療用麻薬など特徴的な薬剤が使われるため薬剤師が活躍しやすい領域です。2008年より緩和ケアのチーム医療担当になり、苦痛緩和の投薬計画や患者指導などを通して緩和ケアに携わってきました。苦痛を抱える患者さまに対する自分の行動は、上手くいった時の変化が明確なので非常にやりがいを感じます。
当院は、2020年3月より緩和医療専門薬剤師研修施設に認定されました。今後は、緩和ケアに専門性の高い薬剤師を育成するべく活動していきたいと思います。

就職希望者へのメッセージ
がん・心不全など緩和ケアが必要な患者さまが、当院には多く通院・入院しています。辛さを抱えている人達に、薬剤師として出来る事を一緒に考えてみませんか。

妊婦・授乳婦薬物療法認定薬剤師 2017年 入職

妊婦・授乳婦薬物療法認定薬剤師は「妊娠・授乳期における薬物療法に関する高度な知識、技術、倫理観により、母体の健康と母乳保育の利点に配慮するとともに、胎児・乳児等の次世代への薬物有害作用に配慮した薬物療法を担う」ことを理念としています。特に妊娠中・授乳中の女性が薬物療法に対して抱える悩みは多く、個々の状態や妊娠週数に合った薬物療法を提案するとともに、寄り添う気持ちを大切にしながら指導を行っています。また、医師をはじめ、医療従事者へも付随する相互作用や副作用、胎児・乳幼児へのリスクなどの問題解決に向けて、専門的な情報提供ができるよう努めています。
2022年に認定資格を取得したばかりですが、医療スタッフからはもちろん、妊娠・授乳中の方から薬のプロとして頼りにされる存在になれるよう尽力していきます。

就職希望者へのメッセージ
当院は様々な認定・専門を習得した薬剤師と共に、日々自己研鑚に励みながら働ける病院です。また、研修や学会に参加しやすく、学んだことを業務に活かせていると思います。共に切磋琢磨できる後輩の入職を心待ちにしています。

NST専門療法士 2013年 入職

NST(Nutrition Support Team)は患者さまに最適な栄養管理を提供することを目的としており、医師・看護師・薬剤師・管理栄養士・臨床検査技師などの多職種から構成される医療チームのことです。栄養状態を改善することは、治療効果・QOLの向上および合併症予防などに寄与すると言われています。薬剤師は、薬学的観点から輸液や経腸栄養剤の特性を理解した上で、末梢静脈栄養・中心静脈栄養・経腸栄養における処方設計支援を行っています。さらに薬剤の適正使用や副作用の有無などについて病棟薬剤師と連携しながら業務を行っています。

就職希望者へのメッセージ
栄養療法に関する知識を習得することは病棟業務でも有用であり、非常に価値があると感じています。多職種と協働して栄養管理に関われることは自身の成長にもつながり、日々やりがいを感じながら業務を行っています。

糖尿病療養指導士 2015年 入職

病棟担当として業務を行うなかで、糖尿病患者さまに接する機会が多く、より知識を深めるために、日本糖尿病療養指導士(CDEJ)の認定を取得しようと思いました。CDEJ取得後は、他職種の方と連携しながら外来・入院患者さまを対象に、糖尿病教室を開いたり、医療従事者向けに勉強会を開いたりしています。また年に一度の世界糖尿病デーには、地域の方々を招待し、様々な催しを行っています。今後もCDEJの一員として、地域の方々や患者さまの力になれるよう携わっていきたいです。

就職希望者へのメッセージ
糖尿病療養指導士として薬のことだけでなく、治療や栄養、運動療法などについても学ぶことで多職種と協力し合いながら、日々患者さまと携われることに、日々やりがいを感じています。

DMAT 2011年 入職

当院は南河内地域で唯一の災害拠点病院として、地域の災害医療の中心となり、災害医療派遣チーム(DMAT:Disaster Medical Assistance Team)を派遣する役割を担っています。薬剤師は、業務調整員として通信や情報、物資の管理など幅広く担当しますが、医薬品の確保や処方への対応など、薬剤師だからこそ活躍できることがあります。
私は2018年に日本DMAT隊員の訓練を受け、平時は業務の傍ら、院内の災害訓練の企画や職員教育に関わっています。近年、地震に限らず台風や水害なども多くなっており、DMATに限らず一人の医療従事者として非常時に行動できるよう、日々努めていきたいと思います。

就職希望者へのメッセージ
訓練などを通して他職種や他施設の方々との交流も多く、薬剤部の通常業務ではあまり触れることのできない知識や経験を得ることができます。

薬剤師 (定時職員)

薬剤師(定時職員)の仕事は、主に調剤監査と投薬業務です。近畿大学病院は、調剤内規など覚える事がたくさんあり、最初は大変です。でも、皆さん優しく教えてくれます。毎日出勤していなくても、定時職員間での情報共有がちゃんとできていて、仲良く働いています。採用薬品数が多く、新薬も入ってくるので日々勉強になります。これからも患者さまに寄り添い、「ありがとう」といっぱい言ってもらえる薬剤師になりたいです。

就職希望者へのメッセージ
近畿大学病院は薬剤師の人数が多いので、他の職場に比べて休みが取りやすい方だと思います。家事との両立もしながら働けます。子育て中の方もいて、幅広い年代の方が働いています。ぜひ、一緒に働きましょう。

調剤補助事務員 (定時職員)

医薬品の補充・在庫数の確認・期限の確認、調剤備品の補充、その他薬剤業務に関わる様々な補助業務を行っています。
患者さまと直接、接する機会はあまりありませんが、薬剤業務がスムーズにできるよう日々サポートを頑張っています。

就職希望者へのメッセージ
勤続年数が長いスタッフも多く、分からない事はすぐに質問できる環境なので、とても働きやすく、やりがいのある仕事です。

調剤補助事務員 (定時職員)

私たちは医薬品の取り揃え・搬送の補助、未使用薬品の返却業務、医薬品の期限確認など、医薬品に関わる様々な補助業務を行っています。覚える事も多い職場ですが、相談しやすいスタッフに囲まれ、1人1人が業務過多とならないように業務分担し、安心して働くことができています。これからも補助業務を通じて、医療に貢献できるよう努めていきたいです。

就職希望者へのメッセージ
勤続年数に関係なく、働きやすい環境です。また、身近に薬剤師がいるので薬のことも相談することもできます。

薬剤部TOPへ